果敢にチャレンジする里見香奈女流四冠

【勝負師たちの系譜】棋士編入試験を受験する里見香奈の決断 プロ筋では「五分五分では」|zakzak

女性棋士誕生なるか


2022.7/17 10:00

果敢にチャレンジする里見香奈女流四冠
果敢にチャレンジする里見香奈女流四冠

本欄でも伝えたが、里見香奈女流四冠が5月に「棋王戦コナミグループ杯」で古森悠太五段に勝ち、棋士編入試験を受ける権利を得てからというもの、その動向が注目されていた。

公式戦で一定の成績を挙げた人(アマチュア・女流棋士)は、申請すれば新四段と5局指し、3勝すればフリークラスのプロ棋士(四段)になれるというもの。今回里見はその権利を行使すると宣言し、話題を呼んだ。

「プロ棋士の試験と言うけど、里見さんはプロではないのですか」と聞かれたことがある。

里見は女流棋士というプロで、現在64人(日本将棋連盟所属の現役)いる女流棋士の、トップに位置している。

これとは別に、男性棋士は基本、奨励会の三段リーグを抜け、四段になった者をプロ棋士と呼び、8つのタイトル戦やトーナメント棋戦に出場できる。

この奨励会からの四段に過去、大勢の女性が挑んだ(里見も)が、三段リーグを抜けた女性は一人もいない。

大昔の花村元司九段(付け出し五段の試験を合格)を別にすれば、試験で棋士になった人は瀬川晶司六段、今泉健司五段、折田翔吾四段の3人。

特に最初の瀬川の時は試験の制度がなく、反対派を抑えての米長邦雄会長(当時)の決断だった。

最初は6局指して、3勝したら合格というもの。数字的には合格の確率は6割以上だった。

しかし試験官の一番手、佐藤天彦三段(当時)は、三段リーグで2回次点を取ってフリークラスの権利を得ながら、これを蹴って奨励会に残ったという猛者で、意地を見せて瀬川を打ち負かしたのだった。

しかしその後、瀬川は3勝1敗の成績を取り、見事61年ぶりに試験でのプロ入りを果たした。

その後は5局指して3勝(これが確率5割)のルールが確立されたが、後に続いた今泉、折田はどちらも3勝1敗で試験に合格して棋士となった。

里見はどうなるかだが、プロ筋では「五分五分ではないか」の予想。新四段から5人が試験官で、相手はバリバリの若手だが、試験官にとっては公式戦でなく、単なる仕事だ。

これが気の緩みとなるか、逆に伸び伸び指せ、里見だけが緊張していたなら、悪い方の目が出るだろう。

要は里見の気の持ちよう一つと言える。

幸い里見は、強い人と指したいという気持ちでの決断と言うから、いい目が出るのを期待したい。

8月から月に1局ずつの対局というから、興味を持って見て頂きたい。

■青野照市(あおの・てるいち) 1953年1月31日、静岡県焼津市生まれ。68年に4級で故廣津久雄九段門下に入る。74年に四段に昇段し、プロ棋士となる。94年に九段。A級通算11期。これまでに勝率第一位賞や連勝賞、升田幸三賞を獲得。将棋の国際普及にも努め、2011年に外務大臣表彰を受けた。13年から17年2月まで、日本将棋連盟専務理事を務めた。

情報源:【勝負師たちの系譜】棋士編入試験を受験する里見香奈の決断 プロ筋では「五分五分では」(1/2ページ) – zakzak:夕刊フジ公式サイト



 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シナモロールとはじめる子ども将棋入門 [ 里見香奈 ]
価格:1364円(税別、送料別)(2021/9/26時点)

 

楽天で購入