16時52分 終局
112手 3七同角成まで、△西山女王 の勝ち

16時52分 終局
112手 3七同角成まで、△西山女王 の勝ち
20時30分 終局
171手 3三金まで、▲豊島九段 の勝ち
20時20分 終局
97手 3三飛まで、▲渡辺明名人 の勝ち
18時18分 終局
109手 4三金打まで、▲藤井聡叡王 の勝ち
19時8分 終局
115手 6二銀まで、▲渡辺明棋王 が10連覇を達成
17時54分
114手 7八桂成まで、△伊藤沙女流三段 の勝ち
伊藤沙恵新女流名人、初タイトル獲得
伊藤沙恵女流名人誕生! 9度目の挑戦で悲願の初タイトル : スポーツ報知 https://t.co/TvlSkzH1Zh
みなさん
ご声援ありがとうございました。
たくさんのお祝いコメント
ありがとうございます。(屋敷)
— チーム伊藤 (@jabT_ito) February 24, 2022
第35期竜王戦決勝トーナメント 佐々木大地七段-伊藤匠五段
佐々木大七段の振り歩先、歩が3枚で佐々木大七段の先手
初手は、▲佐々木大七段 2六歩、△伊藤匠五段 8四歩
お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負 第一局1日目
藤井聡太王位 対 豊島将之九段
藤井聡太王位の振り歩先、と金が3枚で豊島九段の先手
お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負 第一局1日目
藤井聡太王位 対 豊島将之九段
28・29は王位戦七番勝負第1局
28日は、竜王戦決勝T開幕局
続きを読む 将棋・6月27日週の主な対局 28日に藤井聡太王位VS豊島将之九段の王位戦七番勝負開幕 | ニュース | ABEMA TIMES
2022年6月25日から
6/22の記事
2022年6月22日 18時00分
杉本昌隆八段の棋道愛楽
例えば会社勤め30年以上のベテランで、自宅からの朝の出勤や夜遅い帰宅の経験がない……。そんな方は、かなりの少数派と言えるでしょう。
しかし、私はその数少ない一人です。21歳で棋士になって以来、突発的な事態を除けば自宅から直接仕事場(対局場)に向かったことはゼロなのです。対局がある将棋会館は東京か大阪のため、いつも前日に名古屋の自宅を出てホテルに宿泊するからです。
スーツケースがいらない対局や、朝、家族に見送られて夜に帰る対局はある種の憧れでした。もうとっくに諦めていましたが、まさかそれがかなうとは。そう、名古屋将棋対局場が開設されたのです。
名古屋駅前のミッドランドス…
※続きは朝日新聞デジタルの有料会員登録が必要です。
情報源:「とっくに諦めていたが……」 ついに名古屋対局場開設:朝日新聞デジタル
村)いままさに名古屋で対局をしている杉本昌隆八段のコラムです。
「とっくに諦めていたが……」 ついに名古屋対局場開設:朝日新聞デジタル https://t.co/8pilkh299Z— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 22, 2022
ほぉ・・・
|
|
|
|
★
2022年度「将棋日本シリーズ」一回戦第一局
佐藤康光九段 対 糸谷哲郎八段