ふむ・・・
セ・リーグは6日、2019年の公式戦日程を発表した。3月29日、パと同日にDeNA-中日(横浜)、阪神-ヤクルト(京セラドーム大阪)、広島-巨人(マツダスタジアム)で開幕。各チーム143試合(リーグ内125試合、交流戦18試合)を戦う。
例年から大きく日程の組み方を変えた。9月の下旬、24日から30日までの7日間はカードを組まなかった。今季は天候不順に見舞われ、試合の中止が相次いだため、CS直前まで順位が決まらなかった。この点を反省し「上に詰めて日程を有効活用するため」(関係者)9月下旬にカードを決めない日程を置いた。フリーハンドで未消化試合の日程を決めるためだ。
8月までに月曜日の予備日を入れる方向性も明らかになった。交流戦を除くと、杵渕和秀セリーグ統括が「セ・リーグでは記憶にない」という措置。発表こそされていないが、雨天中止となったカードを次クールの月曜日に組み込む可能性がある。日本シリーズが今年より1週間早く開幕することもあり、極力10連戦以上を避ける意図はあるが、これまで以上に序盤から日程消化を優先させていく。
開始時間が入った詳細日程は、来年1月に発表される。
情報源:セが来季日程発表 9月下旬カード組まない理由とは(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
情報源:セが来季日程発表 9月下旬カード組まない理由とは – プロ野球 : 日刊スポーツ
セ・リーグは6日、来季の公式戦日程を発表した。3月29日に広島―巨人(マツダ)、阪神―ヤクルト(京セラD)、DeNA―中日(横浜)の3カードでパ・リーグと同時に開幕、セ・パ交流戦(18試合)も含め各チーム143試合を戦う。
今季はシーズン中の雨天中止が多く、阪神が9月下旬から14連戦(実際には雨天中止が挟まり10連戦に)を強いられるなど、日程を巡る混乱が生じた。そのためセ・リーグでは、来季はシーズン中盤までの月曜日などに予備日を設けて試合消化を進めることを検討。現段階で日程には記されていないが、開幕後の消化状況を考慮しながら新たに予備日を組み込むなど、柔軟に対応する方針だ。また、今季より約1週間早い9月23日までに全カードを組み、雨天中止分の追加日程や予備日にあてる期間を長くした。
時間入りの詳細日程は来年1月に発表される。
情報源:セ・リーグが来季日程を発表 月曜予備日開催は「柔軟に対応」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース
情報源:セ・リーグが来季日程を発表 月曜予備日開催は「柔軟に対応」 : スポーツ報知
2019年度セ・パ交流戦の試合日程を発表しました。
6/4(火)から全108試合が行われます。
各チームの試合数はホーム9試合、ロード9試合の計18試合。2019年にホームで行ったカードは2020年はロードで、2019年にロードで行ったカードは2020年はホームで行います。https://t.co/x53lY5WvXU#NPB— 日本野球機構(NPB) (@npb) November 5, 2018
2019年度セ・リーグ公式戦の試合日程を発表しました。
開幕は3/29(金)で、DB-D、T-S、C-Gの対戦カードです。(ホームチームは2017年の上位3球団)
1球団あたりの試合数は、リーグ内対戦が25回戦総当たりの125試合、交流戦が各3試合で18試合、合計143試合です。https://t.co/P83HeAO66Q#NPB— 日本野球機構(NPB) (@npb) November 6, 2018
へぇ・・・