トランプ大統領記者会見「互いに隔たりがあった」

トランプ大統領記者会見「互いに隔たりがあった」

はぁ・・・


2019年2月28日 17時27分

アメリカのトランプ大統領は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との首脳会談のあと、会見で、「北朝鮮は制裁の完全な解除を求めたが、われわれはそれには応じられなかった。今回は会談の席を立たなければならなかった。制裁は今後も維持する」と述べました。

また、トランプ大統領は「彼らは制裁を解除してほしかったが、われわれはそれをできなかった。彼らはニョンビョン(寧辺)の施設を解体する用意があると表明したが、彼らはその前に制裁を完全に解除することを求めた。お互いに隔たりがあった」と述べて、合意に至らなかった状況を説明しました。

「ニョンビョン以外の核施設も廃棄を」

トランプ大統領は北朝鮮のニョンビョンにある核施設について「とても大きな施設だが、それ以外にも非核化を進める必要がある」と述べ、このほかの核関連施設についても北朝鮮は廃棄しなければならないと述べました。

「査察は容易にできる」

北朝鮮の核関連施設への査察を今後実施できるのかと質問されたのに対し、トランプ大統領は「簡単にできる。われわれは査察をするだろう。査察が実施されればうまくいくだろう」と述べました。

経済制裁強化には言及せず

トランプ大統領は、北朝鮮への経済制裁について「北朝鮮には、すでに強い制裁が科せられていて、今後強化するかどうかについては、発言を控えたい。北朝鮮にはすばらしい人がたくさん住んでいて、彼らにも、生活がある。キム委員長のことをよく知るようになって、私の考え方は変わった」と述べ、今後、制裁を強化するかどうか、明言を避けました。

「キム委員長は核実験中止継続を約束した」

また、「昨夜、キム委員長は核実験とミサイル実験は今後も行わないと約束した」と述べました。

「合意文書を準備したが署名せず」

トランプ大統領は「きょう合意文書に署名することはできたし、紙まで用意していた。しかし、最終的には署名を見送った」と述べました。

「日韓との関係は崩せない」

また、合意に至らなかった経緯について説明し、「日本と韓国とよい関係を築いているのでそれを崩すことはできない」と述べ、「このあと韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領と安倍総理大臣に電話をする」と話しました。

2日間にわたるキム委員長との首脳会談について説明すると見られます。

「次回会談の約束はない」

また、「次回の首脳会談について約束はしていない」と述べました。
ポンペイオ国務長官「キム委員長の準備ができていなかった」
アメリカのポンペイオ国務長官は、トランプ大統領とともに記者会見にのぞみ、「この2日間の首脳会談でさらなる進歩があった。しかし、不幸なことに、われわれはキム委員長に対して、もっと踏み込む準備があるかと質問したが、キム委員長はその準備ができていなかった。今後については、楽観視している」と述べました。

情報源:トランプ大統領記者会見「互いに隔たりがあった」 | NHKニュース


トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は28日、ベトナムの首都ハノイで会談を行いましたが、合意には至りませんでした。予想外の展開となった米朝首脳会談の模様をタイムラインで追います。米国や朝鮮半島に詳しい記者の解説もお届けします。

(表記は日本時間)

ハノイの空港で28日、大統領専用機エアフォース・ワンに乗り込むトランプ米大統領=ロイター
ハノイの空港で28日、大統領専用機エアフォース・ワンに乗り込むトランプ米大統領=ロイター
佐藤武嗣編集委員の速報解説

「いつでも立ち去る」在日米軍撤退でも言及

合意に達しなければ、いつでも交渉の場から立ち去る――。トランプ大統領が「ビジネスマン」としての手腕を自負し、大統領選の時から度々口にしていた言葉が、米朝首脳会談後の記者会見でも飛び出した。

トランプ氏は大統領選のさなか、在日米軍基地撤退の可能性について、米メディアのインタビューに「交渉は、いつでも打ち切る準備がなければだめだ。我々はいつも(日本などに)米軍を派遣し、多額の出資をしている。(米軍撤退は)そうしたいと思っているわけではないが、その準備はしなければいけない」と語ったこともある。

今回の米朝首脳会談では正恩氏と合意に至らず、当初想定した共同文書は発表できなかったが、両国が緊張関係に逆戻りするのではなく、次のステップへの一里塚だと位置づけた。

一方、トランプ氏は会談後の記者会見で、「交渉の場から立ち去る」構えとして、日本との貿易交渉を例に挙げ、安倍晋三首相もこうした米側の立場を「理解している」と語った。

17:36

トランプ氏、米へ出発

トランプ氏が大統領専用機エアフォース・ワンに乗り込み、米ワシントンに向け、ベトナム・ハノイを発つ。

16:53

「ワシントンに帰る」

質問を求める記者はなお多くいたが、トランプ氏は「ワシントンに帰る」と述べ、会見を切り上げた。

16:45

制裁強化「話したくない」

トランプ氏は北朝鮮への制裁強化を考えているか問われ、「いまは話したくない。北朝鮮でも多くの人が生活していかなければならない」とした。

他方、北朝鮮の核施設への査察については「簡単にできる」と述べた。

ハノイで28日、正恩氏との会談の後に記者会見で話すトランプ大統領=ロイター
ハノイで28日、正恩氏との会談の後に記者会見で話すトランプ大統領=ロイター

16:40

北朝鮮との関係「日本とも…」

北朝鮮はいまの米国とベトナムのような親しい関係を結べるかと記者に問われたトランプ氏は、「日本とも非常に良い関係になった」とし、北朝鮮が向かうべき例として日本を引き合いに出した。

ただし、「日本と貿易交渉をしている。よい合意に達すると信じている。これまで非常に不公平な状態だった。安倍首相は理解している」と釘を刺すことを忘れなかった。

16:30

「正恩氏は、ミサイル発射はしないと言った」

トランプ氏は会談が合意に至らなかった理由として、北朝鮮は寧辺(ヨンビョン)の核施設について非核化措置を打ち出したが、「その施設だけでは十分ではないと答えた」と述べた。他方、正恩氏が「ミサイルの発射はしないと言っていた」とした。

また、トランプ氏は「国連との連携、ロシア、中国、その他の国々との関係もある。韓国も日本も非常に重要だ。我々が築いた信頼を壊すことはしたくない」とした。その上で、北朝鮮が非核化に取り組めば、「日本や韓国も北朝鮮を助ける準備がある。中国もそうだ」と述べた。

16:25

会談「最後も握手交わした」

トランプ氏は正恩氏との会談について、「友好的な雰囲気だった。交渉の決裂ではなく、最後も握手を交わした。しかし、我々は特別なことをしなければいけない」と述べた。

ポンペオ氏は「36時間前よりも合意に近付いた。前進があった」とした。

16:18

トランプ氏「今後も数週間話し合い続ける」

記者会見ではトランプ氏の招きでポンペオ国務長官が演台に上がり、「正恩氏に一歩踏み出すよう求めたが、準備ができていなかった。今後も数週間話し合いを続ける。私は楽観的だ」と述べた。

トランプ氏は合意に至らなかった理由について、「北朝鮮は制裁の完全な解除を求めたが、それはできなかった。我々が求める非核化のかなりの部分に応じたが、すべてではなかった」とした。

16:15

トランプ氏が会見開始

トランプ氏が会見を始めた。最初に緊張が高まるインド・パキスタン情勢とベネズエラ情勢に触れた。

15:40

米側「合意に達しなかった」

米ホワイトハウスは「現段階では合意に達しなかった」と声明を出した。ただし、「(米朝両政府の)チームは将来会談することを楽しみにしている」として、米朝の協議は継続することを強調した。声明はトランプ氏と正恩氏が「極めて生産的な会談を行った」としている。

15:28

正恩氏が宿泊先のホテルに戻る

15:25

トランプ氏、正恩氏が相次いで会談会場のホテルを出る

会談会場のホテルを後にする正恩氏を乗せたとみられる車=28日、ハノイ、竹花徹朗撮影
会談会場のホテルを後にする正恩氏を乗せたとみられる車=28日、ハノイ、竹花徹朗撮影

15:00

米報道官「予定が変わった」

米ホワイトハウスのサンダース報道官が同行記者団に、「予定が変わった」と説明。予定されていた昼食会合がキャンセルされた。トランプ氏による記者会見の時間も2時間繰り上げられる見通しになった。

米メディアによると、昼食後に予定されていた合意文書の調印式についても、行われる可能性が低くなったという。予定が変更になった理由は明らかにされていない。

朝鮮半島とベトナムに詳しい桜井泉記者の速報解説

会場の名門ホテル、かつては…

米朝首脳会談の会場となったハノイのメトロポールホテル=25日、ロイター
米朝首脳会談の会場となったハノイのメトロポールホテル=25日、ロイター

米朝首脳会談の会場となったのは、ハノイのメトロポールホテル。ベトナムがフランスの植民地だった1901年に創業した名門ホテルだ。

ベトナムは1954年、南北に分断。ハノイがあった社会主義のベトナム民主共和国(北ベトナム)では、ホテル・トンニャット(統一)と呼ばれた。日本は73年に北ベトナムと国交を樹立。ベトナム戦争が終わった75年にハノイに大使館を開いた。それがこのホテルの一室だった。

当時、臨時代理大使としてベトナムとの交渉に当たった今川幸雄氏の著書「ベトナムと日本」によると、ホテルは古ぼけて、きたなかった。大量のゴキブリが床をはい回り、黒ウサギのような大きなネズミが走り、蛇口をひねるとイトミミズのようなものが出てくる有り様だったという。

芥川賞作家の辺見庸さんのエッセー風の作品に「ハノイ挽歌(ばんか)」がある。辺見さんは共同通信社の特派員としてホテル・トンニャットの224号室に247泊したという。暑さと湿気、そして日常的な停電が襲うハノイの街や人々の生活を観察した名著だ。

このホテルが再び、高級ホテルとして生き返るのは、ベトナムがドイモイ(刷新)と呼ばれる改革開放政策をとり、市場経済化を進めたからだった。

情報源:【詳報】予想外だった米朝会談 トランプ氏は得意の一言 [米朝首脳会談]:朝日新聞デジタル


トランプ大統領の会見は47分50秒あたりから


ふむ・・・