藤井聡太七段、史上2人目の連覇へ準決勝突破! 午後2時30分から渡辺明棋王と決勝で初対決/将棋・朝日杯

藤井聡太七段、史上2人目の連覇へ準決勝突破! 午後2時30分から渡辺明棋王と決勝で初対決/将棋・朝日杯 | AbemaTIMES

渡辺明棋王 vs 千田翔太六段
105手まで、▲渡辺棋王 の勝ち

行方尚史八段 vs 藤井聡太七段
120手まで、▲行方八段 7六歩 の勝ち


将棋の藤井聡太七段(16)が2月16日、朝日杯将棋オープン戦準決勝で、行方尚史八段(45)に120手で勝利し、決勝進出を決めた。同時刻に行われていたもう1つの準決勝で、渡辺明棋王(34)が千田翔太六段(24)に勝利。午後2時30分からの決勝は藤井七段と渡辺棋王という顔合わせになった。2人は公式戦初の対局で、どちらが勝っても羽生善治九段(48)以来2人目となる同棋戦複数回の優勝、藤井七段が勝てば同時に史上2人目の連覇も達成する。

昨年、準決勝で羽生九段(当時竜王)、決勝で広瀬章人竜王(32、当時八段)を続けて破り史上最年少、15歳6カ月で一般棋戦初優勝を果たした藤井七段は、今期も初戦で稲葉陽八段(30)、2回戦で糸谷哲郎(30)と、いずれも順位戦A級で活躍する棋士に続けて勝利。準決勝の相手は第1回大会優勝者の行方八段だったが、ここまでの勢いをそのままに快勝で決勝へと駒を進めた。

決勝で対戦する渡辺棋王は、2012年に行われた第6回大会の優勝者。第7、8回大会は準優勝(優勝はいずれも羽生九段)と、3年連続で決勝進出をしたこともある。今年度は順位戦B級1組で11戦全勝しA級昇級決定、さらには7期連続防衛を目指す棋王戦五番勝負、奪取を目指す王将戦七番勝負で、いずれも王手をかけているなど絶好調だ。

情報源:藤井聡太七段、史上2人目の連覇へ準決勝突破! 午後2時30分から渡辺明棋王と決勝で初対決/将棋・朝日杯(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段、史上2人目の連覇へ準決勝突破! 午後2時30分から渡辺明棋王と決勝で初対決/将棋・朝日杯 | AbemaTIMES


第12回朝日杯将棋オープン戦準決勝で行方尚史八段(右)と対戦する藤井聡太七段=2019年2月16日午前10時30分、東京都千代田区の有楽町朝日ホール、北村玲奈撮影
第12回朝日杯将棋オープン戦準決勝で行方尚史八段(右)と対戦する藤井聡太七段=2019年2月16日午前10時30分、東京都千代田区の有楽町朝日ホール、北村玲奈撮影

第12回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の準決勝が16日、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで行われ、前回優勝の藤井聡太七段(16)が行方(なめかた)尚史八段(45)を破って決勝に進出した。史上2人目の連覇まで、あと1勝と迫った。

本戦から出場した藤井七段は、A級棋士に2連勝して4強に進出した。藤井七段は、第1回の優勝者で名人戦で挑戦者になった経験もある行方八段と対戦。対局が始まって1時間が経っても、にらみ合いが続く長期戦になった。共に持ち時間を使い切る状況になる中、藤井七段が勝ちきった。

もう一方の準決勝では、今年のタイトル戦で5戦無敗の渡辺明棋王(34)と、今期11連勝を記録するなど好調の千田翔太六段(24)が対戦。前例が少ない力勝負を渡辺棋王が105手で制した。決勝の藤井七段―渡辺棋王戦は午後2時30分から行われる。

朝日杯は持ち時間各40分で、使い切ると1手1分未満で指す早指し戦。準決勝・決勝は毎年公開されており、観戦チケットは完売した。対局の棋譜と大盤解説会は朝日新聞デジタル(http://www.asahi.com/shougi/)で中継(有料会員が対象)する。(村瀬信也)

情報源:藤井七段、決勝進出 連覇かけ渡辺棋王と対戦へ 朝日杯(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段、決勝進出 連覇かけ渡辺棋王と対戦へ 朝日杯:朝日新聞デジタル


藤井七段 決勝進出で連覇に王手 朝日杯将棋オープン戦
藤井七段 決勝進出で連覇に王手 朝日杯将棋オープン戦

2019年2月16日 13時02分

高校生の将棋棋士、藤井聡太七段が、去年、初優勝を果たした朝日杯将棋オープン戦に出場し、準決勝を制しました。このあとの決勝も勝てば自身初の棋戦連覇を果たします。

藤井聡太七段(16)は、16日、東京都内で朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメントに出場し、準決勝で行方尚史八段(45)と対局しました。

藤井七段は、去年のこの大会で佐藤天彦名人や当時二冠だった羽生善治九段などトップ棋士を次々と破って初優勝し、棋戦の優勝の最年少記録を塗り替えました。

対局はそれぞれの持ち時間が40分の早指しで、将棋ファンを前に公開で行われました。

藤井七段は中盤から優勢に対局を進め、午後0時53分、120手までで行方八段を投了に追い込みました。

藤井七段は、このあと午後2時半から行われる決勝に進み、勝てば自身初の棋戦連覇を果たします。

情報源:藤井七段 決勝進出で連覇に王手 朝日杯将棋オープン戦 | NHKニュース


将棋の「第12回朝日杯オープン戦」準決勝の渡辺明棋王(34)対千田翔太六段(24)戦が16日、東京・有楽町「有楽町朝日ホール」で公開対局として行われた。

対局は、先手の渡辺棋王が105手で勝ち、決勝進出を決めた。「形勢はいいと思っていた。駒得を生かして丁寧に指そうと考えた」(渡辺)「仕掛けが一段落した時点で対応を間違えた」(千田)と、お互いに振り返っていた。

渡辺は同日午後2時30分から行われる決勝戦に進出。6年ぶり2回目の優勝を目指す。

情報源:渡辺明棋王が決勝進出「駒得を生かして丁寧に」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:渡辺明棋王が決勝進出「駒得を生かして丁寧に」 – 社会 : 日刊スポーツ


準決勝で行方八段と対局する藤井七段(撮影・鈴木正人)
準決勝で行方八段と対局する藤井七段(撮影・鈴木正人)

将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)は16日、東京・有楽町の「有楽町朝日ホール」で指された第12回朝日杯オープン戦の準決勝で、行方尚史(なめかた・ひさし)八段(45)を破り、午後の決勝に進んだ。

藤井は午後2時30分開始の決勝で、昨年に続く2連覇をかけて渡辺明棋王(34)と激突する。

情報源:連覇王手 藤井聡太七段が行方八段破り決勝進出(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:連覇王手 藤井聡太七段が行方八段破り決勝進出 – 社会 : 日刊スポーツ


藤井聡太七段(中央)は大盤解説会場で準決勝で下した行方尚史八段(左)とともに対局を振り返った後に退場する
藤井聡太七段(中央)は大盤解説会場で準決勝で下した行方尚史八段(左)とともに対局を振り返った後に退場する

将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)が連覇を目指す、「第12回朝日杯オープン戦」準決勝、行方尚史(なめかた・ひさし)八段(45)戦が16日午前10時30分から東京・有楽町の「有楽町朝日ホール」で公開対局として行われた。初顔合わせのこの対局は、じっくり腰を据えて出方をうかがう展開。先手の行方が9筋の端歩を突き出したのをとがめた藤井が、徐々にリードを広げて120手で押し切った。

大盤解説会場に姿を見せた藤井は、「すぐ攻める展開にならなかった」と振り返ったが、冷静に相手の守備駒の金銀をはがして押し切った。一方の行方は「端を突いたのが失敗。しっくり来ないまま収拾が難しくなり、気付いたら息ができない状態になっていた」と、大盤解説会場で観客を笑わせるしかなかった。

前回優勝の藤井はシードとして本戦から登場した。先月、名古屋市で行われた1回戦で稲葉陽(あきら)八段(30)、準々決勝で糸谷哲郎八段(30)と、A級棋士を立て続けに破った。

午後2時30分から同所で始まる決勝戦では、もう一方の準決勝で千田翔太六段(24)に快勝した渡辺明棋王(34)と対戦する。お互い今年度の勝率が8割を超える絶好調同士。しかも、渡辺は現在、棋王戦5番勝負で挑戦者広瀬章人竜王(32)に連勝、大阪王将杯王将戦7番勝負は久保利明王将(43)に3連勝と、両タイトル獲得まであと1勝としている。藤井にとって今までで最強の対戦相手だ。

大相撲で言えば、渡辺が千代の富士なら、藤井は貴花田。この初顔合わせからは目が離せない。

持ち時間は各40分。夕方には決着の見込み。

情報源:藤井七段「すぐ攻める展開にならなかった」決勝進出(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段「すぐ攻める展開にならなかった」決勝進出 – 社会 : 日刊スポーツ



渡辺明棋王 vs △千田翔太六段(棋譜を見る

105手まで、渡辺棋王の勝ち。


行方尚史八段 vs △藤井聡太七段(棋譜を見る

120手まで、藤井七段の勝ち。



藤井七段、渡辺棋王との公式・非公式合わせて初対局。