ふむ・・・
謎の副作用。
日本でも愛用者が多いであろう、iPadをセカンドディスプレイにするアプリ「Duet Display」や「Air Display」、それにUSB接続の外づけディスプレイ。ところが海外では、先日配布が開始されたmacOS 10.13.4で、アプリやデバイスの使用に問題が発生していることが報告されました。
Air Display users: Please don’t update your host Mac to macOS 10.13.4. It introduces severe WindowServer bugs that crash most inelegantly when you connect to a virtual monitor like Air Display (or its competitors). 10.13.3 still works fine. Hopefully Apple will fix 10.13.4 soon.
— Avatron (@Avatron) March 30, 2018
Duet Displayの開発元は「macOS 10.13.4のインストールにより、アプリの動作が停止します。現在問題の解決に取り組んでおり、現時点ではmacOS 10.13.3の利用を推奨します」との声明を出しました。また、Air Displayの開発メーカーも同様の声をあげています。
USB接続の外部モニターのいくつかは「DisplayLink」のシステムを採用していますが、macOS 10.13.4をインストールしたシステムに接続すると画面が真っ暗になってしまいます。また、新ドライバー「4.3」にてクローンモードが使えるようになりましたが、肝心の拡張モードについては「現時点ではmacOS 10.13.4を利用してほしい」と発表。
macOS 10.13.4では、外部グラフィックス「eGPU」が正式にサポートされました。が、それにともない、内部システムになんらかの変更があったのかもしれません。Duet DisplayやAir Displayは利用者の多い人気アプリ。早めの修正完了を待ちたいです。
Image: Denys Prykhodov/Shutterstock.com
Source: Apple Insider, Twitter, duet, DisplayLink
情報源:なにがあったの? macOS 10.13.4でDuet DisplayやAir Display、USB接続モニターに問題発生 | ギズモード・ジャパン
はぁ・・・