0時6分 終局
110手 4五桂まで、△藤井聡竜王 の勝ち
夕食休憩明け
朝日新聞(リンクは勝利者インタビュー)
毎日新聞
2022/12/24 00:24
将棋の藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖、20)が12月23日に行われた順位戦A級6回戦で佐藤天彦九段(34)に勝利し、プロ入り後最速・最年少で公式戦300勝を達成した。これまでの記録は羽生善治九段(52)の四段昇段後6年4カ月、21歳7カ月での到達。藤井竜王はプロ入り6年2カ月、20歳5カ月とそれぞれ記録を塗り替えた。さらに本局の勝利で、初参戦の順位戦A級で5勝1敗と単独首位に。渡辺明名人(棋王、38)への挑戦、さらには最年少名人獲得記録更新に向けて大きな一勝を飾った。
数々の最速&最年少記録を打ち立ててきた藤井竜王が、またひとつその栄誉を増やした。本局は、棋王戦挑戦者決定二番勝負を争う佐藤九段との対戦。佐藤九段の先手番で、矢倉の出だしとなった。
序盤戦では玉の位置を巡る繊細な駆け引きが行われ、形勢は張り詰めたように互角を辿った。長考合戦となった中盤戦では、難解な局面から藤井竜王が強く踏み込みペースを掌握。これまでに1勝5敗と苦しい星取りとなった佐藤九段は、勝利を目指して果敢に攻撃を仕掛けたが、後手の手厚い受けが待ち構える。藤井竜王に攻めのターンが回ると、アクセル全開の踏み込みで佐藤九段を突き放し、最後は詰みに討ち取った。地元・愛知県の名古屋市に今年「第3の常設対局場」として開設された名古屋将棋対局場で、公式戦300勝の節目の勝利を飾った。
勝利した藤井竜王は「すぐに終盤になってしまうような変化が多く、距離感が難しい将棋だったのかなと思います」とコメント。敗れた佐藤九段は、「全体的にはずっと苦しかったのかなと思います」と話した。
この結果、藤井竜王は6回戦終了時点で5勝1敗と単独首位に浮上。二番手の4勝2敗からは、名人経験者の豊島将之九段(32)、2年連続名人挑戦者の斎藤慎太郎八段(29)、さらに藤井竜王に唯一の黒星を付けた菅井竜也八段(30)ら5人が追走している。藤井竜王は「まだ残り3局あるので、挑戦を意識するというよりは残りの対局それぞれに全力を尽くせればと思っています」と語った通り、厳しい戦いが待ち受けることに変わりはないものの、A級初参戦で挑戦権獲得、さらに名人位奪取となった場合は谷川浩司十七世名人が保持する21歳2カ月の史上最年少名人獲得記録を更新するとあり、期待は膨らむばかりだ。
さらに、未公開対局を含めて公式戦300勝を達成。羽生善治九段(52)が保持していた四段昇段後6年4カ月、21歳7カ月での300勝到達を、藤井竜王がプロ入り6年2カ月、20歳5カ月とそれぞれ記録を更新した。現在、挑戦権を争う棋王戦、年明けから始まる初防衛戦の王将戦、さらには名人初挑戦に向けて大きな弾みを付けた結果となった。
なお、両者は中3日の12月27日に行われる棋王戦挑戦者決定二番勝負第2局でも激突。初挑戦を目指す藤井竜王は「本局をしっかり振り返った上で、また良い状態で臨めればと思います」、7期ぶりの2度目の挑戦を狙う佐藤九段は「今日の将棋がどうだったのかというところをしっかり反省し総括して、27日の対局にも全力で向かっていければと思います」と話した。
(ABEMA/将棋チャンネルより)
情報源:藤井聡太竜王が史上最速公式戦300勝達成 順位戦A級6回戦で佐藤天彦九段に勝利し単独首位に “最年少名人”に向けて前進 | ニュース | ABEMA TIMES
第81期順位戦A級 藤井聡太竜王VS佐藤天彦九段の対局が、12月23日(金)に名古屋将棋対局場で行われ、藤井竜王が110手で佐藤九段に勝ちました。
藤井竜王は今期の順位戦A級の成績が5勝1敗となりました。
佐藤九段は今期の順位戦A級の成績が1勝5敗となりました。
情報源:藤井聡太竜王VS佐藤天彦九段 第81期順位戦A級 藤井聡太竜王の勝利|棋戦トピックス|日本将棋連盟
A級6回戦
[A級成績一覧] ( )内は順位
【5勝1敗】藤井聡(9)
【4勝2敗】斎藤慎(1)、豊島(4)、広瀬(5)、永瀬(6)、菅井(8)
【3勝3敗】稲葉(10)
【1勝5敗】糸谷(2)、佐藤天(3)
【0勝6敗】佐藤康(7)
藤井聡太竜王が史上最速公式戦300勝達成 順位戦A級6回戦で佐藤天彦九段に勝利し単独首位に “最年少名人”に向けて前進 | ニュース | ABEMA TIMEShttps://t.co/t7P7Vjf7Tl
— kewpiehoney (@kewpie_honey) December 23, 2022
北〕15歳で通算50 勝に到達した時の談話「せつもく(節目)」について問うと、楽しげに笑った。「あの時だったんですね……。特段、深い意図はなかったんですけど(笑)]
藤井聡太竜王、最年少300勝「意識はしてないですけど、充実感はあります」:朝日新聞デジタル https://t.co/mbj59oI6gJ
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 23, 2022
北〕A級順位戦。藤井聡太竜王が佐藤天彦九段に勝ち、史上最年少で公式戦通算300勝(59敗、勝率.836、未放映のテレビ対局を含む)を達成した。20歳5カ月での達成となり、1992年に羽生善治九段が残した21歳7カ月の記録を30年ぶりに更新。5勝1敗で単独首位に立ち、初の名人挑戦に前進して年を越す。 pic.twitter.com/wW9GgHlvKV
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) December 23, 2022
藤井王将は「200勝の時が多分40敗だったと思います」と正確に勝敗を記憶しており、「300勝(59敗)までペースを落とさずに来ることができたのは励みになる結果かなと思います」と満足そうに振り返りました。 pic.twitter.com/YNcMp9b6e8
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) December 23, 2022
300勝・ #藤井聡太 五冠が名人初挑戦へ大きく前進「残り3局、全力を尽くしたい」 https://t.co/IQQbCnPBYM #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/CcO64N2H7Q
— スポーツ報知 (@SportsHochi) December 23, 2022
#藤井聡太 五冠が史上最短・最年少で公式戦300勝達成!順位戦A級単独トップに https://t.co/mzc3qYarRx #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/38YaTtJETh
— スポーツ報知 (@SportsHochi) December 23, 2022
【順位戦】藤井聡太竜王が史上最年少&最速300勝 羽生善治超え 勝率.835も歴代最高 https://t.co/yDARqc4GRB
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 23, 2022
名古屋将棋対局場で指されていた順位戦A級佐藤天彦九段対藤井聡太王位の対局は藤井王位が勝ちました
史上最年少での300勝(59 敗、勝率 0.8357、未公開の対局結果を含む)を達成です
20歳5か月、四段昇段後、6年2カ月での到達です
羽生善治九段の21歳7か月、6年4カ月の記録を更新しました
— 中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) December 23, 2022
#藤井聡太 竜王の勝利
【第81期 #順位戦 A級】
○藤井聡太竜王 VS ●佐藤天彦九段
第81期順位戦A級 藤井聡太竜王VS佐藤天彦九段の対局が、12月23日(金)に名古屋将棋対局場で行われ、藤井竜王が110手で佐藤九段に勝ちました。 https://t.co/495DugZhnl
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) December 23, 2022
今日の順位戦藤井聡太竜王戦は負けでした。振り返りはまた後日行いたいと思います。
— 佐藤 天彦 (@AMAHIKOSATOh) December 23, 2022
▲佐藤天彦九段-△藤井聡太竜王
この局面で佐藤が投了した。終局時刻は0時6分。消費時間は、☗佐藤5時間59分、☖藤井5時間42分(持ち時間は各6時間)。藤井は5勝1敗、佐藤は1勝5敗となった。 また、藤井は本局の勝利で公式戦通算300勝(59敗、勝率.836、未放映のテレビ対局を含む)を達成した。20歳での達成は羽生九段の記録(21歳)を抜いて史上1位。 投了以下は即詰み。(1)☗3八玉は☖2七銀☗同玉☖1五桂☗2八玉☖3八飛☗同玉☖2七角☗2八玉☖3八金。(2)☗4八玉は☖5六桂☗3九玉☖4八銀☗同金☖同桂成☗同玉☖5八飛☗同玉☖5七金☗4九玉☖4八金打。(3)☗4六玉は☖5六金☗4五玉☖4四銀。
0時6分 終局
110手 4五桂まで、△藤井聡竜王 の勝ち
|
|
|
- 名人戦・順位戦 |棋戦|日本将棋連盟
- 第81期名人戦・順位戦 B級1組
- 名人戦棋譜速報│将棋・名人戦順位戦棋譜速報サイト
- 名人戦棋譜速報(@meijinsen)さん | Twitter
- 第78期将棋名人戦七番勝負 ライブ中継:朝日新聞デジタル
1敗を維持。
|
|
|
|
|
|
★