来期はA級で戦う佐々木八段

【勝負師たちの系譜】A級順位戦若返り 藤井聡太の連勝記録を29で止めた佐々木勇気、中村太地の昇級で厳しさ増す – zakzak:夕刊フジ公式サイト

順位戦


2023.3/18 15:00

来期はA級で戦う佐々木八段
来期はA級で戦う佐々木八段

先週から今週にかけて、注目の対局がめじろ押しとなっていた。

一番の注目は、藤井聡太王将が羽生善治九段の挑戦を退け、初防衛に成功したことであろう。

これに関しては、同時に進行している棋王戦とともに、次週に取り上げる。

先週はC級2組を除く、順位戦の最終一斉対局が行われた。

まず7日のC級1組では、近年珍しい異変が起きた。9連勝でトップを走っていた伊藤匠五段が阪口悟六段に敗れ、9勝1敗となったが、8勝組の石井健太郎六段、青嶋未来六段、渡辺和史五段(現六段)の3人がすべて勝ち、順位の差で伊藤が昇級を逃したのだった。

正直、B級2組以下では、昇級候補と降級候補が戦って下位者が勝ち、他力で昇級者が出ることはまずない。勢いが違うのだ。

そういうことが起こるのは、一期で落ちる(降級点のない)AとB1だけというのが通例だった。

もっともこの勝負は、阪口も敗れれば降級点という一番だったから、相手にいくら勢いがあっても譲れない一番だった。

実際阪口は降級点7名のこのクラスで、下から8番目となり、見事降級点を逃れた。順位戦はこういうことがあるから、恐ろしい。

伊藤が敗れたことで昇級できたのは、前述の渡辺だ。順位の差はわずか2枚。その2枚の差は、昨年度C2から上がったときに付いたもので、伊藤はC2、C1と上がって1年目に9勝1敗を2年続けてきたから、順位が常に下なのは仕方がない。

もっとも伊藤はまだ若いから、最後のチャンスを逃したわけではない。早く気を取り直して、次期に備えたい。

8日のB級2組は以前書いたように、9回戦で大橋貴洸七段、増田康宏七段と、最後不戦勝が決まっていた、木村一基九段の3人が昇級。木村以外の2人は、最終局に敗れての昇級で、全員戦って勝たずに昇級は珍しい。

9日のB級1組は、屋敷伸之九段に勝った佐々木勇気七段(現八段)と、最後羽生善治九段に敗れた中村太地七段(同)が、共に9勝3敗で新A級の座を射止めた。

佐々木は藤井聡太四段(当時)の連勝記録を29で止めたことで有名になった。

中村は羽生から王座を奪ったこともあり、もう少し早くA級まで行くかと思われていたが、今回ようやく思いを遂げた。

ただし来期の順位は佐々木の方が上になるが、これが響くかどうかだ。新A級2人が入り、さらに若返った来期のA級は、かなり厳しい戦いになると思われる。

■青野照市(あおの・てるいち) 1953年1月31日、静岡県焼津市生まれ。68年に4級で故廣津久雄九段門下に入る。74年に四段に昇段し、プロ棋士となる。94年に九段。A級通算11期。これまでに勝率第一位賞や連勝賞、升田幸三賞を獲得。将棋の国際普及にも努め、2011年に外務大臣表彰を受けた。13年から17年2月まで、日本将棋連盟専務理事を務めた。

情報源:【勝負師たちの系譜】A級順位戦若返り 藤井聡太の連勝記録を29で止めた佐々木勇気、中村太地の昇級で厳しさ増す(1/2ページ) – zakzak:夕刊フジ公式サイト


ほぉ・・・


  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

将棋世界 2023年 4月号 [雑誌]
価格:870円(税別、送料別)(2023/2/27時点)

 

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

将棋世界 2023年 3月号 [雑誌]
価格:870円(税別、送料別)(2023/1/30時点)

 

楽天で購入

 

 


  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プロ棋士カラー名鑑2022 (扶桑社ムック) 価格:1870円(税別、送料別)(2022/7/26時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

令和4年版 将棋年鑑 2022【電子書籍】[ 日本将棋連盟 ] 価格:5060円(税別、送料別)(2022/8/19時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イメージと読みの将棋観ファイナル [ 藤井聡太 ] 価格:1804円(税別、送料別)(2022/7/26時点)

楽天で購入