ふむ・・・
2019年2月6日 12時10分
アメリカのトランプ大統領は5日の一般教書演説で、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との2回目の米朝首脳会談を、今月27日と28日の2日間の日程でベトナムで開催すると発表しました。
この中でトランプ大統領は、朝鮮半島情勢について「人質は帰国し、核実験は中止し、この15か月以上ミサイルは発射されていない。自分が大統領に選ばれていなかったら、私の意見では、私たちは今、北朝鮮と戦争になっていただろう」と述べました。
そのうえで「まだ多くの仕事が残されている。しかし私とキム・ジョンウン委員長との関係は良好だ」と強調し、今月27日と28日の2日間の日程でベトナムで2回目の米朝首脳会談を開催すると発表しました。
トランプ大統領はベトナムのどの都市で会談が行われるかまでは言及しませんでしたが、開催地についてはベトナム中部のダナンが有力視されています。
2回目の首脳会談では北朝鮮の非核化に向けた具体的な措置とともに、北朝鮮がその条件として求める経済的な見返りへの対応が焦点になります。
官房長官「会談に向け政策すり合わせたい」
菅官房長官は、午前の記者会見で「わが国としては朝鮮半島の完全な非核化に向けた北朝鮮側のコミットメントを含む、米朝首脳間の去年6月の合意が完全かつ迅速に履行されることを期待したい。最も重視している拉致問題は、従来よりアメリカと緊密に連携してきているが、引き続いて第2回の米朝首脳会談に向けても、しっかり政策をすり合わせて行きたい」と述べました。
情報源:米朝首脳会談 今月27日と28日にベトナムで開催 トランプ大統領 | NHKニュース
2019/2/6(水) 11:57
アメリカのトランプ大統領が内政・外交の方針を示す一般教書演説に臨んでいる。この中で、北朝鮮との2回目の首脳会談を今月27日からベトナムで行うと発表すると報じられている。
ねじれ状態となった議会のもとで内政が停滞する中、トランプ大統領は外交面での成果を強調し、支持層にアピールするとみられる。
アメリカ・トランプ大統領「何十年と続く政治的なこう着状態を共に打破できる。決めるのは我々自身だ」
トランプ大統領は、冒頭、言葉でこそ政治的対立の終結を呼びかけたが、野党・民主党と激しく対立する、国境の壁の建設をめぐっては一歩も引かない構え。
不法移民対策の重要性を強調し、「開かれた国境を主張するのは警備に守られた裕福な政治家だ」などと厳しく糾弾するとみられる。
一方で、今回、多くの時間を割くとみられるのが外交。北朝鮮については非核化に向けた進展を強調するとみられ、アメリカの一部メディアによると、2回目の米朝首脳会談を今月27日から2日間、ベトナムで開催すると明らかにすると報じている。
就任3年目のトランプ大統領は、公約の実現と「ねじれ議会」のはざまで一層、難しいかじ取りを迫られることになる。
情報源:一般教書演説 トランプ氏、外交成果強調へ(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:一般教書演説 トランプ氏、外交成果強調へ|日テレNEWS24
2019/2/6(水) 12:12
アメリカのトランプ大統領は、北朝鮮の金正恩委員長との2回目の首脳会談について今月27、28日にベトナムで開催すると発表した。
情報源:2回目米朝会談27、28日ベトナム開催へ(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:2回目米朝会談27、28日ベトナム開催へ|日テレNEWS24
2019/2/6(水) 13:05
北朝鮮の平壌では、2回目の米朝首脳会談に向けた実務者協議が行われる。
アメリカのビーガン北朝鮮担当特別代表は6日朝早く、訪問先の韓国・ソウルを出発。この後、空路で北朝鮮の平壌に向かった。
2回目の米朝首脳会談の開催に向け、平壌ではビーガン特別代表と北朝鮮のキム・ヒョクチョル氏が実務者協議を行う。
最大の焦点である非核化をめぐり、北朝鮮はアメリカの「相応の措置」が必要との立場を繰り返し強調していて、今回の協議では「相応の措置」が焦点となりそうだ。
情報源:「米朝首脳会談」に向け平壌で実務者協議(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:「米朝首脳会談」に向け平壌で実務者協議|日テレNEWS24
2019.2.6 13:45
【ワシントン=住井亨介、黒瀬悦成】トランプ米大統領は5日夜(日本時間6日午前)、上下両院合同会議で就任2回目の一般教書演説を行い、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との2回目の首脳会談を今月27、28日にベトナムで実施すると明らかにした。同国中部ダナンで開催される可能性が報じられてきたが、具体的な都市名には言及しなかった。
トランプ氏は「私と金氏の関係は良好なものだ。2月27、28両日にベトナムで再び会談する」と述べた。
3月1日に交渉期限を迎える米中貿易協議で目指す合意に関し、トランプ氏は「不公正な貿易慣行を終わらせる真の構造改革を含むものでなければならない」と述べ、中国側に譲歩を促した。
トランプ氏は中国が米国の産業を標的に知的財産を窃取し、米国の雇用や富を奪ってきたとし、こうした状況を「終わらせなければならない」と主張。北米自由貿易協定(NAFTA)に代わる米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)批准の必要性も訴えた。
また、トランプ氏は下院で多数派となった野党・民主党と政権が激しく対立する中、「1つの国」を訴えるとともに、「われわれは協力して何十年もの政治的膠着(こうちゃく)状態を打破し、古くからの対立を修復し、新たな連携と解決策を作り出せる」と述べ、政策実現に向けた議会での超党派の協力と融和を訴えた。
賃金上昇や失業率低下、減税などの過去2年間の政権の成果をアピール。
不法移民問題ではギャング犯罪、薬物流入を阻止する必要性を説き、「われわれには、米国民の生命と仕事を守る移民制度を作る道徳的な義務がある」と指摘。メキシコ国境の壁建設について、「私が壁を造る」と強い決意を示した。議会の承認を経ずに壁予算を手当てする非常事態の宣言はしなかった。
安全保障面では「偉大なる国は『終わりのなき戦争』はしない」と強調。アフガニスタンでイスラム原理主義勢力タリバンとの交渉で成果があったとし、「部隊駐留を減らし、対テロ作戦に注力することができるようになる」とした。
政情不安が高まっている南米ベネズエラについて、「米国は自由を追求するベネズエラの人々とともにある」と述べ、反米左翼マドゥロ政権を批判した。
情報源:【一般教書】トランプ氏、米朝、米中、国境の壁に言及 – 産経ニュース
はぁ・・・