2019/8/7 vsDeNA 17回戦(マツダ)広島0-4DeNA
3失策と守備の乱れに「エラーや失点もあって、なかなか反撃ムードにつながらなかった」
■DeNA 4-0 広島(7日・マツダスタジアム)
広島は7日、マツダスタジアムで行われたDeNA戦に0-4で完封負け。先発のジョンソンが5回3失点で降板し、打線はDeNAの4投手に散発4安打に封じられた。試合後の緒方監督は、6回までに11奪三振を喫した相手先発の浜口の話に終始した。
緒方監督は「非常にいいピッチングをされた。いい高さのチェンジアップと今年覚えたカットボール。まっすぐもボール先行になりながら、低めにストライクが入っていた。今シーズンは、もう少しストライクとボールがはっきりしていたんだけど、今日は中盤ぐらいまでずっとよかった」と、今季2度目の対戦で6回まで無得点に封じられた左腕に脱帽した。
浜口の投球数が100球に達した6回には、西川の安打から2死一、二塁としたが、松山が見逃し三振に倒れた。指揮官は「相手が苦しくなった時、1点でも入れば流れが変わるかなというところで、いい投球をされてしまった」と逸機を悔やんだ。
8回にはダメ押し点につながるエラーが出るなど、3失策と守備が乱れた。「エラーや失点もあって、なかなか反撃ムードにつながらなかった」と悔やんだ指揮官だが、最後は「また明日、切り替えて頑張ります」と、カード勝ち越しに意欲を見せた。
情報源:広島緒方監督、今季本拠地で初対戦の浜口に脱帽 「非常にいいピッチングをされた」(Full-Count) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:広島緒方監督、今季本拠地で初対戦の浜口に脱帽 「非常にいいピッチングをされた」 | Full-count
2019年8月7日22時8分
<広島0-4DeNA>◇7日◇マツダスタジアム
広島が今季最多に並ぶ14三振を喫し、5度目の完封負けとなった。連勝は2で止まり、首位巨人とのゲーム差は2に開いた。緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。
-浜口がよかった
緒方監督 そうね、相手の浜口投手にいいピッチングされたね。中盤のところでなんとか1点…6回か。相手も苦しくなっていたところ。1点入れば流れ変わるかなというところで、しっかり投げきられた。エラーもあり、なかなか反撃の流れにつながらなかった。
-三振が多かった
緒方監督 横から見ていても、いい高さからチェンジアップと、今年覚えたカットボール…。真っすぐがボール先行になりながら低めにストライクが入っていた。その中でのチェンジアップ。バッターがどっちつかずになった。今シーズンはちょっとストライク、ボールがはっきりしてたんだけど、今日は中盤くらいまでずっとよかった。だから、6回のところで点を取りたかった。また明日、切り替えてがんばります。
情報源:広島14三振に緒方監督「なかなか反撃の流れに…」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:広島14三振に緒方監督「なかなか反撃の流れに…」 – プロ野球 : 日刊スポーツ
緒方
◆攻撃の見せ場なく零封で敗れ
「浜口がよかったね。六回、相手も苦しくなったところで流れを変えたかったけれど、しっかり投げ切られてしまった」
◆八回には守りのミスで突き放され
「失策は反省しなきゃいけない。(反撃への)流れをつくれなかった」
◆再び攻略できなかった浜口をほめ
「いい高さからチェンジアップが落ちていた。今年覚えたカットボールもよかった。真っすぐも低めにきていた」
◆6カード連続の勝ち越しが懸かる8日へ向けて
「切り替えて頑張ります」
情報源:8月7日DeNA戦 浜口に投げ切られた | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル
特定球団のファンは審判しちゃダメだろ。