ふむ・・・
2019年2月8日 12時03分
皇位継承に伴う新たな元号をめぐって、政府は菅官房長官を議長とする元号選定手続検討会議を開き、新元号の選定は平成への改元の際の手続きを踏襲することを決定しました。このあと菅官房長官は、元号を改める政令をことし4月1日に決定して公布することを明らかにしました。
皇位継承に伴う新たな元号をめぐって、政府は8日午前、菅官房長官を議長とし、3人の官房副長官や内閣法制局長官らをメンバーとする元号選定手続検討会議を持ち回りで開催し、新元号の選定は前回の平成への改元の際の手続きを踏襲することを決定しました。
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「新たな元号を定めるにあたっては、平成改元時の手続きを踏襲することを確認し、その旨を閣議で説明した」と述べました。
また、菅官房長官は「元号を改める政令は、国民生活の影響を最小限に抑える観点から4月1日に決定、公布することにする。新たな元号が広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざしていくものとなるようにしていきたいと考えており、政府としては準備に万全を期していく」と述べ、元号を改める政令を4月1日に決定して公布することを明らかにしました。
一方、菅官房長官は記者団が4月1日の発表前に皇太子さまに新元号を伝える予定があるか質問したのに対し、「そうした詳細は何も決まっていない」と述べました。
平成への改元の際は
前回、昭和から平成への改元の際、新しい元号は4つの段階を経て選定されました。
まず、総理大臣が高い識見をもつ有識者を若干名選び、新元号とするのにふさわしい候補を2つから5つ程度、提出するよう求めます。候補の提出にあたり、意味や典拠などの説明をつけることとしています。
続いて、官房長官が提出された候補を検討・整理して、総理大臣に報告します。検討・整理にあたって、官房長官は国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること、漢字2字であること、書きやすいこと、読みやすいこと、これまでに元号や天皇などの崩御後の呼び名、「おくり名」として用いられたものでないこと、一般的に使われているものでないことに留意するとしています。
その後、総理大臣の指示に基づいて、官房長官が内閣法制局長官の意見を聴き、新元号の原案として数個の案を選定します。
そして、若干名の各界の有識者をメンバーとする「元号に関する懇談会」を開催して意見を求め、結果を総理大臣に報告します。
これを受けて、総理大臣は新元号の原案について衆参両院の正副議長に連絡して意見を聞くとともに、全閣僚会議で協議します。そして、最終的に閣議で新たな元号を定める政令が決定されます。
情報源:元号改める政令 4月1日に決定・公布へ 官房長官 | NHKニュース
2019/2/8 11:22
政府は8日、5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴って改める新元号を巡り、選定手続きに関する検討会議を持ち回りで開き、平成改元時の手続きを踏襲すると確認した。有識者懇談会などに原案を示して意見聴取し、閣議で新元号を決定する流れ。菅義偉官房長官は記者会見で、新元号の改元政令は4月1日に閣議決定し、同日中に公布すると明言した。
元号選定手続きでは、首相が「高い識見を有する」専門家数人に2~5個の候補名の考案を委嘱し、専門家は意味や出典を添えて提出する。官房長官は内閣法制局長官の意見を聞いた上で、数個の原案に絞り込む。
情報源:新元号選定は平成改元時を踏襲 有識者の懇談会開催へ(共同通信) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:新元号選定は平成改元時を踏襲 有識者の懇談会開催へ | 共同通信
2019/2/8 10:10|2/8 10:14updated
菅義偉官房長官は8日の記者会見で、元号選定手続きに関する検討会議を持ち回りで開き、平成改元時の手続きを踏襲することを確認したと明らかにした。
情報源:元号選定手続きは平成改元を踏襲(共同通信) – Yahoo!ニュース(コメント)
はぁ・・・