藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦はおあずけ「まだ力が足りない」 豊島将之名人に敗れる/将棋・竜王戦決勝T

藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦はおあずけ「まだ力が足りない」 豊島将之名人に敗れる/将棋・竜王戦決勝T | AbemaTIMES

146手まで、豊島名人の勝ち。


将棋の竜王戦決勝トーナメントが7月23日に行われ、藤井聡太七段(17)が豊島将之名人(29)に146手で敗れ、準々決勝での敗退が決定した。

現在、二冠を保持する豊島名人に、過去0勝2敗と勝ったことがなかった藤井七段は、角換わりの出だしからじっくりとした将棋を選択。夕食休憩を終えて夜戦に入ると、いよいよ本格的な戦いが始まった。一時は優勢かと思われた局面もあったが、豊島名人の巻き返しにあい、大熱戦になった後わずかに押し切られた。対局後は「動いていったんですが、的確に対応されて形勢を損ねてしまったかなと思いました。(豊島名人は)本局に関しては駒がぶつかってから、読みの精度で差が出てしまった気がするので、そのあたりが課題かなと思います。(来期は)力をつけて上を目指して頑張りたいと思います。(タイトルには)まだまだ力が足りない」と語った。

周囲が期待する最年少タイトル挑戦、獲得だが、従来の記録は屋敷伸之九段(47)が保持。(挑戦は17歳10カ月、獲得は18歳6カ月)。今月19日に17歳になった藤井七段が、タイトル挑戦記録をクリアできる可能性があるのは、8タイトルのうち王将戦、叡王戦、棋聖戦の3つとなった。

情報源:藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦はおあずけ「まだ力が足りない」 豊島将之名人に敗れる/将棋・竜王戦決勝T(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦はおあずけ「まだ力が足りない」 豊島将之名人に敗れる/将棋・竜王戦決勝T | AbemaTIMES


2019年7月23日23時05分

豊島将之名人に敗れ、対局後の感想戦に臨む藤井聡太七段(左)=2019年7月23日午後11時3分、大阪市福島区、細川卓撮影
豊島将之名人に敗れ、対局後の感想戦に臨む藤井聡太七段(左)=2019年7月23日午後11時3分、大阪市福島区、細川卓撮影

将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(17)が23日、第32期竜王戦(読売新聞社主催)決勝トーナメント(本戦)準々決勝で、豊島(とよしま)将之(まさゆき)名人(29)=王位と合わせて二冠=に敗れ、今期竜王戦でのタイトル挑戦は実現しなかった。将棋界に八つあるタイトル戦のうち、2019年度に藤井七段が挑戦する可能性が残るのは王将戦だけとなった。

19日に誕生日を迎えた藤井七段にとっては17歳になって最初の公式戦だったが、白星で飾ることは出来なかった。

豊島名人は愛知県一宮市出身、藤井七段は同県瀬戸市出身・在住で、愛知県ゆかりのスター棋士同士の決戦と注目されたが、豊島名人が制した。両者の公式戦での対戦成績は、豊島名人の3勝0敗となった。

本局は大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時に始まり、午後10時48分に終局。後手番の豊島名人が146手で勝った。

終局後、藤井七段は「(タイトルをとるためには)今の自分の実力では足りないところが多い。まだまだ力をつけることが必要と思います」「本局に関しては、駒がぶつかってからの『読みの精度』で(豊島名人との)差が出てしまった気がする。そのあたりが課題と思います」と話した。豊島名人は藤井七段の印象を尋ねられ、「序盤で、ゆったりと指されて、(自分にとって)苦労の多い将棋だった」と答え、藤井七段の長所を評価した。

藤井七段は今期竜王戦で、予選にあたるランキング戦4組で5連勝して優勝し、決勝トーナメントに進出。決勝トーナメントでは関東の若手実力者、近藤誠也六段(22)、関西の強豪、久保利明九段(43)を連破。本局の開始時点では竜王戦の挑戦権獲得まで、あと4勝と迫り、タイトル戦初登場につながるかどうか注目されていた。

豊島名人の竜王戦での次の対局は8月2日、東京都渋谷区の将棋会館で。準決勝で、ランキング戦1組優勝の渡辺明三冠(35)=棋王、王将、棋聖=と対戦する。渡辺三冠に勝つと、挑戦者決定三番勝負に進出。そこで2勝すれば、広瀬章人(あきひと)竜王(32)への挑戦権を獲得する。

豊島名人は7月25日、第67期王座戦(日本経済新聞社主催)の挑戦者決定戦で永瀬拓矢叡王(えいおう)(26)と対局予定で、勝てば斎藤慎太郎王座(26)への挑戦権を獲得する。豊島名人は今年度、名人戦七番勝負(4連勝で奪取)、棋聖戦五番勝負(1勝3敗で失冠)、進行中の王位戦七番勝負と、タイトル戦続きだ。

竜王戦は、全棋士と女流棋士4人、奨励会員1人、アマチュア5人で行われる。予選にあたるランキング戦の成績優秀者11人が、決勝トーナメントに進む。ランキング戦は最上位の1組から6組まであり、1組からは5人、2組からは2人、3~6組からは各1人が決勝トーナメントに進む。決勝トーナメントを勝ち上がると、最後に挑戦者決定三番勝負があり、勝者が挑戦者となる。例年10月から12月にかけて竜王と挑戦者が七番勝負を行う。

豊島名人はランキング戦1組4位という条件を満たして、決勝トーナメントに進出している。(佐藤圭司)

情報源:藤井七段、竜王挑戦ならず 豊島名人に敗れる(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段、竜王挑戦ならず 豊島名人に敗れる:朝日新聞デジタル


2019年07月24日 00:08

愛知県瀬戸市の高校生プロ棋士藤井聡太七段が、八大タイトルの一つ「竜王戦」の決勝トーナメントで、同じく愛知県出身の豊島将之名人との対局に敗れました。

23日午前10時から大阪市の関西将棋会館で始まった八大タイトルの一つ、第32期竜王戦の決勝トーナメント。藤井七段は、東海地方出身者として初めて「名人」を獲得した豊島将之二冠と対局しました。

持ち時間は1人5時間で、序盤は藤井七段がややリードする展開になったものの、中盤、豊島名人が藤井七段に決め手を与えず形勢を互角に持ち直します。

その後、一手指すごとに攻守が入れ替わる難解な終盤に突入。最後は豊島名人が藤井七段の玉を的確に追い詰め、午後10時45分過ぎに146手で藤井七段が投了。17歳になって最初の対局を勝利で飾ることはできませんでした。

対局後、藤井七段は「的確に対応され読みが足りなかった。また力を付けて上を目指したい」と話しました。

これで藤井七段が今年度、初のタイトル挑戦の可能性が残る棋戦は「王将戦」のみとなりました。

情報源:藤井七段が竜王戦決勝Tで豊島名人に惜敗 今年度タイトル初挑戦の可能性残る棋戦“王将戦”のみに(東海テレビ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段が竜王戦決勝Tで豊島名人に惜敗 今年度タイトル初挑戦の可能性残る棋戦“王将戦”のみに:東海テレビNEWS


2019年7月23日 22:50

将棋の最年少プロ棋士・藤井聡太七段(17)が23日、大阪市の関西将棋会館で指された竜王戦決勝トーナメント準々決勝で名人と王位を持つ豊島将之2冠(29)に146手で敗れた。これで、今年中にタイトルを獲得する可能性がなくなった。
19日に誕生日を迎えてからの初対局は最後まで二転三転。3回戦の前王将・久保利明九段との対局に続いてともに1分将棋にもつれ込む大熱戦となったが、最後は現役最強棋士の1人の華麗な指し回しに力及ばなかった。

豊島が一宮市出身、自身も瀬戸市出身・在住。愛知県ゆかりのスター棋士同士、盤上で激しく火花を散らしたが、開局から13時間近くたった午後10時48分、負けを認め、うなだれながら頭を下げた。

くしくもこの日、未放映だった銀河戦Eブロック最終戦(対局日は5月23日)で豊島と対戦した模様が午後1時から放送され、敗れたことが判明。“同じ棋士に1日2敗”(公式記録上は異なる)という珍しい形で、通算対戦成績も3戦全敗となった。苦手意識を完全に植え付けられた形で、終局後も「駒がぶつかってから、読みの精度で差が出てしまった」と棋力の差を素直に認めつつ、何度も考え込んでいた。

タイトル挑戦・獲得の難しさについては「今の自分の実力では足りないところが多い。まだまだ力を付けることが必要」と淡々。今年度中(来年3月まで)にタイトルを獲得できる目を残すのも、2次予選準決勝まで勝ち進んでいる大阪王将杯王将戦のみとなった。

屋敷伸之九段が持つ最年少タイトル挑戦(17歳313日)と獲得(18歳195日)の両記録更新に残された時間、タイトル戦の数とも少なくなってきた藤井。必要とされる更なるレベルアップを図るべく、もがき続ける高校生活2度目の暑い夏休みが始まる。

情報源:藤井七段 今年中のタイトル獲得は消滅 竜王戦決勝T準々決勝で豊島2冠に敗れる(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段 今年中のタイトル獲得は消滅 竜王戦決勝T準々決勝で豊島2冠に敗れる― スポニチ Sponichi Annex 芸能


2019年7月23日23時54分

史上最年少プロ棋士、藤井聡太七段(17)は23日、大阪市の関西将棋会館で指された第32期竜王戦決勝トーナメント(T)準々決勝で豊島将之名人(29)に146手で敗れ、17歳初白星を挙げることができなかった。これで年内にタイトルを獲得する可能性がなくなった。

初タイトルへ、大きな壁が立ちはだかった。将棋界の頂点に立つ豊島との大熱戦。勝負は形勢、持ち時間ともがっぷり四つのままで終盤に突入した。最後まで粘りを見せたが、惜敗した。終局後、藤井は「駒がぶつかってからの読みの精度で差が出てしまった。そこが課題です」と悔しそうに振り返った。

19日に17歳になったばかり。タイトル戦出場の最年少記録を持つのが屋敷伸之九段(47)で、挑戦は17歳10カ月、獲得は18歳6カ月。竜王戦の敗退で、8大タイトル戦で年内に挑戦者となる可能性があるのは王将戦のみとなった。

初タイトルへ、トッププロたちの高い壁が立ちはだかる。それでも紙一重の戦いの中で、着実にステップアップしている。初タイトルへ「いまの自分の実力が足りないところが多い。力をつけて上を目指したい」。高校2年の夏休みの「課題」は決まった。【松浦隆司】

情報源:藤井七段が豊島名人に敗退、年内タイトル可能性消滅(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段が豊島名人に敗退、年内タイトル可能性消滅 – 社会 : 日刊スポーツ


2019年7月23日23時7分

史上最年少プロ棋士、藤井聡太七段(17)が23日、大阪市の関西将棋会館で指された第32期竜王戦決勝トーナメント(T)準々決勝で豊島将之名人(29)に敗れ、17歳初白星を挙げることができなかった。

初タイトルへ、大きな壁が立ちはだかった。将棋界の頂点に立つ豊島との大熱戦。勝負は形勢、持ち時間ともがっぷり四つのままで終盤に突入した。最後まで藤井が粘りを見せたが、力尽きた。

豊島との対戦を楽しみにしていた。「決勝トーナメントで戦えるのはいい機会。全力を尽くしていい将棋を指せれば」。19日に17歳になったばかり。17歳初対局で名人から金星を挙げ、自らへの誕生日プレゼントにしたかった。

タイトル戦出場の最年少記録を持つのが屋敷伸之九段(47)で、挑戦は17歳10カ月、獲得は18歳6カ月。竜王戦で敗退したことで、8大タイトル戦で年内に挑戦者となる可能性があるのは王将戦のみとなった。初タイトルへ、トッププロたちの高い壁が立ちはだかる。それでも紙一重の戦いの中で、着実にステップアップしている。17歳は敗戦を糧にする。

情報源:藤井七段が豊島名人に敗れる、初タイトルへ大きな壁 – 社会 : 日刊スポーツ


2019年7月23日23時33分

藤井聡太七段(17)が23日、大阪市で行われた第32期竜王戦決勝トーナメント4回戦で豊島将之名人(29)に激戦の末、敗れた。観戦していた「ひふみん」こと加藤一二三・九段(79)が対局を分析した。

◇   ◇   ◇

藤井さんは竜王戦で過去2年、決勝トーナメント2回戦敗退。今回は2回戦で近藤誠也六段を下して壁を打ち破ると、3回戦で久保利明九段も撃破しました。豊島名人とは接戦でしたが、うまく対応されてあと一歩及ばずでした。「ひと山越えたら、さらに大きな山にはね返された」という気がします。

今年、朝日杯決勝で渡辺明棋王を下して連覇を達成するなど、トップ棋士と互角に渡り合える力はあります。ただ、一線級に勝ってタイトル挑戦権争いに食い込むには、決め球がもう1種類ほしい。今回採用した角換わりだけではなく、矢倉など戦法を増やすこと。戦い方を研究してほしい。それに、先手番を生かすことが必要だと感じます。

情報源:藤井七段タイトルに決め球もう1つ/加藤一二三の目(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段タイトルに決め球もう1つ/加藤一二三の目 – 社会 : 日刊スポーツ


2019年7月23日 23時36分

大阪・関西将棋会館での竜王戦決勝トーナメントで豊島将之名人(右)に敗れ、肩を落とす藤井聡太七段
大阪・関西将棋会館での竜王戦決勝トーナメントで豊島将之名人(右)に敗れ、肩を落とす藤井聡太七段

将棋の史上最年少棋士・藤井聡太七段(17)が23日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第32期竜王戦決勝トーナメントで、後手の豊島将之名人(29)=王位と2冠=に146手で敗れた。

屋敷伸之九段(47)が1989年度の棋聖戦に17歳10か月で挑んだ最年少タイトル挑戦記録を塗り替える17歳3か月での初挑戦まで、残りあと3人だったが、強敵相手に力尽きた。

今月19日に誕生日を迎えた藤井だが、17歳初の公式戦を飾ることはできなかった。同郷・愛知の豊島名人には、この日に収録分が放送された銀河戦に続いて3戦全敗。ベスト4進出を阻まれた。藤井は「中盤、動いていったが、的確に対応された。駒がぶつかりあってからの読みの精度で差が出てしまった。そのあたりが課題かなと思います」と敗因を述べた。

これで藤井の年内のタイトル挑戦はなくなり、今期中でも可能性があるのは王将戦のみに。例年1月に7番勝負が始まる王将戦の挑戦権を得られれば、17歳5か月で最年少挑戦記録を更新できる。来期を含めば、例年4月に7番勝負があり、現在予選に参戦中の叡王戦も更新のチャンスが残る。同じく予選を勝ち進んでいる棋聖戦も5番勝負が6月上旬の初戦なら、日数的にギリギリ上回ることになる。

藤井は「今の実力では足りないところが多い。まだまだ力を付けることが必要かなと思います」と話した。

豊島名人は8月2日の次戦で渡辺明3冠(35)=棋王、王将、棋聖=と準決勝でぶつかる。

情報源:藤井聡太七段が竜王戦敗退…年内のタイトル挑戦は消滅「今の実力では足りない」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段が竜王戦敗退…年内のタイトル挑戦は消滅「今の実力では足りない」 : スポーツ報知


2019年7月23日 23時18分(最終更新 7月23日 23時42分)

将棋の現役最年少棋士、藤井聡太七段(17)は23日、大阪市福島区の関西将棋会館であった第32期竜王戦決勝トーナメントで豊島将之名人(29)に146手で敗れ、年内のタイトル獲得はなくなった。また豊島名人にはプロ入り後、勝ち星なしの3連敗となった。

「角換わり」のじっくりした戦いから、藤井が先に動いたが、豊島が的確に対応して最後は相手玉を即詰みにした。

豊島名人は「じっくり指されて苦労の多い将棋だった」と振り返り、藤井七段は「読みの精度で差が出てしまった。その辺りが課題です」と話した。【新土居仁昌】

情報源:竜王戦、藤井七段敗れ年内のタイトル獲得はなくなる – 毎日新聞


146手まで、豊島名人が勝ちました。終局時刻は22時48分。消費時間は▲藤井4時間59分、△豊島4時間59分。勝った豊島名人はベスト4に進出し、次戦で1組ランキング戦優勝の渡辺明三冠と戦います。

情報源:竜王戦中継plus : 豊島名人がベスト4進出


終局直後、主催紙から両対局者にインタビューが行われました。まずは豊島名人から。

――本局を振り返ってください
豊島 序盤、待つ展開になりましたが、4筋の位が大きく、模様が悪いように思っていました。夕食休憩のあとはちょっとよく分からない展開が続きました。

――公式戦3度目の対戦となった藤井七段の印象はどのように感じられましたか
豊島 序盤でゆっくり指され、苦労の多い将棋になったように思いました。こちらが序盤で失敗しているのかもしれないです。

――次は準決勝で渡辺明三冠と対戦します
豊島 体調に気をつけて、しっかりと調整して臨みたいと思います。

続いて藤井七段にもインタビューが行われました。

――本局を振り返ってください
藤井 動いていく展開になりましたが、的確に対応されてしまったように思います。

――具体的な反省点はありますか
藤井 77手目に▲5五歩と動いていきましたが、その周辺で読みが足りていなかったように思います。

――豊島名人の印象はいかがですか
藤井 本局は駒がぶつかってからの精度の差が出てしまいました。そのあたりが今後の課題のように思います。

――来期に向けて
藤井 また力をつけて、頑張りたいと思います。

情報源:竜王戦中継plus : 終局直後


現在進行中の第32期竜王戦、7月23日(火)は決勝トーナメント、豊島将之名人VS藤井聡太七段 戦が関西将棋会館で行われます。

両者はこれまでに1回対戦し、豊島名人が勝っています。

豊島名人は1組4位、藤井七段は4組優勝の成績により、決勝トーナメントに進出しました。
藤井七段は決勝トーナメントで近藤誠也六段、久保利明九段に勝って、本局を迎えています。

本局の勝者は、次戦で1組優勝の渡辺明三冠と対局します。

両者の本棋戦の通算成績は以下の通りです。
豊島名人は第21期より本棋戦に参加、決勝トーナメント進出8回目、本棋戦の通算成績は47勝19敗(0.712)です。
藤井七段は第30期より本棋戦に参加、決勝トーナメント進出3回目、本棋戦の通算成績は20勝2敗(0.909)です。

この対局の模様は、AbemaTVニコニコ生放送竜王戦中継サイト日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。
また、将棋プレミアム(※要会員登録・有料)で動画中継をご覧いただくことができます。
あわせてお楽しみください。

◆第32期竜王戦決勝トーナメント 対戦表

情報源:豊島将之名人VS藤井聡太七段 竜王戦決勝トーナメントを勝ち進むのは?|棋戦トピックス|日本将棋連盟


藤井聡太七段 vs △豊島将之名人(棋譜DB棋譜を見る

146手 4六銀打ちまで、豊島名人の勝ち。



https://www.youtube.com/watch?v=NZLBCddqVnw

https://www.youtube.com/watch?v=BPq90pt2Rzc



8月2日に渡辺明三冠と準決勝。