デジカメの録画時間30分制限、解除おめでとう | ギズモード・ジャパン

ほぉ・・・


もう制限が外れているα6400 Photo: amito
もう制限が外れているα6400 Photo: amito

しかたなーい。買い替えますかー(にっこり)。

2019年2月1日、 日欧EPA(日EU経済連携協定)が発行されました。それにともない一部製品の関税が撤廃されるのですが、その中にはデジタルビデオカメラがありまして。ええ、いままでデジタルビデオカメラという枠で売られる製品には関税がかかっていたんですね。

30分以上撮れると関税がかかる→メーカーが自主制限

コンデジや一眼カメラで動画が撮れる現在。どのような製品をデジタルビデオカメラというのかというと。

・解像度が800×600ピクセル以上

・フレームレートが23fps以上

・動画の連続録画時間30分以上

の3つの条件を満たしたモノだったんです。

そういえばさまざまなデジカメの録画機能を思い出すに、29分59秒までしか撮れないものが多かった…! そう、ここ。ここテストにでるとこ。関税のせいで、デジカメの録画機能はメーカーが自主的に制限をかけていたんですね。まあ4Kで撮ってたら熱がたまりすぎて短時間でシャットダウンしちゃうデジカメもありましたが。

参考までに、テレビビデオカメラは4.1%、ビデオカメラその他(外部入力端子付)は10.5%もの関税がかかっていました。販売価格が上がればあがるほど競争力は失われていきますから、そりゃデジカメは関税0%のままで行きたいですよね。

これから発売されるデジカメは動画撮影性能を上げてくる

なるほど。ソニーが30分以上録画できるα6400をこのタイミングでリリースした裏側が見えてきました。

ところで動画の連続録画時間が30分以上となることで、どんなメリットがあるでしょうか。まずイベントの撮影で頼もしいですよね。子供が出る発表会の撮影や、ダンスイベントの撮影、友人のバンドのライブ撮影など、定点でイベント全体を撮っておきたいシチュエーションのときに面倒がなくなります。

風景映像好きの方も歓迎するでしょう。タイムラプスでコマごと撮るのもいいけど、24fps~で長時間撮っておけば雲の流れや影の動きを細かくコントロールすることができますから。

あとはやはりYouTube。雑談系のチャンネルを作っている人ならば、撮りっぱなしでOKなデジカメは歓迎するしかない。事実、その機能1点でもってα6400にゾッコンな海外のYouTuberをチラホラと見かけました。三脚に据え置いてることが多いから、ボディ内手ブレは必要ないし

もともとこのタイミングで関税が撤廃されることは決まっていました。すなわち、これから販売されるデジカメは自ずと動画撮影性能を上げてくるでしょう。これは2月28日から開催されるCP+が楽しみになってきましたね。

Source: 日EU経済連携協定(PDF)

情報源:デジカメの録画時間30分制限、解除おめでとう – ネタりか

情報源:デジカメの録画時間30分制限、解除おめでとう | ギズモード・ジャパン



へぇ・・・