今年の顔ともいうべき藤井二冠

【勝負師たちの系譜】藤井二冠ら“超一流”棋士が存在感、挑戦者の奪取多かった一年 今年の将棋界を振り返る  – zakzak:夕刊フジ公式サイト

編集部仕事しろよ・・・、誤字の修正も仕事の内だろ。


2020.12.27

今年の顔ともいうべき藤井二冠
今年の顔ともいうべき藤井二冠

【勝負師たちの系譜】

今年はコロナで大変な年だったが、この一年を振り返ってみたい。

タイトル戦においては、挑戦者の奪取が多かった、という印象が強い。その立役者は、何といっても藤井聡太二冠の誕生であろう。

デビュー当初から数々の最年少記録を塗り替え、将棋界だけでなく、お茶の間の主婦にまで名前が知られるようになった藤井が、いつタイトルを取るかは毎年期待されていた。

それが今年、渡辺明三冠から棋聖位を奪取。並行して木村一基王位(当時)に挑戦していた王位戦でも、4連勝で一気に二冠となったのだ。勿論、最年少二冠(18歳)である。

藤井の活躍は今年の重大な出来事という、報道写真展にも入るほどとなった。

他のタイトル戦では、名人戦で渡辺が豊島将之名人(当時)を破り、初の名人位に就いたのが特筆される。渡辺は竜王位を11期獲得した第一人者だが、なぜか名人位には縁がなく、挑戦者にもなれていなかった。これで奪われた棋聖の穴を埋め、三冠に返り咲いた。

その豊島は名人を奪われて竜王だけとなったが、秋にまでもつれ込んだ叡王戦で、合計10局(持将棋・千日手を含む)の激闘の末、永瀬拓矢叡王(当時)を破り、二冠に戻った。

タイトルの移動が強調される今年だが、渡辺は年初の王将戦、棋王戦ではしっかり防衛。

また竜王戦は豊島が、タイトル100期なるかと注目された羽生善治九段相手に、4勝1敗で防衛。この渡辺、豊島は現在の将棋界トップ2と言って良いであろう。

そしてもう一人永瀬も、唯一となった王座を久保利明九段相手に防衛して、若手の中で頭一つ抜けているところを見せつけた。

「一流の上に超一流と言われる人がいる」と先輩に聞いたことがある。一つでもタイトルを取れば一流だが、どんな棋戦でも優勝や挑戦を争うところにいるのが、超一流だということだ。その意味では永瀬は王将戦の挑戦者に決まり、棋王戦でもベスト4に顔を出すなど「超」の仲間に入りつつある。

また広瀬章人八段も過去、タイトルを複数奪取し、今また棋王戦の挑戦権を争っている。

誰が強さを持続できる「超」の棋士かが、ある程度ハッキリした一年ではなかっただろうか。

■青野照市(あおの・てるいち) 1953年1月31日、静岡県焼津市生まれ。68年に4級で故廣津久雄九段門下に入る。74年に四段に昇段し、プロ棋士となる。94年に九段。A級通算11期。これまでに勝率第一位賞や連勝賞、升田幸三賞を獲得。将棋の国際普及にも努め、2011年に外務大臣表彰を受けた。13年から17年2月まで、日本将棋連盟専務理事を務めた。

情報源:藤井二冠ら“超一流”棋士が存在感、挑戦者の奪取多かった一年 今年の将棋界を振り返る(夕刊フジ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:【勝負師たちの系譜】藤井二冠ら“超一流”棋士が存在感、挑戦者の奪取多かった一年 今年の将棋界を振り返る (1/2ページ) – zakzak:夕刊フジ公式サイト



以前の記事でも、広瀬章人九段って書いてたけど、校正は仕事してないのか?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

目からウロコ!今どき将棋格言 [ 青野 照市 ]
価格:1430円(税別、送料別)(2020/12/30時点)

 

楽天で購入