羽生善治九段、谷川浩司十七世名人ら参戦!“トップ・オブ・レジェンド”を決める新棋戦「第1回達人戦立川立飛杯」誕生 6月から予選開始

羽生善治九段、谷川浩司十七世名人ら参戦!“トップ・オブ・レジェンド”を決める新棋戦「第1回達人戦立川立飛杯」誕生 6月から予選開始 | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

4月1日時点で50歳以上



2023/05/19 15:42

日本将棋連盟は5月19日、東京・将棋会館で記者会見を開き、50歳以上の現役棋士を対象とした新公式戦「第1回達人戦立川立飛杯」の設立を発表した。

【映像】渡辺名人VS藤井竜王 名人戦第3局ハイライト

新棋戦・達人戦は2023年4月1日付で満50歳以上の現役棋士を参加資格とし、永世称号呼称者の谷川浩司十七世名人(61)、羽生善治九段(52)、佐藤康光九段(53)、森内俊之九段(52)の4人はシードとなり本戦からの出場となる。第1回の出場者は、東京から32人、関西から18人、シードを含む合計54人が出場。東京予選から2人、関西から1人、東京・関西混合予選から1人が本戦トーナメントに進出して頂点を競う。

2023年6月に開幕を予定し、予選トーナメントは東京・将棋会館および大阪・関西将棋会館で対局。予選を通過した4人とシード4人の合計8人が、11月24・25日の2日間、東京都立川市の「ステージガーデン立川」で公開対局形式で実施される本戦トーナメントを戦う。優勝賞金は非公開で、優勝者に与えられる称号は『達人』。本戦前日の11月23日には指導対局イベント及び前夜祭の開催も予定されている。

持ち時間は予選が各1時間、切れたら秒読み1分、本戦は各30分、切れたら秒読み30秒(いずれもチェスクロック計測)。本棋戦は、日本将棋連盟の主催、株式会社立飛ホールディングスが特別協賛、トヨタS&D西東京株式会社が協賛となり実施される。

日本将棋連盟会長で出場棋士でもある佐藤九段は、「同世代の羽生九段がタイトル戦に出場し、変わらぬ活躍をしている。年齢は50歳以上ですが、まだまだ活躍している棋士も多数いるので、そういうところをお見せしたい。公式戦でもあるので、より一層気持ちを新たに取り組めると思う。同世代との対戦が増えるのも楽しみですし、せっかくいただいた機会なので優勝を目指して頑張りたい」と意気込みを語っていた。

情報源:羽生善治九段、谷川浩司十七世名人ら参戦!“トップ・オブ・レジェンド”を決める新棋戦「第1回達人戦立川立飛杯」誕生 6月から予選開始 | ニュース | ABEMA TIMES | アベマタイムズ


2023年5月19日 15時38分

日本将棋連盟と不動産開発会社「立飛ホールディングス」は19日、東京都渋谷区の将棋会館で会見し、出場棋士を50歳以上に限定した公式戦「第1回達人戦立川立飛杯」の創設を発表した。

出場資格は満50歳以上(第1回は今年4月1日時点)の現役棋士全員。谷川浩司十七世名人(61)、羽生善治九段(52)、森内俊之九段(52)らが参加することになる。第1回は全棋士約170人のうち54人が参加する。

将棋界では2014年まで満40歳以上、八段以上を対象にした「富士通杯達人戦」が行われていた。同じ名前の棋戦が9年ぶりに開催されることになったが、以前は非公式戦だったため、進化を遂げての復活となる。出場資格に年齢の下限を設けた公式戦は史上初。

自らも出場する連盟会長の佐藤康光九段は「長い棋士人生では50歳からが円熟期」。オールドファンに向けてどんな棋戦にしたいのか、会見で抱負を語りました。

6月から予選が始まり、4人の本戦トーナメント進出者を決める。谷川十七世名人、羽生九段、森内九段、佐藤九段の永世称号呼称者、資格保持者4人はシード。8人で優勝を争う。持ち時間は各1時間の早指しで、本戦は11月に公開対局の形式で行う。

自らも出場する連盟会長の佐藤康光九段(53)は「長い棋士人生では50歳からが円熟期。オールドファンの皆様にドリームアゲインなシーンをお見せできればと思います」と会見で語り開幕を心待ちにした。自らも出場するだけに「現代社会の平均寿命も延びる中で年長者も元気ですよ、ということを見せ、勇気や活力を与えられたら」と抱負を述べた。

将棋の公式戦には他に全八冠のタイトル戦、四つの一般棋戦、三つの若手棋戦(四~六段などが対象)がある。(北野新太)

情報源:将棋「達人戦」が公式戦になって復活 50歳以上、羽生善治九段ら:朝日新聞デジタル


2023年5月19日15時48分

達人戦立川立飛杯新設の会見を行った左から日本将棋連盟佐藤康光会長、立飛ホールディングス村山正道社長
達人戦立川立飛杯新設の会見を行った左から日本将棋連盟佐藤康光会長、立飛ホールディングス村山正道社長

日本将棋連盟は19日、都内の本部で会見し、新たな公式戦「達人戦立川立飛杯」の創設を発表した。参加資格は満50歳以上(23年4月1日時点)の現役棋士全員で、第1回は54人が出場する。実施は今年6月~11月。本戦は11月24日、25日に東京・立川市のステージガーデン立川で公開対局で実施される。

永世称号の呼称者、資格者である谷川浩司九段、羽生善治九段、佐藤康光九段、森内俊之九段の4人は本戦シードで、他50人は予選からのスタート。予選通過4人とシード4人の計8人で本戦トーナメントが行われる。決勝は1番勝負。

持ち時間は予選がチェスクロック計測の1時間(切れたら秒読み1分)、本戦はチェスクロック計測の30分(切れたら秒読み30秒)。

佐藤康光会長は「50歳は円熟期。ベテランは強烈な個性で若い時から道を切り開いてきた。オールドファンには名場面名シーンを、新しいファンには匠の技、職人芸を伝えられる棋戦にしたい。私自身も同世代で久しぶりになる棋士との対戦を楽しみにしながら、一生懸命頑張っていきたい」と期待を述べた。

特別協賛する立飛ホールディングスの村山正道社長は「我々は休み時間に将棋をしていた世代。立川市の活性化に寄与できるのは非常にありがたく、わくわくしている」と喜びを語った。

現行の連盟主催棋戦は8つのタイトル戦(竜王戦、名人戦、王位戦、叡王戦、王座戦、棋王戦、王将戦、棋聖戦)と、9つの棋戦(朝日杯オープン戦、銀河戦、NHK杯、日本シリーズ、新人王戦、YAMADAチャレンジ杯、加古川青流戦、ABEMAトーナメント、SUNTORYオールスター東西対抗戦)がある。

なお、1993年から2014年まで開催された(富士通杯)達人戦は非公式戦で、第2回までが50歳以上、第3回以降は40歳以上で8~12人の出場者で行われた。

◆立飛(たちひ)ホールディングス 東京・立川市に本社を置く。社名は前身の立川飛行機(航空機メーカー。赤とんぼと呼ばれた九五式一型練習機の生産で知られた)の略称から。不動産業、建設業が主な事業で、プロスポーツや芸術・文化活動の支援にも取り組んでいる。

情報源:将棋の新棋戦創設「達人戦立川立飛杯」満50歳以上参加資格 谷川、羽生、佐藤康、森内はシード – 社会 : 日刊スポーツ


2023年5月19日 16時9分

新棋戦「達人戦」を創設を発表した日本将棋連盟の佐藤康光会長(左)と株式会社立飛ホールディングス 代表取締役社長・村山正道氏
新棋戦「達人戦」を創設を発表した日本将棋連盟の佐藤康光会長(左)と株式会社立飛ホールディングス 代表取締役社長・村山正道氏

日本将棋連盟は19日、公式戦「達人戦立川立飛杯」を創設すると発表した。株式会社立飛ホールディングスが特別協賛となる。協賛がトヨタS&D西東京株式会社。

新棋戦第1回の実施時期は今年6月~11月。本戦は11月24、25日、立川市「ステージガーデン立川」で公開対局形式で実施される。参加資格は2023年4月1日付で満50歳以上の現役棋士全員にあり、予選から本戦まで全てがトーナメントで、決勝も一番勝負となる。

第1回出場者は54人で予選東京32、予選関西18人。第1回は永世称号呼称者・資格者4人(谷川浩司十七世名人、羽生善治九段、佐藤康光九段、森内俊之九段)は本戦へシード。予選通過4人(東京2人、大阪1人、混合ブロック1人)とシード4人の計8人によって本戦トーナメントが行われる。

持ち時間は予選がチェスクロック計測の各1時間で切れたら秒読み1分、本戦はチェスクロック計測の各30分で切れたら秒読み30秒。

創設発表会見で将棋連盟の佐藤康光会長は「同世代でいまも活躍している棋士がたくさんいる。そういう棋士との対戦の機会が増えると思う」とプレイヤーとしても楽しみな様子。「近年、平均寿命が延びるなかで、年長者も非常に元気ですよというのも見せたい。また、同世代や年長者の方に将棋を通じて勇気、活力をあたえられればと思いますし、若手の皆さまには少しでも先輩の模範を見せられれば」

立飛ホールディングス代表取締役社長・村山正道氏は「50歳以上(の棋士)がすごくいいなと思います。私もずっとテレビで見てきました。ただ、対戦の姿を昨今見ることが少なくなってきたので、(姿を見ることが)楽しみなんです。ゴルフでシニア・マスターズというのがありますが、将棋にも根強いファンがいる」と50歳以上の棋士たちの熱い戦いに期待した。

優勝賞金は非公開だが、佐藤によれば「協賛いただいているトヨタS&D西東京さんの車は…買えるのと買えないのがある…んですかね(笑い)基本的には買えると思います」という。(瀬戸 花音)

情報源:将棋で参加資格50歳以上の新棋戦創設 公式戦「達人戦」 : スポーツ報知



以前の達人先は(主催:週刊朝日、協賛:富士通、40歳・八段以上)だったのか。


  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

将棋世界 2023年 6月号 [雑誌]
価格:870円(税別、送料別)(2023/5/1時点)

 

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

将棋世界 2023年 5月号 [雑誌]
価格:870円(税別、送料別)(2023/3/26時点)

 

楽天で購入

 

 


  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プロ棋士カラー名鑑2022 (扶桑社ムック) 価格:1870円(税別、送料別)(2022/7/26時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

令和4年版 将棋年鑑 2022【電子書籍】[ 日本将棋連盟 ] 価格:5060円(税別、送料別)(2022/8/19時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イメージと読みの将棋観ファイナル [ 藤井聡太 ] 価格:1804円(税別、送料別)(2022/7/26時点)

楽天で購入