ほぉ・・・
早熟ゆえの、ということであろう。デビューして1年半経ってなお、快進撃が止まらない藤井聡太(15)。またまたの史上最年少記録である「七段昇進」も達成したが……そのウラでは、2つの難題への対処も迫られているのである。
***
思えば昨年の今頃、当時の藤井「四段」は棋界の新記録となる29連勝の真っ只中だった。7月に連勝は止まったものの、その後も勢いは衰え知らず。特に2018年が明けてからは快調で、実に20勝2敗の数字を残している。1~2月には朝日杯で、佐藤名人、羽生竜王を連破し、棋戦初優勝を飾った。その勝ちっぷりの結果として、四段だった段位は五段、六段、そしていま七段へとかけ上がったワケなのだ。
もちろんこんな超速の出世は将棋界では空前絶後。
それゆえか、藤井七段サイドが、いま直面しているかに見える、2つの厄介な「詰将棋」……。
一つ目は、カネの管理で、何しろ、藤井七段の収入がスゴイのだ。
そもそも、棋士の収入というのは、タイトル獲得、棋戦優勝などの「賞金」と、勝ち負けにかかわらず、各対局毎に得られる「対局料」の合計である。
賞金はともかく、対局料は公開されていないため、その正確な実態はわからないものの、
「藤井君は、今年の年収が2000万円に達すると思います」
と言うのは、元プロ棋士で、『伝説の序章─天才棋士 藤井聡太』の著者・田丸昇九段である。
「おそらく昨年の収入は、700万円程度だったと思う。しかし、今年は朝日杯で優勝し、この賞金750万円がまるまる加わります。さらに、順位戦のクラスがC級2組から1組へ上がった。これによって、順位戦の年俸は3割はアップします。その他の棋戦でもよく勝っていますからね。このペースなら、2000万円を超えるのは間違いない」
この数字、昨年に照らせば、1位の渡辺明・棋王の約7500万円には及ばないが、棋界で堂々トップ10に入る額となるのだ。
藤井七段の父は、住宅メーカーのサラリーマンというから、おそらく、15歳にして一家の稼ぎ頭となることであろう。そこで、
「課題となってくるのが、節税なんです」
と、さる将棋連盟の関係者が言う。
「羽生さんも若い頃、同じ問題に直面していました。そこで採ったのが、対局のための着物を買うこと。10代後半から羽生さんはやたら着物を買うようになった。もちろんタイトル戦に出る機会が増えたということもありますが、これを経費で落とし、所得を圧縮する意味もあったんです」
これまでは一貫してスーツ姿で対局に臨んでいる七段。しかし、近々、我々は初々しい着物姿を目にすることになるかもしれないのだ。
他方、
「むしろ活躍の一番のネックとなるのは、高校との両立だと思います」
とは、将棋ライターの松本博文氏である。
この4月、藤井七段が名古屋大教育学部附属中学校から高校へと内部進学したのは、周知の通り。が、
「藤井さんは忙しすぎるんです」(同)
お年玉を遠慮
昨年度1年間、藤井七段の対局数は73局と全棋士で最も多かった。うち、休みを除いた、「学校のある日」の対局日数は39。年間それだけは確実に中学校を休んでいたことになる。しかも、
「対局は、東京か大阪がほとんど。藤井さんは東京の場合、前日に1泊、翌日遅くまで対局してもう1泊し、朝、愛知に戻る『2泊3日』が主。大阪は日帰りですが、夜遅くなると泊まることもあるそうです」(同)
すると欠席数は更に増える。高校では、それ以上休むと単位が取れない「留年ライン」は、おおむね3分の1とか。学校の登校日は200日前後。つまり、60日を超えて欠席すると、危険信号が灯る。補習やレポートなどの救済措置はあるものの、昨年度の“実績”からすると、藤井七段は微妙なラインとなるのだ。
「何よりそれだけ休めば学業に追いつけなくなるし、将棋と学校で息つく暇もなくなります」(同)
先の連盟関係者も、
「もともと、藤井君は進学せず、将棋に専念することを希望していた。しかし、お母さんや周囲の“高校だけは”“成績が落ちたらやめてもいい”との説得に負け、しぶしぶ進学を決めた経緯があります。いざとなれば、本人から“やめる”と言い出しかねない」
というから、誠に手詰まりというワケなのだ。
「まだ始まって間もないですが、高校での悩みは聞いていませんね」
と言うのは、師匠・杉本昌隆七段である。
「いずれにせよ、決断を後悔してはいないと思います。また、お金はお母さんが管理していて、本人は興味がないとか。確かに稼いでいるのは事実で、毎年、僕は弟子にお年玉をあげているのですが、彼は今年は“いやいや”と遠慮する。私が無理やり押し付けてようやく渡しました」
七段に昇進が決まったとなれば、今度はやはり史上最年少でのタイトル獲得に関心は移るけれど、
「絶対に勝てない相手はいない」(同)
となれば、ますます収入は増え、多忙さは増し……。悩みは増えるが、これもまた、天才の証明、か。さて1年後、彼は果たして何段となっているのだろうか。
特集「最年少七段に王手 『藤井聡太』でも手詰まりの『高校中退』と『節税』」より
「週刊新潮」2018年5月24日号 掲載
情報源:最年少七段「藤井聡太」でも手詰まりの「高校中退」と「節税」(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース
情報源:最年少七段「藤井聡太」でも手詰まりの「高校中退」と「節税」 | デイリー新潮
へぇ・・・