「カレーを鍋のまま保存」が半数 正しい知識で食中毒対策を

「カレーを鍋のまま保存」が半数 正しい知識で食中毒対策を | NHKニュース

一晩寝かせたカレーって、ようは一度冷ましたカレーって事だからな。


暑い季節は食中毒の発生が懸念されますが、東京都が行ったアンケート調査によるとカレーを鍋のまま保存する人が半数近くに上るなど、食中毒対策への理解不足が明らかになり、専門家は正しい知識をもとに対策を講じるよう呼びかけています。

東京都が週に1回以上、自宅で料理する都内の成人男女を対象に、ことしはじめ実施したウェブアンケートによりますと、回答した1000人のうち、カレーを一晩寝かせる際に、鍋のまま、常温または冷蔵庫で保存する人が46.2%に上ったということです。

都健康安全研究センターの実験によりますと、調理したカレーに1グラムあたり1000個の食中毒菌が残っていると、室温のまま冷ました場合は、5時間後に100万個以上に菌が増えた一方、2時間で急速に温度を下げた場合は、5時間後も食中毒菌は増殖しなかったということです。

これについて栄養学が専門で東京 渋谷にある服部栄養専門学校助教授の安保有利子さんは「カレーのようにとろみがあって冷めにくい食品の場合は、容器に小分けにすると早く冷やすことができる」と指摘しています。

そのうえで、いわゆる「一晩寝かせたカレー」で増えやすい食中毒菌のウエルシュ菌は空気を嫌うため、温め直す場合には、電子レンジではなく、鍋でしっかり混ぜ、空気中の酸素を加えながら、むらがないように加熱することが大切だとしています。

一方、東京都のアンケートでは、大半の人が、梅干しに食中毒の予防効果があるとしていますが、実際に抗菌作用が生じるのは梅干しの周りに限られることから、安保さんは弁当などでは梅干しをご飯全体に混ぜることを勧めていました。

安保さんは「正しい知識を身につけて効果的な対策を講じることで、食中毒のリスクを回避してほしい」と呼びかけています。

情報源:「カレーを鍋のまま保存」が半数 正しい知識で食中毒対策を | NHKニュース


ある程度粗熱を取ってから冷蔵庫に入れないといけないけど、その間に菌が増えるんだろうな。