藤井聡太七段、タイトル挑戦はおあずけ…準決勝で斎藤慎太郎七段に敗れる/将棋・王座戦挑戦者決勝T

藤井聡太七段、タイトル挑戦はおあずけ…準決勝で斎藤慎太郎七段に敗れる/将棋・王座戦挑戦者決勝T | AbemaTIMES

103手まで、斎藤七段の勝ち。
タイトル挑戦はおあずけ。


将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(15)が7月6日、王座戦挑戦者決勝トーナメント準決勝で斎藤慎太郎七段(25)に103手で敗れ、準決勝での敗退が決まった。史上最年少でのタイトル挑戦記録まであと2勝と迫っていたが、通算勝率7割近い数字を誇る斎藤七段の前に、苦杯をなめた。

藤井聡太七段、タイトル挑戦はおあずけ…準決勝で斎藤慎太郎七段に敗れる/将棋・王座戦挑戦者決勝T
藤井聡太七段、タイトル挑戦はおあずけ…準決勝で斎藤慎太郎七段に敗れる/将棋・王座戦挑戦者決勝T

前日まで94局(未公開のテレビ対局を除く)で81勝13敗、勝率.862を誇る藤井七段と、184勝82敗で勝率.692の斎藤七段という、全棋士の中でも指折りの高勝率を誇る2人の対局は、終盤まで先手番の斎藤七段が着実にリードを広げる展開に。“西の王子”の異名を持つ斎藤七段が“西の天才”藤井七段に、先輩の意地を見せた。対局後、藤井七段は「ここで敗れてしまったのは自分の力不足ですが、収穫もあったと思うので、それを力にして頑張りたいと思います」と語った。

情報源:藤井聡太七段、タイトル挑戦はおあずけ…準決勝で斎藤慎太郎七段に敗れる/将棋・王座戦挑戦者決勝T(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井聡太七段、タイトル挑戦はおあずけ…準決勝で斎藤慎太郎七段に敗れる/将棋・王座戦挑戦者決勝T | AbemaTIMES


高校生棋士の藤井聡太七段(15)は6日、大阪市福島区の関西将棋会館であった第66期王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で斎藤慎太郎七段(25)に103手で負けた。藤井が今年度中にタイトル獲得の可能性を残す棋戦は棋王戦だけになった。藤井の通算成績は81勝14敗(未放映のテレビ対局を除く)。

タイトル挑戦の最年少記録は1989年に屋敷伸之九段(46)=当時四段=が棋聖戦に挑戦した17歳10カ月。最年少タイトル獲得は90年の棋聖戦で屋敷=同五段=が達成した18歳6カ月。【新土居仁昌】

情報源:<将棋>藤井七段、決勝進出ならず 王座戦挑戦者決定T(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

情報源:将棋:藤井七段負け 王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝 – 毎日新聞


感想戦を行う藤井聡太七段(撮影・松浦隆司)
感想戦を行う藤井聡太七段(撮影・松浦隆司)

史上最年少プロ棋士、藤井聡太七段(15)が6日、大阪市の関西将棋会館で指された第66期王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で、斎藤慎太郎七段(25)に敗れた。初タイトル挑戦まであと2勝に迫っていたが、持ち越しとなった。

高校進学後、初の連敗で通算成績は81勝14敗(未放映のテレビ対局を除く)。

「マジック2」としていた戦いは終盤まで大激戦。最後まで粘り腰を見せた藤井だったが、逆転することができなかった。決勝を目前にしての敗退に「ここで終わったのは自分の力不足です。ただ収穫もあったので、それを力にして頑張りたい」と前を向いた。

タイトル挑戦の最年少記録は89年、屋敷伸之九段が達成した17歳10カ月。タイトル戦のうち、予選が始まっていて年内に藤井が挑戦者となる可能性があるのは棋王戦のみとなった。同棋戦も本戦入りしており、初戦でタイトル保持者の菅井竜也王位(26)との対戦が決まっている。

情報源:藤井聡太七段、準決敗退も前向き「収穫もあった」(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井聡太七段、準決敗退も前向き「収穫もあった」 – 社会 : 日刊スポーツ


対局を行う藤井聡太七段(左)と斎藤慎太郎七段=関西将棋会館
対局を行う藤井聡太七段(左)と斎藤慎太郎七段=関西将棋会館

最年少棋士の藤井聡太七段(15)が6日、大阪市の関西将棋会館で行われた王座戦挑戦者決定トーナメントの準決勝で斎藤慎太郎七段(25)に敗れた。中村太地王座(30)への挑戦者を決める決定戦まであと1勝だったが届かなかった。

この日は、タイトル戦に登場したこともある強豪斎藤七段相手に最後まで粘ったが、及ばなかった。

タイトル挑戦の最年少記録は屋敷伸之九段(46)が持つ17歳10カ月。記録の更新も期待されていたが、最もタイトル挑戦に近かった王座戦はベスト4での敗退が決まった。対局後、藤井七段は「ここで敗れたのは自分の力不足ですけど、収穫もあった」と落胆した様子。その上で「また、それを力に頑張りたい」と話した。

先月末には竜王戦の本戦でも敗れており、年内にタイトル挑戦者となる可能性が残るのは棋王戦のみになった。

藤井七段の通算成績は81勝14敗(未放映のテレビ対局を除く)となった。

情報源:藤井七段 王座戦はベスト4で敗退「ここで敗れたのは自分の力不足」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井七段 王座戦はベスト4で敗退「ここで敗れたのは自分の力不足」/芸能/デイリースポーツ online


大阪市内の関西将棋会館で行われた王座戦本戦トーナメント準決勝。斎藤慎太郎七段(手前)に敗れ、うなだれる藤井聡太七段
大阪市内の関西将棋会館で行われた王座戦本戦トーナメント準決勝。斎藤慎太郎七段(手前)に敗れ、うなだれる藤井聡太七段

高校生棋士・藤井聡太七段(15)が6日、大阪市内の関西将棋会館で行われた王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で斎藤慎太郎七段(25)に103手で敗れた。屋敷伸之九段(46)が持つ、17歳10カ月のタイトル挑戦最年少記録更新まであと2勝に迫っていたが“お預け”となった。

斎藤は“西のイケメン王子”と呼ばれ、昨年度に棋聖戦で挑戦者にもなった若き実力者。「AbemaTV」の企画「藤井聡太四段 炎の七番勝負」(17年)で対戦した時は藤井が勝ったが、公式戦ではこれが初対局。

中盤までは互角の展開だったが、次第に攻め込まれて苦しい展開に。1分将棋まで粘ったが最後は力尽き、「ここで負けてしまったのは自分の力不足」とガックリ。それでも「収穫もあった。それを力に変えて頑張りたい」と前を向いた。

これで今年度中にタイトル獲得の可能性を残すのも棋王戦だけとなった。同棋戦では34人による挑戦者決定トーナメントに進出し、菅井竜也王位(26)との初戦(日程未定)を控えている。

この日は本州付近に停滞した前線による大雨の影響で、関西地方を中心に広い地域で朝方から鉄道各社の運行休止が相次ぐなど交通機関が大混乱。ただ、日本将棋連盟からの勧めもあって藤井は前日に大阪入りし、対局に影響はなかった。

情報源:藤井聡太七段、斎藤慎太郎七段に敗れる「自分の力不足」タイトル戦初出場持ち越し(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井聡太七段、斎藤慎太郎七段に敗れる「自分の力不足」タイトル戦初出場持ち越し― スポニチ Sponichi Annex 芸能


斎藤七段(右)に敗れ、感想戦で対局を振り返る藤井七段(6日午後、大阪市福島区)
斎藤七段(右)に敗れ、感想戦で対局を振り返る藤井七段(6日午後、大阪市福島区)

大阪市の関西将棋会館で6日、第66期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)の本戦トーナメント準決勝が指され、史上最年少でのタイトル挑戦を目指す藤井聡太七段(15)が斎藤慎太郎七段(25)に敗れた。中村太地王座(30)への挑戦権獲得まであと2勝だったが、タイトル初挑戦は持ち越しとなった。

王座初挑戦を狙う斎藤七段は27日に東京・千駄ケ谷の将棋会館で渡辺明棋王(34)を戦う。対局後、斎藤七段は渡辺棋王との挑戦者決定戦に向けて「思い切って、ぶつかりたい。きょうのように勢いよく指したい」と意気込んでいた。藤井七段は「ここで負けたのは自分の力不足。収穫もあったのでそれを力にしてがんばりたい」と話した。

王座戦に今期初めて参加した藤井七段は昨秋の1次予選から8連勝して本戦のベスト4に進出していた。今後、最も早く挑戦者になれるのは年内に決まる棋王戦で、挑戦者になればタイトル挑戦の最年少記録を更新する。

情報源:藤井七段、王座戦準決勝で敗退 最年少挑戦は持ち越し:日本経済新聞


将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(15)は6日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた王座戦挑戦者決定トーナメント(本戦)準決勝で、斎藤慎太郎七段(25)に103手で敗れ、決勝進出はならなかった。

これで、藤井七段が年度内に挑戦する可能性があるタイトル戦は本戦に進出した棋王戦のみとなった。タイトル挑戦の最年少記録は屋敷伸之九段(46)が持つ17歳10カ月。

藤井七段の今年度成績は10勝2敗、通算成績は81勝14敗(いずれも未放映のテレビ棋戦を除く)となった。

藤井七段は終局後、「ここで負けたのは自分の力不足。収穫もあったので、それを力にして頑張りたい」と話した。

情報源:【将棋】藤井聡太七段、王座戦本戦決勝進出ならず「負けたのは力不足」 – 産経WEST


対局に臨んだ藤井聡太七段(左)と斎藤慎太郎七段(撮影・松浦隆司)
対局に臨んだ藤井聡太七段(左)と斎藤慎太郎七段(撮影・松浦隆司)

史上最年少プロ棋士、藤井聡太七段(15)が6日、大阪市の関西将棋会館で指された第66期王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で、斎藤慎太郎七段(25)に敗れた。

初タイトル挑戦まであと2勝に迫っていた。本年度、初の連敗で成績は10勝2敗(未放映のテレビ対局を除く)。「マジック2」としていた戦いは終盤まで大激戦となったが、一手が届かなかった。タイトル挑戦の最年少記録は89年、屋敷伸之九段が達成した17歳10カ月。タイトル戦のうち、予選が始まっていて年内に藤井が挑戦者となる可能性があるのは棋王戦のみとなった。

情報源:藤井七段が斎藤慎太郎七段に敗北、成績は10勝2敗(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井七段が斎藤慎太郎七段に敗北、成績は10勝2敗 – 社会 : 日刊スポーツ


将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(15)が6日午後10時16分、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた第66期王座戦(日本経済新聞社主催)の挑戦者決定トーナメントの準決勝で、斎藤慎太郎七段(25)に103手で敗れた。タイトル初挑戦まであと2勝に迫っていたが、及ばなかった。

終局後、藤井七段は「敗れたのは自分の力不足だが、収穫もあったと思う。それを力に頑張りたいと思います」と話した。

タイトル挑戦の史上最年少記録は、屋敷伸之九段(46)が1989年につくった17歳10カ月。7月19日に16歳の誕生日を迎える藤井七段が、記録を更新するかが注目されていた。

藤井七段は今期王座戦で、一次予選は4連勝、続く二次予選は2連勝で勝ち上がった。16棋士による挑戦者決定トーナメントでは屋敷九段、深浦康市九段(46)と連破していた。本局に勝てば、27日に東京都渋谷区の将棋会館である挑戦者決定戦で渡辺明棋王(34)と対局予定だったが、届かなかった。さらに挑戦者決定戦で勝てば、中村太地(たいち)王座(30)との五番勝負に挑むことになっていたが、実現しなかった。王座戦五番勝負は例年9月から10月にかけて行われる。

藤井七段は竜王戦の決勝トーナメントに続き、王座戦の挑戦者決定トーナメントでも敗れたが、棋王戦の挑戦者決定トーナメントに勝ち上がっており、今年度中のタイトル挑戦の可能性は残っている。

斎藤七段は奈良市出身。名人戦の予選である順位戦では、最上位のA級に次ぐ「B級1組」に所属。昨年度は棋聖戦の挑戦者にもなった。「西の将棋王子」とも呼ばれる人気棋士だ。(佐藤圭司)

情報源:藤井七段「力不足」タイトル挑戦の史上最年少記録届かず:朝日新聞デジタル


第66期王座戦挑戦者決定トーナメントで、斎藤慎太郎七段VS藤井聡太七段の対局が7月6日に行われ、斎藤七段が103手で藤井七段に勝ち、挑戦者決定戦進出を決めました。

挑戦者決定戦では、渡辺明棋王と対局します。

斎藤七段の本棋戦初参加は第61期で、昨年第65期には初の挑戦者決定トーナメントに進出するも、青嶋未来五段に敗れて惜しくも準決勝で敗退しました。昨年よりもひとつ駒を進めた斎藤七段、2度目のタイトル挑戦となるでしょうか。

本対局の投了図(日本将棋連盟ライブ中継より)
本対局の投了図(日本将棋連盟ライブ中継より)

第66期王座戦挑戦者決定トーナメント対戦表

情報源:斎藤慎太郎七段が藤井聡太七段に勝ち挑戦者決定戦進出 第66期王座戦挑戦者決定トーナメント|棋戦トピックス|日本将棋連盟



https://www.youtube.com/watch?v=oJKzWF7hDPA



藤井七段は残念でした、斎藤七段はおめでとうございます。
次は渡辺棋王との決勝戦か。

藤井七段は、来期は本戦からのシードですね。