10時30分から対局開始
渡辺明棋王 vs 千田翔太六段
渡辺明棋王の振り歩先、歩が4枚で渡部棋王の先手
初手は、▲渡辺棋王 2六歩、△千田六段 8四歩
行方尚史八段 vs 藤井聡太七段
行方尚史八段の振り歩先、歩が3枚で行方八段の先手
初手は、▲行方八段 7六歩、△藤井七段 8四歩
将棋の藤井聡太七段(16)が2月16日、朝日杯将棋オープン戦準決勝で、行方尚史八段(45)と対局中だ。昨年、同棋戦で史上最年少となる15歳6カ月で一般棋戦初優勝を果たしており、今期は羽生善治九段(48)以来2人目となる連覇に挑戦している。この対局に勝利すると、同時刻に行われているもう1つの準決勝、渡辺明棋王(34)と千田翔太六段(24)の勝者と、午後2時30分からの決勝で対戦する。持ち時間各40分の早指し棋戦で、藤井七段は後手番。
藤井七段は昨年、準決勝で羽生九段(当時竜王)、決勝で広瀬章人竜王(32、当時八段)に勝利し、最年少優勝の快挙を達成。デビュー以来の29連勝達成に匹敵する大きな話題となった。本戦トーナメントからの出場となった今期も初戦で稲葉陽八段(30)、2回戦で糸谷哲郎(30)と、いずれも順位戦A級で活躍する棋士に続けて勝利。圧巻の強さで準決勝に駒を進めてきた。朝日杯は過去11回行われ、そのうち5回を羽生九段が優勝。2013年からは3連覇も達成した。
情報源:藤井聡太七段、史上2人目の連覇なるか 現在準決勝で対局中 勝てば午後に決勝/将棋・朝日杯(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井聡太七段、史上2人目の連覇なるか 現在準決勝で対局中 勝てば午後に決勝/将棋・朝日杯 | AbemaTIMES
第12回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の準決勝2局が16日午前10時30分、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで始まった。ベスト4には優勝経験者3人が勝ち上がっており、前回優勝の藤井聡太七段(16)は第1回優勝の行方尚史八段(45)、第6回優勝の渡辺明棋王(34)は初の4強入りを果たした千田翔太六段(24)とそれぞれ対戦。持ち時間は各40分で、なくなると1手60秒未満の秒読みとなる。
振り駒の結果、渡辺―千田戦は渡辺棋王が先手、行方―藤井戦は行方八段が先手になった。
準決勝は昼過ぎに決着する見込みで、勝者同士は午後2時30分からの決勝戦に臨む。
過去11回で、連続優勝したのは第7回から第9回にかけて3連覇した羽生善治九段(48)だけで、複数回優勝も通算5回優勝の羽生九段だけだ。優勝した翌年にベスト4に勝ち上がるのも難しく、今回も準決勝に勝ち上がった藤井七段には2人目の連続優勝の期待がかかる。
対局は公開で行われるが、観戦チケットは完売(当日券なし)。対局の棋譜は朝日新聞デジタル(http://www.asahi.com/shougi/)で中継(有料会員が対象)するほか、AbemaTV、将棋連盟ライブ中継(有料)でも見られる。(村上耕司)
情報源:藤井七段、至難の「連覇」狙う 朝日杯準決勝はじまる(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井七段、至難の「連覇」狙う 朝日杯準決勝はじまる:朝日新聞デジタル
将棋の第12回朝日杯オープン戦の準決勝が16日午前、東京・有楽町朝日ホールで始まった。連覇を狙う藤井聡太七段(16)は第1回優勝者の行方尚史八段(45)と、第6回優勝者の渡辺明棋王(34)は若手俊英の千田翔太六段(24)との一局に臨んでいる。
昨年の朝日杯では、藤井七段(当時五段)が準決勝で羽生善治九段(48)を、決勝で広瀬章人竜王(32)を破って史上最年少棋戦優勝を達成した。
今年は、1月の本戦トーナメント1回戦で稲葉陽八段(30)、準々決勝で元竜王の糸谷哲郎八段(30)という両A級棋士を破り、ベスト4進出を決めた。
朝日杯は持ち時間各40分の早指し棋戦。ファンの前で指す公開対局で行われている。
情報源:将棋朝日杯準決勝始まる 藤井聡太七段が連覇に挑む(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:将棋朝日杯準決勝始まる 藤井聡太七段が連覇に挑む : スポーツ報知
現在進行中の第12回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメントはいよいよ準決勝・決勝が2月16日(土)、東京都千代田区「有楽町マリオン」で行われます。
準決勝の組み合わせは、渡辺明棋王VS千田翔太六段 戦と行方尚史八段VS藤井聡太七段 戦。
勝者同士が同日に決勝戦を行います。渡辺棋王VS千田六段はこれまでに5局対局があり、3勝2敗で渡辺棋王が勝ち越しています。
行方八段VS藤井七段は本局が初手合いです。なお、渡辺棋王は4連勝中です。
対局者の本棋戦の対戦成績は以下の通りです。
渡辺棋王が19勝10敗(0.655)、行方八段が23勝10敗(0.697)、藤井七段が12勝0敗(1.000)、千田六段が17勝5敗(0.773)です。
今回、渡辺棋王は12回目、行方八段は8回目、藤井七段は2回目、千田六段は初の本戦トーナメント出場です。また、行方八段は第1回で優勝、渡辺棋王は第6回で優勝しています。また、藤井七段は初参加の第11回で優勝しています。
これらの対局の模様は、AbemaTVと朝日新聞デジタルと日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。
情報源:渡辺明棋王VS千田翔太六段、行方尚史八段VS藤井聡太七段 朝日杯将棋オープン戦 準決勝・決勝|棋戦トピックス|日本将棋連盟
将棋の藤井聡太七段(16)が連覇に挑む第12回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の準決勝2局が16日午前10時半、東京都千代田区で始まった。藤井は行方尚史八段(45)との対戦。勝てば同日午後から、渡辺明棋王(34)―千田翔太六段(24)の勝者との決勝に進む。
約600席のホールの舞台上で2局同時に進める公開対局形式で行われた。準決勝で後手番となった藤井は対局開始の声が掛かると深々と頭を下げ、行方が初手を指すと、コップの水を一口飲んでから飛車先の歩を突いた。
藤井は昨年、1次予選から参加し、佐藤天彦名人(31)や羽生善治九段(48)らを破って史上最年少で棋戦初優勝を果たした。今回は予選を免除されて16人による本戦トーナメントから登場し、稲葉陽八段(30)、糸谷哲郎八段(30)を破って準決勝に駒を進めた。
藤井の今年度の戦績は38勝7敗で、勝率は全棋士中トップの8割4分4厘。名人戦順位戦ではC級1組に在籍し、中原誠十六世名人(71)に並ぶデビュー以来の順位戦最多連勝記録となる18連勝を達成し、現在8勝1敗で2期連続昇級を狙っている。
また、昨年12月には最年少、最速、最高勝率での通算100勝を達成するなど、次々と記録を塗り替えている。【丸山進】
情報源:藤井聡太七段、連覇なるか 朝日杯準決勝 – 毎日新聞
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)が連覇を目指す、「第12回朝日杯オープン戦」準決勝、行方尚史(なめかた・ひさし)八段(45)戦が16日午前10時30分から東京・有楽町の「有楽町朝日ホール」で公開対局として始まった。両者、初対決となる。
対局開始5分前、舞台上に現れた藤井が観客席に一礼をすると、拍手が送られた。ほかの3人にはなかったことだ。それほど、連覇への期待が強いのかもしれない。
対局は、先手の行方が先手7六歩と角道を開けたのに対し、藤井はいつものようにお茶を一口含むと、後手8四歩と飛車先の歩を突き出して応じた。
前回優勝のシードとして本戦から登場した。1月、名古屋市で行われた1回戦で稲葉陽(あきら)八段(30)、準々決勝で糸谷哲郎八段(30)と、A級棋士を立て続けに破った。今回勝てば、準決勝のもう一方の組み合わせ、渡辺明棋王(34)対千田翔太六段(24)戦の勝者と、同日午後2時30分から行われる決勝戦で激突する。
持ち時間は各40分。準決勝は昼すぎに決着の見込み。
情報源:藤井聡太七段、朝日杯連覇へ準決勝開始 公開対局 – 社会 : 日刊スポーツ
2019年2月16日 11時22分
高校生の将棋棋士、藤井聡太七段が、去年、羽生善治九段らを破って初優勝した朝日杯将棋オープン戦に出場し、連覇を目指して準決勝の対局に臨んでいます。
藤井聡太七段(16)は、東京都内で朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメントの準決勝に臨み、16日午前10時半から行方尚史八段(45)と対局しています。
藤井七段は、去年のこの大会で、佐藤天彦名人や当時二冠だった羽生善治九段などトップ棋士を次々と破って初優勝し、棋戦の優勝の最年少記録を塗り替えました。
ことしの大会は16人が参加する本戦トーナメントから出場し、先月20日の対局で2連勝して16日の準決勝に進みました。
対局は行方八段の先手で始まり、将棋ファンを前に公開で行われています。
それぞれの持ち時間が40分の早指しで、勝ったほうが午後2時半から行われる決勝に進みます。
会場には700人余りの将棋ファンが集まり、対局を見守っています。
神奈川県から来た50代の女性は「きょうの対局が楽しみすぎて、きのうは一睡もできませんでした。藤井さんの活躍に期待しています」と話していました。
また、去年に続いて熊本県から観戦に来たという20代の大学生の男性は「去年、藤井さんが強敵を次々と負かしていく様子を生で見て、その臨場感に感動しました。ことしも強豪相手ですが、藤井七段を応援しています」と話していました。
情報源:藤井七段 連覇目指し準決勝対局 朝日杯将棋オープン戦 | NHKニュース
【#将棋 ニュース】
藤井聡太七段、史上2人目の連覇なるか 現在準決勝で対局中 勝てば午後に決勝/将棋・朝日杯|AbemaTIMES#藤井聡太
https://t.co/bDBvyLpgbQ— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) February 16, 2019
【#朝日杯将棋オープン戦】
2/16(土)10時30分、第12回朝日杯将棋オープン戦準決勝が始まりました。▼準決勝#渡辺明 棋王 vs.#千田翔太 六段#行方尚史 八段 vs.#藤井聡太 七段
藤井聡太七段が優勝すると棋戦連覇の最年少記録(16歳6ヵ月)を達成します。
▼中継サイトhttps://t.co/mCdhGGYaMZ pic.twitter.com/3pPOw9JCpi
— ニコ生公式_将棋 (@nico2shogi) February 16, 2019
村)朝日杯将棋オープン戦、現地大盤解説会は佐藤天彦名人が解説、上田初美女流四段が聞き手を務めます。朝日新聞デジタル(https://t.co/6CJSuDj4j1)で中継があります(有料会員が対象)。 pic.twitter.com/86zwOZfM4m
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) February 16, 2019
村)朝日杯将棋オープン戦準決勝、記録係は伊藤沙恵女流二段、小高佐季子女流2級が務めます。小高女流2級は、女流棋戦以外の対局では初めての記録係だそうです。 pic.twitter.com/avBL7xXDwN
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) February 16, 2019
【 #朝日杯将棋オープン戦 準決勝】
渡辺明棋王VS千田翔太六段
行方尚史八段VS藤井聡太七段勝者同士が本日14:30から決勝戦を行います。
渡辺棋王VS千田六段の成績は3勝2敗で渡辺棋王が勝ち越しています。
行方八段VS藤井七段は本局が初手合いです。#ShogiLivehttps://t.co/soPtCzkDlx— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) February 16, 2019
▲渡辺明棋王 vs △千田翔太六段
渡辺明棋王の振り歩先、歩が4枚で渡部棋王の先手
初手は、▲渡辺棋王 2六歩、△千田六段 8四歩
村)朝日杯将棋オープン戦、渡辺棋王ー千田六段戦は、振り駒の結果、渡辺棋王が先手になりました。 pic.twitter.com/XCXa4xSiR7
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) February 16, 2019
【 #朝日杯将棋オープン戦 準決勝】
▲渡辺明棋王VS△千田翔太六段戦型は雁木となりました。渡辺棋王は12回目の本戦トーナメント出場で第6回で優勝しています。千田六段は今回が初の本戦トーナメント出場となります。#ShogiLivehttps://t.co/rzOrC3hBw8
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) February 16, 2019
▲行方尚史八段 vs △藤井聡太七段
行方尚史八段の振り歩先、歩が3枚で行方八段の先手
初手は、▲行方八段 7六歩、△藤井七段 8四歩
村)朝日杯将棋オープン戦準決勝、行方八段ー藤井七段戦は、振り駒の結果、行方八段が先手になりました。 pic.twitter.com/Av8X9nDDkn
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) February 16, 2019
優勝経験者対決、決勝に進むのは?
【 #朝日杯将棋オープン戦 準決勝】
▲行方尚史八段VS△藤井聡太七段戦型は矢倉となりました。行方八段は8回目、藤井七段は2回目の本戦トーナメント出場。行方八段は第1回大会以来の優勝を、藤井七段は2連覇を目指します。#ShogiLivehttps://t.co/Dm4LzEuwFh
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) February 16, 2019
藤井七段、渡辺棋王との公式・非公式合わせて初対局成るか?