えぇ・・・
自動車やオートバイが出荷される前に行われる燃費や排ガスの検査で、「スズキ」と「マツダ」、それに「ヤマハ発動機」が不適切な処理をしていたことが新たにわかりました。車の出荷前の検査をめぐっては、日産自動車とSUBARUで相次いで不正が発覚していて、国土交通省はメーカー各社への指導を徹底していくとしています。
車の出荷前の検査をめぐっては、日産自動車とSUBARUで燃費や排ガスなどの検査データを書き換えるなどの不正が相次いで発覚し、国土交通省が先月、国内の自動車メーカーなど23社に対して、ほかに不正が行われていないか社内調査を求めていました。
その結果、スズキとマツダ、それにヤマハ発動機の3社から、8日、不適切な処理をしていたという報告があったということです。
国土交通省によりますと、いずれも、燃費や排ガスを測定する際に、定められたルールに基づいて測定していなかったのに、適切な検査を行ったように処理していたということです。
不適切な検査で出荷された車両は、メーカによって時期は異なりますが、抜き取り検査でスズキで6401台、マツダで72台、ヤマハ発動機で7台判明したということです。
国土交通省は、車両の性能などに対する信頼を揺るがすとして、3社に対し厳正に対処するとともにメーカー各社への指導を徹底していくとしています。
情報源:不適切な検査 スズキ マツダ ヤマハ発動機でも | NHKニュース
「日産自動車」や「SUBARU」で相次いで不正が発覚した車の燃費や排ガスの検査で、「マツダ」などでも不適切な処理をしていたことが新たに分かりました。
車の出荷前の検査をめぐっては、日産自動車とSUBARUで燃費や排ガスなどの検査データを書き換えるなど不正が相次いで発覚し、国土交通省が先月、国内の自動車メーカーなど23社に対して、不正が行われていないか社内調査を求めていました。
その結果、マツダでも不適切な処理をしていたという報告が8日にあったということです。
国土交通省によりますと、マツダでは燃費や排ガスを測定する際に、定められたルールに基づいて測定していなかったのに、適切な検査を行ったように処理していたということです。
マツダでは、平成26年から先月にかけて1875台で抜き取り検査が行われましたが、不適切な検査結果でこのうちの72台が出荷されたということです。
この問題をめぐってマツダで不適切な処理が明らかになったのは初めてです。
国土交通省によりますと、自動車メーカーの「スズキ」とバイクメーカーの「ヤマハ発動機」でも不適切な処理が報告され、国土交通省は3社に対し、厳正に対処するとともにメーカー各社への指導を徹底していくとしています。
自動車メーカーのマツダが、新車の出荷前に不適切な検査を行っていたことが国土交通省の発表で明らかになり、マツダは9日午後にも会見を開く予定です。
国土交通省の発表によりますと、マツダは2014年の11月から今年7月までの間、車両の完成検査のうち全体の4%で一定の速度を保って燃費や排出ガスを測定しなければいけないところ、測定モードを合わせずに検査を完了していたということです。
一連の自動車業界の不適切検査の中で、マツダで問題が発覚するのははじめてです。
自動車メーカー各社はスバルや日産自動車の不正行為を受け、国土交通省の指示で調査を行なっていました。
マツダは9日夕方にも会見を開き、社内調査の結果や不適切な検査についても説明するとしています。
情報源:国土交通省が指摘 マツダが不適切検査(テレビ新広島) – Yahoo!ニュース
情報源:国土交通省が指摘 マツダが不適切検査 | 広島ニュースTSS | TSSテレビ新広島
国土交通省は9日、出荷前の新車の排ガスや燃費のデータ測定で、スズキ、マツダ、二輪車大手のヤマハ発動機で不正があったと発表した。3社は、計測に失敗した場合でも有効とみなしていたケースがあった。
不正は、出荷前の完成車のうち一部を対象に実施する「抜き取り検査」の工程で見つかった。スズキは2012年6月~今年7月に1万2819台のうち6401台で、マツダは14年11月~今年7月に1875台のうち72台で、ヤマハ発動機は16年1月~今年7月に335台のうち7台で不正が見つかった。
自動車メーカーでは日産自動車とSUBARU(スバル)で、同様の不正が相次いで発覚。これを受けて国交省は自動車と二輪車を製造するメーカーなど計23社に対し、同様の事例がないかの確認と報告を求めていた。
情報源:検査不正、スズキ・マツダ・ヤマハ発の3社も(読売新聞) – Yahoo!ニュース
情報源:検査不正、スズキ・マツダ・ヤマハ発の3社も : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
国土交通省では、(株)スバル及び日産自動車(株)における燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受け、本年7月9日、その他の自動車メーカー等に対して、同種事案の有無に係る調査を実施し、その結果を一ヶ月以内に報告するよう要請しました。
これに対し、スズキ(株)、マツダ(株)及びヤマハ発動機(株)から、排出ガス等の抜取検査において不適切な取扱いがなされていたとの報告が、その他の自動車メーカー等から、不適切な取扱いはなかったとの報告がありました。
1.調査対象
国内で型式指定を取得している自動車メーカー等(23社)
2.調査期間
平成30年7月9日(月)~平成30年8月8日(水)
3.調査指示内容
スバル及び日産自動車における燃費及び排出ガスの抜取検査において、測定結果の書き換え及び試験条件を逸脱した無効な測定を有効なものとして処理した事案が判明したことを踏まえ、同種事案の有無について調査するようを指示。
4.主な報告の概要
スズキ、マツダ、ヤマハ発動機の3 社において、運転が測定モードに合わせられず失敗した測定(トレースエラー)を有効とした事案が判明。
(各社の台数)
・ヤマハ発動機 : H28. 1~H30. 7 の間の抜取検査 335 台中 7 台( 2.1%)。
・マツダ : H26.11~H30. 7 の間の抜取検査 1,875 台中 72 台( 3.8%)。
・スズキ : H24. 6~H30. 7 の間の抜取検査 12,819 台中 6,401 台(49.9%)。5.国土交通省の対応
(1)スズキ、マツダ及びヤマハ発動機への対応
今後、報告内容を精査するとともに、必要となる場合には厳正に対処します。(2)その他各社への対応
今後、報告内容を精査するとともに、その結果に応じ必要な措置を講じます。
なお、海外生産メーカーとの関係等から提出が遅れている一部の輸入事業者(3 社)については、調査結果の報告を待って、改めて公表します。(3)測定結果の書き換え及び試験条件の逸脱に対する追加対策の実施
複数の自動車メーカーにおける燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不適切事案を踏まえ、省令を改正し、自動車メーカー等は、完成検査の際に測定した値等の記録を保存するとともに、当該記録の書き換えをできなくする措置又は書き換えた場合にその事実が判別できる措置等を講ずることとすることとして、8 月10 日よりパブリックコメントを行います。添付資料
情報源:報道発表資料:スバル及び日産自動車の燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受けた他の自動車メーカー等における確認の結果について – 国土交通省
はぁ・・・