豊島将之竜王、大激戦制し2020年勝利締め 羽生善治九段は残留へ試練の2021年に/将棋・順位戦A級

豊島将之竜王、大激戦制し2020年勝利締め 羽生善治九段は残留へ試練の2021年に/将棋・順位戦A級 【ABEMA TIMES】

128手 6五歩まで、△豊島竜王 の勝ち


2020.12.26 00:55

将棋の順位戦A級6回戦が12月25日に行われ、豊島将之竜王(30、叡王)が羽生善治九段(50)に128手で勝利した。両者ともに2020年最後の対局だったが、豊島竜王は渡辺明名人(棋王、王将、36)への挑戦権争いに食らいつく4勝目(2敗)。一方の羽生九段は28期連続で守っているA級以上の維持に黄色信号が灯る4敗目(2勝)となった。

10月から12月にかけて行われた竜王戦七番勝負でも熱戦を繰り広げた両者だったが、今年は豊島竜王が大きく勝ち越す1年となった。本局は横歩取りの出だしになると、互角の中盤から、豊島竜王が2時間17分の大長考から放った決断の一手から徐々に有利に。大駒1枚と引き換えに羽生陣を崩すことに成功すると、局面が進むにつれてリードを拡大して終盤に突入した。ところがここから形勢が二転三転する大激戦に。最終盤には一手ごとに勝勢が入れ替わるという一局になったが、最後は羽生九段が投了。これで豊島竜王は対羽生戦について5連勝。対戦成績でも22勝18敗とした。

今期のA級は、5局を終えて4勝1敗の斎藤慎太郎八段(27)がリード。6局を終えた棋士では豊島竜王、広瀬章人八段(33)が4勝2敗で追っている。豊島竜王は既に斎藤八段との直接対決を終えており、自力での挑戦権獲得は消えているが、2敗をキープしてプレッシャーをかけたいところだ。また羽生九段は暫定ながら10人中7番目に。下位2人が降級する中、次局は同じく2勝4敗の稲葉陽八段(32)との直接対決のため、A級残留に向けては大きな一局となりそうだ。

◆A級の成績 ()内は前期成績をもとにした順位

4勝1敗 斎藤慎太郎八段(10)
4勝2敗 豊島将之竜王(1)、広瀬章人八段(2)
3勝3敗 佐藤康光九段(3)、佐藤天彦九段(4)、糸谷哲郎八段(6)、菅井竜也八段(9)
2勝4敗 羽生善治九段(5)、稲葉陽八段(8)
1勝4敗 三浦弘行九段(7)

(ABEMA/将棋チャンネルより)

情報源:豊島将之竜王、大激戦制し2020年勝利締め 羽生善治九段は残留へ試練の2021年に/将棋・順位戦A級(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:豊島将之竜王、大激戦制し2020年勝利締め 羽生善治九段は残留へ試練の2021年に/将棋・順位戦A級 【ABEMA TIMES】


2020年12月26日 9時25分

第79期名人戦・A級順位戦6回戦で羽生善治九段に勝った豊島将之竜王=2020年12月26日午前0時58分、大阪市福島区の関西将棋会館、佐藤圭司撮影
第79期名人戦・A級順位戦6回戦で羽生善治九段に勝った豊島将之竜王=2020年12月26日午前0時58分、大阪市福島区の関西将棋会館、佐藤圭司撮影

来春の将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催)で渡辺明名人(36)=棋王、王将とあわせ三冠=に挑戦する権利を、実力トップ10のA級棋士10人が総当たりで争っている「第79期将棋名人戦・A級順位戦」の6回戦(全5局)のうち4局目の対局として、羽生(はぶ)善治(よしはる)九段(50)と豊島(とよしま)将之(まさゆき)竜王(30)=叡王(えいおう)とあわせ二冠=の対局が12月25日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された。後手番の豊島竜王が128手で勝ち、今期A級での成績を4勝2敗とした。敗れた羽生九段は2勝4敗となった。終局は、12月26日午前0時44分だった。

両者は10~12月に第33期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)で対戦したばかり。豊島竜王が対戦成績4勝1敗で羽生九段の挑戦を退け、豊島竜王がタイトル初防衛を達成した。タイトル獲得通算99期の羽生九段は、100期の大台到達がかかっていたが、惜しくも逃していた。

豊島竜王は、竜王戦七番勝負に続き、A級順位戦でも羽生九段に勝利。羽生九段からすると、竜王戦敗退のリベンジを、今回は実現できなかった形となってしまった。

自分が優勢な変化を指摘され、「ああ、そうか、まだ勝ちだったのか」と言って、思わず体育座りのような格好になった羽生善治九段。左は、対戦相手の豊島将之竜王=2020年12月26日午前1時9分、大阪市福島区の関西将棋会館、佐藤圭司撮影
自分が優勢な変化を指摘され、「ああ、そうか、まだ勝ちだったのか」と言って、思わず体育座りのような格好になった羽生善治九段。左は、対戦相手の豊島将之竜王=2020年12月26日午前1時9分、大阪市福島区の関西将棋会館、佐藤圭司撮影

「危険そうにみえる先手玉」村山七段が解説

第79期名人戦・A級順位戦6回戦の羽生善治九段―豊島将之竜王戦は、両者1分将棋に突入する大激戦。形勢も二転三転した模様だ。本局はAbemaTVで中継されたが、AIによる評価値では優勢な局面で羽生九段が投了した形となったため、話題になったようだ。その場面を、朝日新聞の解説のため、感想戦にも立ち会った村山慈明(やすあき)七段(36)に解説してもらった。

羽生九段―豊島竜王戦の終了図(128手目△6五歩まで)
羽生九段―豊島竜王戦の終了図(128手目△6五歩まで)

終了図は、128手目△6五歩と、豊島竜王が歩で金を取った局面。記録係の関祐人(ゆうと)三段(19)に「50秒」「1」「2」まで読まれて、12月26日午前0時44分、「負けました」と羽生九段が投了した。

以下、村山七段の解説。

「①(自陣に手を入れる)▲7八金だと、以下△8五金▲同馬△同歩▲同角成△同飛▲同玉と進んで、次の△9四角が、王手金取り。先手玉に詰みは無くとも、攻撃の要の7二金を取られては、先手に勝ち目はありません」

「かと言って、②(敵陣を攻める)▲7三金だと、△7七竜▲同玉△8七金▲7六玉△6六金まで、先手玉は詰みです」

「ところが、③▲8三馬△同玉▲7八金という変化は、先手有望でした。ただでさえ危険そうに見える先手玉なのに、さらに相手に角を渡す手順なので、非常に選びにくい順だと思います。ただし、攻守に働いている8三の飛車を取ってしまうのが大きい。代わりに後手は角を手にしますが、この場面では(頭の丸い)角は先手玉攻略には役に立たない駒なんです。このため、先手玉は案外、寄らないので、先手優勢という見立てです。実際に、感想戦でも、この変化が検討されましたが、『▲8三馬△同玉▲7八金の変化なら、後手の手段が難しい』という感じでした」

ただし、25日午前10時から戦い続けた対局者に、1分将棋でこの変化を選べなかったことを責めるのは、酷な気がする。(佐藤圭司)

情報源:豊島竜王が羽生九段下して4勝目 村山七段が激戦を解説:朝日新聞デジタル


第79期順位戦A級で、豊島将之竜王VS羽生善治九段の対局が12月25日(金)に行われ、豊島竜王が128手で羽生九段に勝ち、4勝2敗としました。

敗れた羽生九段は2勝4敗です。

◆第79期A級順位戦 対戦表

情報源:豊島将之竜王VS羽生善治九段 第79期順位戦A級 豊島将之竜王の勝利|棋戦トピックス|日本将棋連盟



https://twitter.com/EMN54214/status/1342525883387506689


羽生善治九段 vs △豊島将之竜王(棋譜DB

少し盛り返す?
▲羽生九段 4%→20%

逆転
▲羽生九段 16%→63%

二転三転

128手 6五歩まで、△豊島竜王 の勝ち



 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

名人への軌跡 [ 豊島将之 ]
価格:2706円(税別、送料別)(2020/12/23時点)

 

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

羽生善治の脳トレ 一手詰 [ 羽生 善治 ]
価格:1430円(税別、送料別)(2020/12/23時点)

 

楽天で購入

 

 



ABEMAの評価値は、投了時点で羽生九段の94%だったけど、読み切れなかったかな・・・。体力的な問題かなぁ?


  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

将棋世界 2021年 01月号 [雑誌]
価格:819円(税別、送料別)(2020/11/14時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

将棋世界 2021年 2月号 / 将棋世界編集部 【雑誌】
価格:820円(税別、送料別)(2020/12/14時点)

 

楽天で購入

 

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

令和2年版 将棋年鑑 2020【電子書籍】[ 日本将棋連盟 ]
価格:5060円(税別、送料別)(2020/10/20時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イメージと読みの将棋観 〜スター棋士は盤上に何を思う〜 [ 藤井聡太 ]
価格:1749円(税別、送料別)(2020/10/20時点)

楽天で購入