羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利

羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利

97手まで、羽生竜王の勝ち。
七番勝負を先勝、歴代2位になる通算1400勝達成。


将棋の第76期名人戦七番勝負の第1局が4月11、12日の2日間に渡り行われ、羽生善治竜王(47)が佐藤天彦名人(30)に97手で勝利した。羽生竜王は2期ぶりの名人戦勝利で、プロ通算の勝利数で史上2人目となる1400勝を達成した。

羽生竜王は1985年12月18日に四段昇段し、史上3人目の中学生棋士としてプロデビュー。1996年には当時7つだったタイトルを同時に保持する「七冠独占」を将棋界で初めて達成した。2017年12月に竜王のタイトルを獲得すると、永世称号のある7タイトルすべてで条件を満たす「永世七冠」を達成。今年2月には将棋界初の国民栄誉賞も受賞した。

2期ぶりに名人戦に登場した羽生竜王は、今回の勝利で大山康晴十五世名人の1433勝に続き、史上2人目の1400勝に到達。あと33勝で史上最多タイとなる。また今回、名人のタイトルを獲得すると前人未踏のタイトル通算100期も達成することになる。

羽生竜王のコメント 「ずっと難しい将棋でした。最後の方は無我夢中でやっていました。(通算1400勝)またこれを励みに前に進んでいければと思います。(最多記録には)一歩ずつ前に進んでいければと思います」

羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利
羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利

情報源:羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース

情報源:羽生善治竜王が史上2人目の通算1400勝達成!名人戦七番勝負第1局で佐藤天彦名人に勝利 | AbemaTIMES


第1局で佐藤天彦名人に勝ち、感想戦に臨む羽生善治竜王=2018年4月12日午後8時38分、東京都文京区のホテル椿山荘東京、迫和義撮影
第1局で佐藤天彦名人に勝ち、感想戦に臨む羽生善治竜王=2018年4月12日午後8時38分、東京都文京区のホテル椿山荘東京、迫和義撮影

東京都文京区のホテル椿山荘東京で指し継がれていた第76期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第1局は12日午後8時22分、挑戦者の羽生善治竜王(47)が佐藤天彦名人(30)に97手で勝ち、タイトル奪取に向けて好スタートを切った。

羽生竜王はこの勝利で、史上2人目の通算1400勝を達成した。将棋界では故大山康晴十五世名人に次ぐ史上2人目の達成で、47歳6カ月での達成は大山名人の67歳1カ月を抜いて最速・最年少記録となる。羽生竜王は「対局中は無我夢中でやっていたので意識することなく指していた。これを励みに前に進んで行けたら」。また、大山名人の持つ1433勝の最多勝利記録まであと33勝と迫ったことについては「まだまだ数としてはだいぶあるので、一歩ずつ目指してやっていきたい」と話した。

第1局では、持ち時間各9時間のうち、残りは羽生竜王が36分、佐藤名人が1分。第2局は19、20日に石川県小松市で。

1日目から激しい攻防が続いたが、最終盤になっても検討室の棋士たちが優劣を判断できない大熱戦になった。

2日目午後に入り、佐藤名人が1時間30分以上考えて△4九馬(48手目)を決断し、相手陣に鋭く迫った。羽生竜王は追い込まれたように見えたが、▲4八銀(63手目)としのぐ。目まぐるしい攻防の末、▲1八玉(91手目)が冷静な手で、羽生竜王が際どく勝利を収めた。

副立会人で解説の阿久津主税(ちから)八段(35)は「1日目から終盤戦になりましたが、ずっと均衡が保たれていたのがすごい。最後に羽生竜王がうまく抜け出しました」と話した。(村瀬信也、村上耕司)

羽生竜王の話 ▲4八銀(63手目)の局面はギリギリの勝負だと思った。▲5二歩(93手目)を見つけ、勝ちになったと思った。

佐藤名人の話 ▲8一飛(77手目)で悪いのかなと。最後はちょっとずつ足りないと思った。また熱戦を指せるように頑張りたい。

情報源:羽生竜王が第1局を制し、通算1400勝 将棋名人戦(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

情報源:羽生竜王が第1局を制し、通算1400勝 将棋名人戦:朝日新聞デジタル


将棋の第76期名人戦7番勝負第1局で佐藤天彦名人を下して通算1400勝を達成した羽生善治竜王
将棋の第76期名人戦7番勝負第1局で佐藤天彦名人を下して通算1400勝を達成した羽生善治竜王

将棋の羽生善治竜王(47)が12日、通算1400勝を達成した。前日からの2日制で東京都文京区の「ホテル椿山荘東京」で行われた第76期名人戦7番勝負第1局で、午後8時22分、97手で佐藤天彦名人(30)に先勝した。初日の午前中から激しく駒がぶつかる激戦を制した羽生は、「ギリギリの勝負で、最後の最後まで分からなかった」と振り返った。

今年1月の国民栄誉賞決定時の会見で、羽生は1400勝を直近の具体的な目標として上げていた。竜王対名人の「頂上対決」初戦で有言実行した。「対局中は無我夢中で指していた。意識することはなかった」と話した。通算勝利数のトップは、故大山康晴十五世名人の1431勝。2位につけるが、「まだまだ1局ずつ戦うだけ」と慎重だ。

名人は2年前、佐藤に奪われている。3年ぶり通算10期目の獲得に向けても、好発進となった。現在獲得したタイトルは、全部で99期(名人9期、竜王7期、王位18期、王座24期、棋王13期、王将12期、棋聖16期保持)。奪還すれば通算100期となる。1400勝という区切りの勝利をステップに、「励みに前に進んで行けたら」と気を引き締めていた。

情報源:羽生竜王1400勝「ギリギリの勝負」目標有言実行(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

情報源:羽生竜王1400勝「ギリギリの勝負」目標有言実行 – 社会 : 日刊スポーツ


将棋の第76期名人戦7番勝負第1局で佐藤天彦名人を破り、史上最速、最年少で公式戦通算1400勝を挙げた羽生善治二冠=東京都内のホテル
将棋の第76期名人戦7番勝負第1局で佐藤天彦名人を破り、史上最速、最年少で公式戦通算1400勝を挙げた羽生善治二冠=東京都内のホテル

将棋の羽生善治二冠(47)は12日、東京都内で指された第76期名人戦7番勝負第1局で、佐藤天彦名人(30)を97手で破り、史上最速、最年少で公式戦通算1400勝(565敗2持将棋)を挙げた。史上2人目で、達成時の7割1分2厘は最高勝率となる。

通算勝利数の歴代1位は、故大山康晴15世名人の1433勝。羽生二冠はデビュー後32年、47歳での到達で、大山15世名人がプロ入りから50年、67歳(達成時の勝率は6割5分3厘)で樹立したこれまでの記録を大幅に塗り替えた。歴代3位は、加藤一二三・九段(78)の1324勝。

名人戦を先勝した羽生二冠は、歴代1位の通算タイトル獲得数が100期まであと1期に迫っており、今期の7番勝負で夢の大台なるかに注目が集まっている。

羽生善治二冠の話

「今日の将棋はずっと難しくて、ぎりぎりの勝負だった。最後の最後でよくなったと思った。(1400勝に)これを励みに前に進んでいきたい」

情報源:羽生二冠、最速で1400勝 将棋界で史上2人目 – 芸能社会 – SANSPO.COM(サンスポ)


将棋 羽生二冠 通算1400勝を達成 史上2人目
将棋 羽生二冠 通算1400勝を達成 史上2人目

将棋の羽生善治二冠が、11日から行われていた名人戦の第1局に勝ち、史上2人目となる通算1400勝を達成しました。

羽生善治二冠(47)は、史上初の6人によるプレーオフを制して名人戦の挑戦者となり、佐藤天彦名人との七番勝負に出場しています。

七番勝負の第1局は、11日から東京都内で行われ、序盤から激しく攻め合う展開のなか、佐藤名人の猛攻をかわした羽生二冠が一気に攻めに転じ、12日午後8時22分、97手までで佐藤名人が投了しました。

激戦を制した羽生二冠はこれで、大山康晴十五世名人に次いで史上2人目となる公式戦通算1400勝を達成しました。

羽生二冠は、昭和60年に15歳でプロ入りし、その後7割を超える勝率で勝ちを重ねた結果、大山さんより18年ほど速い32年3か月で1400勝の大台に達しました。

対局後、羽生二冠は「ずっと難しい将棋で、最後のほうは無我夢中で指していました」と振り返ったうえで、1400勝について、「これを励みに前に進んでいければと思います」と話していました。

今回の七番勝負で初戦を制した羽生二冠は、先に4勝すれば名人に返り咲き、タイトルの獲得数が前人未到の通算100期となります。

際立つ「速さ」と「若さ」

羽生善治二冠と大山康晴十五世名人を比べると、羽生さんの「速さ」と「若さ」が際立っています。

日本将棋連盟のまとめによりますと、2人が1400勝を達成した時点での成績を比べると、大山さんは743敗して勝率は6割5分3厘、羽生さんは565敗して7割1分2厘と、羽生さんのほうが速いペースで勝ちを重ねています。

達成までにかかった年月は、大山さんがちょうど50年だったのに対し、羽生さんは32年3か月と、18年ほど速く成し遂げました。

達成した年齢は、大山さんが晩年の67歳1か月で、羽生さんは47歳6か月と、20歳近い差があります。

大山さんは1400勝を達成した2年後の平成4年に69歳で亡くなり、生涯で挙げた1433勝は、今も勝ち数の史上最多記録となっています。この記録について、羽生さんは去年12月の会見で、「大変な記録と思っているので、追いついて追い抜いていけるように頑張っていきたい」と話していて、次は「1433勝」が新たな目標となります。


将棋の羽生善治二冠が、11日から行われていた名人戦の第1局に勝ち、史上2人目となる通算1400勝を達成しました。

羽生善治二冠(47)は、史上初の6人によるプレーオフを制して名人戦の挑戦者となり、佐藤天彦名人との七番勝負に出場しています。

七番勝負の第1局は、11日から東京都内で行われ、序盤から激しく攻め合う展開となった結果、佐藤名人が投了し、羽生二冠が勝ちました。

羽生二冠はこれで、大山康晴十五世名人に次いで史上2人目となる公式戦通算1400勝を達成しました。

羽生二冠は、昭和60年に15歳でプロ入りし、その後7割を超える勝率で勝ちを重ねた結果、大山さんより18年ほど速い32年3か月で1400勝の大台に達しました。

今回の七番勝負で初戦を制した羽生二冠は、先に4勝すれば名人に返り咲き、タイトルの獲得数が前人未到の通算100期となります。

情報源:将棋 羽生二冠 通算1400勝を達成 史上2人目 | NHKニュース


羽生善治竜王
羽生善治竜王

11日から東京都文京区のホテル椿山荘東京で指されていた第76期名人戦七番勝負第1局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、藤田観光協力)は12日、挑戦者の羽生善治竜王(47)が佐藤天彦名人(30)を97手で破り、先勝した。第2局は19~20日、石川県小松市の「辻のや花乃庄」で指される。

羽生はこの日の勝利で、故・大山康晴十五世名人に続く史上2人目の公式戦通算1400勝を達成した。大山の持つ通算勝利数の最多記録(1433勝)まであと33勝に迫っている。羽生の昨年度成績は32勝22敗(勝率5割9分3厘)。【丸山進】

情報源:<名人戦>羽生が先勝 史上2人目の通算1400勝達成(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

情報源:名人戦:羽生が先勝 史上2人目の通算1400勝達成 – 毎日新聞


将棋の佐藤天彦名人(30)に羽生善治2冠(47)=竜王、棋聖=が挑戦する第76期名人戦7番勝負の第1局が11日から東京都内で指され、12日、先手の羽生が97手で先勝。

前人未到の通算タイトル獲得数100期目に向けて好スタートを切った。

羽生2冠は史上2人目の通算勝数1400勝も達成した。通算勝数の歴代最多記録は故大山康晴十五世名人の1433勝。羽生2冠の昨年度の勝数は32で、昨年を上回るペースで勝ちを重ねれば、今年度中に塗り替える可能性がある。

情報源:羽生2冠、タイトル100期へ先勝=通算1400勝も―将棋・名人戦(時事通信) – Yahoo!ニュース

情報源:羽生2冠、タイトル100期へ先勝=通算1400勝も-将棋・名人戦:時事ドットコム


羽生善治棋聖(宮川浩和撮影)
羽生善治棋聖(宮川浩和撮影)

将棋の羽生善治棋聖(47)=竜王=は11、12日の両日、東京都内のホテルで指された第76期名人戦七番勝負の第1局で後手の佐藤天彦(あまひこ)名人(30)に97手で勝ち、1433勝の大山康晴十五世名人に次ぐ史上2人目の1400勝を達成した。大山十五世名人を上回る史上最速・最年少・最高勝率を記録した。

羽生棋聖は昭和60年12月に四段に昇段し、史上3人目の中学生棋士に。初対局は翌年1月で初年度の成績は8勝2敗。以来、勝ち星を重ね、平成19年12月に史上最速・最年少(37歳3カ月)・最高勝率で通算1000勝を達成。26年11月に史上4人目の通算1300勝を達成した。いずれも史上最速・最年少・最高勝率で、27年8月には1321勝で歴代単独2位となった。

1400勝達成時の記録は、四段昇段後32年3カ月・47歳6カ月・勝率7割1分2厘で、大山十五世名人(50年0カ月・67歳1カ月・6割5分3厘)をすべて上回った。

羽生棋聖は元年に当時史上最年少の19歳で初タイトルの竜王を獲得し、昨年12月には永世七冠の称号を手にした。タイトル獲得通算99期で、今回の名人戦七番勝負は史上初の通算100期が懸かる。

情報源:羽生棋聖、史上2人目 1400勝を達成(産経新聞) – Yahoo!ニュース

情報源:【将棋】羽生棋聖、史上2人目の1400勝を達成 名人戦第1局に勝利 – 産経ニュース


将棋の第76期名人戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の七番勝負第1局が11、12日に東京都文京区の椿山荘で行われ、羽生善治竜王(47)が97手で佐藤天彦名人(30)に勝利し、史上2人目の通算1400勝を達成した。

情報源:羽生竜王が通算1400勝…史上2人目(読売新聞) – Yahoo!ニュース

情報源:羽生竜王が通算1400勝…史上2人目 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


佐藤天彦名人に羽生善治竜王が挑戦する第76期名人戦七番勝負の第1局が4月11・12日(水・木)に東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で行われ、羽生竜王が佐藤天名人を97手で破り1勝目をあげました。

羽生竜王はこの勝利により公式戦通算1400勝を達成しました。 羽生竜王は、A級順位戦の6者プレーオフを勝ち上がり、2期ぶりに名人戦の舞台へ登場。2年前に名人を奪われた佐藤天名人へのリベンジ戦。この名人戦七番勝負を制すると、通算獲得タイトル100期を達成する注目のシリーズとなっています。

第2局は4月19、20日(木、金)石川県小松市「北陸あわづ温泉 辻のや花乃庄」で行われます。

注目のシリーズの対局の模様は、ニコニコ生放送AbemaTVで放送、名人戦棋譜速報日本将棋連盟モバイルで中継をいたします。ぜひご覧下さい。

情報源:羽生善治竜王が先勝、第76期名人戦七番勝負第1局|将棋ニュース|日本将棋連盟



https://www.youtube.com/watch?v=EByUf3HCjxE

https://www.youtube.com/watch?v=FMBiovhZw5I

https://www.youtube.com/watch?v=l1x9QmEi39w

https://www.youtube.com/watch?v=yK4vPQbKmFs


第76期 名人戦七番勝負 第一局 2日目 佐藤天彦名人 対 羽生善治竜王 | AbemaTV(アベマTV)

激しい攻防戦が再開 初白星は佐藤名人か、羽生竜王か/将棋・名人戦七番勝負第1局


まずは先勝。