ほぉ・・・
2020年11月14日 18時00分
将棋の渡辺明名人(36)と囲碁の趙治勲名誉名人(64)によるオンラインイベント「渡辺明vs趙治勲 名人の本懐~番勝負の鬼 勝負と真理を語る」が14日、東京都中央区の朝日新聞東京本社で開催された。イベントは2部構成で、前半は囲碁と将棋の同時対局、後半は担当記者を交え、両者が対談。イベントは、ウェブ会議システム「Zoom」を使って多くの参加者が視聴した。
同時対局では、将棋盤と碁盤を卓上に並べ、将棋は上手(うわて)の渡辺名人が飛車と角を抜いて戦う「2枚落ち」、囲碁は下手(したて)の渡辺名人が石を6個置いて始める「6子(し)」のハンディ戦で行われた。
今年8月に囲碁名人戦第1局の会場で急きょ実現した2人の同時対局では、将棋が「飛車角香車抜き」の4枚落ち、囲碁が下手が石を9個置く9子で行われ、ともに下手が勝った。この日はそれよりも下手に厳しい条件で行われたが、時間の関係で決着せずに終了。終了時点の形勢は、将棋の方は上手の渡辺名人が勝勢、囲碁でも下手の渡辺名人が地合いで優勢だった。
その後、朝日新聞の将棋と囲碁の担当記者を交えて、両者が対談。数多くのタイトル戦を戦ってきたトップ棋士ならでは話が飛び出した。「天才論」のテーマでは、趙名誉名人が「6歳で来日したとき、兄弟子たちに勝てなくて自信喪失。僕はずっと弱い人間だと思っている」と心中をあかすと、渡辺名人は、羽生善治九段や藤井聡太二冠について「両者には想像しない負け方をしている。そこが他の人と違うのかなと思う」と話した。
最後は、両棋士の連名色紙などがプレゼントされるプレミアムコースの参加者一人ひとりが、渡辺名人と趙名誉名人に挟まれて記念撮影をした。
イベント終了後、渡辺名人は「この1、2週間、碁を練習してきたんですけど、碁の考え方が少しわかったような気がします。やっぱりプロに本気を出されると全然ダメなんだなと改めてわかった。勝負の後も非常に参考になるお話が聞けて、楽しんでもらえたんじゃないかと思う。これを機会に囲碁と将棋の両方を楽しんでいただきたい」。趙名誉名人は「僕の将棋は万年2枚落ちで勝てないんですけど、渡辺さんの碁は才能がある。なかなか時間が取れないでしょうけど、ぜひ碁を続けてほしい」と話した。(村上耕司)
情報源:渡辺明名人が優勢&勝勢 趙治勲名誉名人と囲碁将棋対局:朝日新聞デジタル
リハーサル
渡辺明名人が優勢&勝勢 趙治勲名誉名人と囲碁将棋対局:朝日新聞デジタル https://t.co/aEvVq1dpMk
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) November 14, 2020
ほとんど「指導碁」ですが、渡辺名人がよく質問しています。https://t.co/uD07LIW2EC
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) November 14, 2020
耕)渡辺明名人と趙治勲名誉名人によるオンラインイベントのリハーサル風景です。囲碁と将棋の同時対局ではお互いに秘策を準備しているようです。https://t.co/TkX6WJhvDz
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) November 14, 2020
村)練習の風景、ライブ中継中です。会話を聞いているだけでも楽しんでいることがわかります。
渡辺明名人VS趙治勲名誉名人「じゃあ練習を」囲碁将棋対局リハーサル https://t.co/uD07LIW2EC @YouTubeより pic.twitter.com/jkHnmZEvFt— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) November 14, 2020
渡辺明vs趙治勲の囲碁・将棋同時対局は、開始から約45分経ち、終盤の戦いで終了となりました。将棋は趙名誉名人が攻めましたが、渡辺名人がうまくかわしました。囲碁は最後に渡辺名人が大きな黒石一団をしのげるかという展開に。結果、地合いでは黒がよかったようです。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) November 14, 2020
趙治勲名誉名人「囲碁は渡辺さんがいい手を打ってるなぁと思いながら、将棋は手加減してくれよと思って指してました」
渡辺明名人「将棋は一目で分かるので、将棋のときも囲碁のことを考えていました」
囲碁将棋の2面同時対局、局後の感想です。
— 高津祐典 (@yusuketakatsu) November 14, 2020
へぇ・・・
|
|