羽生善治九段、新記録なるか 史上最多1434勝かけ木村一基九段と対局開始/将棋・竜王戦1組出場者決定戦

羽生善治九段、新記録なるか 史上最多1434勝かけ木村一基九段と対局開始/将棋・竜王戦1組出場者決定戦 | AbemaTIMES

第32期竜王戦 1組出場者決定戦 3位決定戦 羽生善治九段 vs 木村一基九段
羽生九段の振り歩先、と金が5枚で木村九段の先手
初手は、▲木村九段 2六歩、△羽生九段 3四歩


将棋の羽生善治九段(48)が5月30日、竜王戦1組出場者決定戦で、木村一基九段(45)と午前10時から対局を開始した。羽生九段はこの対局に勝利すれば、通算1434勝となり歴代単独1位となる。

羽生九段は23日に谷川浩司九段(57)との対局に勝利し、通算成績が1433勝590敗2持将棋(引き分け)に。故・大山康晴十五世名人と並び、通算勝利で歴代最多タイとなった。1985年12月、史上3人目となる中学生棋士としてプロデビューし、以降33年半でタイトル99期(歴代1位)、一般棋戦優勝45回(歴代1位)。さらに1996年には史上初となる七冠独占、2017年には永世七冠など、数々の記録を打ち立ててきた。

羽生九段と木村九段との対戦は過去に47局あり、羽生九段の32勝、木村九段の15勝。 本局は、広瀬章人竜王(32)への挑戦権を争う本戦への出場をかけたもので、勝者は1組3位で本戦出場が決定。持ち時間は各5時間で、振り駒の結果、先手は木村九段。昼食、夕食で各40分の休憩があり、終局は夜になる見込み。この対局の模様は、AbemaTVと日本将棋連盟ライブ中継で配信されている。

情報源:羽生善治九段、新記録なるか 史上最多1434勝かけ木村一基九段と対局中/将棋・竜王戦1組出場者決定戦(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:羽生善治九段、新記録なるか 史上最多1434勝かけ木村一基九段と対局開始/将棋・竜王戦1組出場者決定戦 | AbemaTIMES


前人未到の1434勝を懸けた歴史的対局が始まった。

将棋の第32期竜王戦(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)のランキング戦1組3位決定戦、羽生善治九段(48)―木村一基九段(45)の一戦が30日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で幕を開けた。

羽生九段は23日、王位戦挑戦者決定リーグで谷川浩司九段(57)に勝ち、現在、公式戦通算1433勝。大山康晴十五世名人が保持していた歴代1位の記録に並んでおり、勝てば単独トップに躍り出る。

さらにこの一戦は、竜王戦決勝トーナメントへの出場権を懸けた大一番だ。羽生九段にとっては、あと「1」に迫っている「通算タイトル100期」の達成に向けた重要な対局となる。

木村九段は1組通算10期で、勝てば11年ぶりの決勝トーナメント出場が決まる。


読売新聞オンラインでは、この対局の棋譜を生中継します。

情報源:羽生九段、前人未到の1434勝なるか【棋譜を逐次更新】(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:羽生九段、前人未到の1434勝なるか【棋譜を逐次更新】 : 囲碁・将棋 : 読売新聞オンライン


2019年5月30日 10:15

2手目を指す羽生善治九段。左手前は木村一基九段(撮影・我満 晴朗)
2手目を指す羽生善治九段。左手前は木村一基九段(撮影・我満 晴朗)

将棋の竜王戦決勝トーナメント出場決定戦、羽生善治九段(48)―木村一基九段(45)戦が30日午前10時から東京・渋谷区の将棋会館で始まった。
羽生は23日、谷川浩司九段(57)に勝ち、大山康晴15世名人(故人)の持つ歴代最多勝記録1433勝に並んだ。木村戦では歴代単独トップとなる1434勝目を狙う。

羽生善治九段(撮影・我満 晴朗)
羽生善治九段(撮影・我満 晴朗)

振り駒ではと金が5枚となり、先手は木村に決定。持ち時間は各5時間で、終局は同日夜になる見込み。

情報源:羽生善治九段 歴代最多勝記録、単独トップなるか(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:羽生善治九段 歴代最多勝記録、単独トップなるか― スポニチ Sponichi Annex 芸能


2019年5月30日 10時21分

歴代単独最多1434勝に向けて2手目を指す羽生善治九段
歴代単独最多1434勝に向けて2手目を指す羽生善治九段

将棋の羽生善治九段(48)が歴代単独最多となる公式戦通算1434勝を目指す第32期竜王戦1組3位決定戦・木村一基九段(45)戦が30日午前10時、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。

羽生九段は23日の第60期王位戦挑戦者決定リーグ白組最終5回戦で谷川浩司九段(57)に勝ち、故・大山康晴十五世名人(1992年逝去)と並ぶ公式戦通算1433勝(590敗、勝率・708)を挙げていた。本局に勝利すると歴代単独最多勝となる。

羽生九段は1985年12月に15歳でデビュー。以降、34年をかけてタイトル99期(歴代1位)、棋戦優勝45回(歴代1位)、史上初の7冠独占(1996年)、史上初の永世7冠(2017年)など数々の記録を樹立した。

対する木村九段は、上位10人のみで構成される順位戦A級に在籍するトップ棋士。普段からともに研究会を行っている間柄でもある。

朝から多数の報道陣が詰め掛け、対局開始の様子を追った。

情報源:羽生善治九段、歴代単独最多の通算1434勝を目指す一局が始まる A級棋士・木村一基九段と(スポーツ報知) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:羽生善治九段、歴代単独最多の通算1434勝を目指す一局が始まる A級棋士・木村一基九段と : スポーツ報知


2019年5月30日 10時46分

将棋の羽生善治九段(48)が歴代単独最多となる公式戦通算1434勝を目指す第32期竜王戦1組3位決定戦・木村一基九段(45)戦が30日午前10時、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。 振り駒の結果、と金が5枚出て、羽生九段は後手番に。戦型は横歩取りに進んでいる。飛車角が激しく動き、急戦になりやすい。

羽生九段は23日の第60期王位戦挑戦者決定リーグ白組最終5回戦で谷川浩司九段(57)に勝ち、故・大山康晴十五世名人(1992年逝去)と並ぶ公式戦通算1433勝(590敗、勝率・708)を挙げていた。本局に勝利すると歴代単独最多勝となる。

対する木村九段は、上位10人のみで構成される順位戦A級に在籍するトップ棋士でディフェンシブな「受け」の棋風で「千駄ヶ谷の受け師」の異名がある。普段からともに研究会を行っている間柄でもある。

情報源:羽生善治九段、戦型は横歩取りへ 歴代単独最多の通算1434勝を目指す(スポーツ報知) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:羽生善治九段、戦型は横歩取りへ 歴代単独最多の通算1434勝を目指す : スポーツ報知


羽生善治九段 最多勝利記録 27年ぶりの更新かけ対局
羽生善治九段 最多勝利記録 27年ぶりの更新かけ対局

2019年5月30日 11時27分

今月23日に勝ち数が歴代最多記録に並んだ将棋の羽生善治九段が30日、東京で次の対局に臨み、勝てば通算1434勝となって、大山康晴十五世名人の記録を27年ぶりに更新します。

羽生善治九段(48)は30日、東京の将棋会館で八大タイトルの1つ、竜王戦の挑戦者を決める予選に臨み、午前10時から木村一基九段(45)と対局しています。

羽生九段は今月23日の対局で、昭和60年にプロ入りしてからの勝ち数が「1433」となり、大山康晴十五世名人が平成4年に達成した歴代最多記録に並びました。

30日勝って1434勝目を挙げると、大山十五世名人の記録を27年ぶりに更新して単独1位となります。

相手の木村九段は、棋士のランクを決める順位戦で羽生九段と同じ最も上の「A級」に在籍するトップ棋士の一人です。

対局はそれぞれ5時間の持ち時間があり、勝敗は30日夜、決まる見通しです。

情報源:羽生善治九段 最多勝利記録 27年ぶりの更新かけ対局 | NHKニュース


現在進行中の第32期竜王戦、5月28日(木)は1組ランキング戦出場者決定戦、羽生善治九段VS木村一基九段戦が東京・将棋会館で行われます。

両者はこれまでに47回対戦し、32勝15敗で羽生九段が勝ち越しています。

ランキング戦の準決勝では、羽生九段は永瀬拓矢叡王に、木村九段は渡辺明二冠に敗れ出場者決定戦に回っています。本局の勝者が、1組3位での決勝トーナメント進出となります。

両者の本棋戦の対戦成績は以下の通りです。羽生九段は第1期より参加しており、七番勝負登場15回、タイトル獲得7期で永世竜王の資格を保持しており、本棋戦の通算成績は156勝90敗(0.634)です。木村九段は第11期より参加、七番勝負登場1回、決勝トーナメント進出6回、本棋戦の通算成績は71勝40敗(0.640)です。

この対局の模様は、AbemaTV日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

情報源:羽生善治九段VS木村一基九段、決勝トーナメント進出はどちらか? 竜王戦1組ランキング戦出場者決定戦|棋戦トピックス|日本将棋連盟


木村一基九段 vs △羽生善治九段

羽生九段の振り歩先、と金が5枚で木村九段の先手
初手は、▲木村九段 2六歩、△羽生九段 3四歩



本戦Tの枠はあと2つ・・・

5月30日:1組3位決定戦 羽生善治九段 vs 木村一基九段(AbemaTV
5月31日:4組決勝戦 菅井竜也七段 vs 藤井聡太七段(AbemaTV

竜王戦本戦出場者

1組1位:渡辺明二冠(棋王・王将)
1組2位:永瀬拓矢叡王
1組3位:羽生善治九段 vs 木村一基九段の勝者
1組4位:豊島将之三冠(名人・王位・棋聖)
1組5位:久保利明九段
2組優勝:佐藤天彦九段
2組準優勝:橋本崇載八段
3組優勝:鈴木大介九段
4組優勝:菅井竜也七段 vs 藤井聡太七段
5組優勝:近藤誠也六段
6組優勝:梶浦宏孝四段