146手 2六歩打まで、△藤井聡七段 の勝ち、ベスト4進出
将棋の藤井聡太七段(17)が3月31日、ヒューリック杯棋聖戦の決勝トーナメントで菅井竜也八段(27)を146手で下し、2019年度の最終対局を勝利で飾った。年度成績では53勝12敗、勝率.8153をマーク(未公開対局を含む)。史上初の3年連続勝率8割を維持したのに加え、目標とするタイトル初挑戦にあと2勝まで迫った。
2019年度の締めくくりは激戦、熱戦だった。先手番だった藤井七段が優勢のまま終盤に突入したが、ここから菅井八段が持ち味の早指しと粘りでプレッシャーをかけ、対局は千日手に。持ち時間は藤井七段が1時間、菅井八段が2時間29分と1時間29分差、しかも藤井七段が後手番という不利な状況からの指し直しとなった。
指し直し局は相穴熊の展開になったが、持ち時間が少ない中でも藤井七段が徐々にリード。88手目には持ち時間が10分を切り、1局目同様に時間のプレッシャーを受け続けたが、大きなミスなく指し進め、タイトル経験もある先輩棋士に勝利した。
2019年度は王位戦・王将戦での挑戦者決定リーグ入り、3年連続での勝率8割以上、さらに勝数・勝率でトップと、デビュー直後の快進撃に引けを取らない活躍ぶりを見せた。年度最終戦の勝利は、屋敷伸之九段(48)が持つ最年少タイトル挑戦記録、17歳10カ月にあと2勝と迫る大きな白星。活躍した1年については「今年度は王将リーグ、王位リーグに入ることができて、トップ棋士の方と多く対戦できたのは収穫だったと思います。対戦の中で学んだことを来年度につなげていければと思います」と振り返った。2020年度も、藤井七段の動向が将棋界全体を大きく動かす。
(AbemaTV/将棋チャンネルより)
情報源:藤井聡太七段、千日手乗り越え熱戦制す 最年少タイトル挑戦にあと2つ!/将棋・棋聖戦決勝T(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井聡太七段、千日手乗り越え熱戦制す 最年少タイトル挑戦にあと2つ!/将棋・棋聖戦決勝T | AbemaTIMES
2020年3月31日 23時29分
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が31日、第91期ヒューリック杯棋聖戦(産経新聞社主催)の決勝トーナメントの準々決勝で、菅井竜也(たつや)八段(27)に勝利。渡辺明棋聖(35)=棋王、王将と合わせて三冠=への挑戦権獲得まで、あと2勝と迫った。藤井七段が今期棋聖戦で挑戦者になれば、将棋界のタイトル挑戦の最年少記録(17歳10カ月)を更新する可能性がある。
藤井七段の棋聖戦での次の対局は準決勝。対戦相手は、郷田真隆九段(49)と佐藤天彦(あまひこ)九段(32)の勝者。
将棋タイトル戦の最年少挑戦記録は、屋敷伸之九段(48)が四段時代の1989年12月、第55期棋聖戦で挑戦した際の17歳10カ月24日とされる。
現在では棋聖戦は例年、6~8月に五番勝負が行われている。7月19日生まれの藤井七段が今期棋聖戦の挑戦者となった場合、主催者が定める第1局の日程次第だが、屋敷九段の記録を更新する可能性がある。
棋聖戦は将棋界に八つあるタイトル戦の一つ。全棋士と女流棋士2人が参加。まず一次予選、次に二次予選が、いずれもトーナメントで行われる。最後に、予選を勝ち上がった棋士8人と、前期4強らシード棋士8人の合計16人が決勝トーナメントで、挑戦権を争う。
大阪市福島区の関西将棋会館での対局は、藤井七段の先手で午前10時に始まったが、午後6時24分に同一局面を繰り返す千日手(引き分け)が成立。先手と後手を入れ替えた指し直し局は30分後の午後6時54分に始まり、午後10時36分に終局。後手の藤井七段が146手で勝った。
終局後、勝った藤井七段は「千日手局の方は、中盤以降は自信が無い展開になってしまったのかなあと思って、指していました。指し直し局は、序盤で仕掛ける手を見つけることが出来ずに、少し不本意な展開になってしまったかな、と思ってたんですけど……」と熱戦を振り返った。敗れた菅井八段は「千日手局は、ちょっと、よく分からなかったですが、いけそうな気もしたんですが。最後は(千日手で)仕方ない、と。指し直し局は難しかったと思うんですが、肝心な局面で間違えてしまったかなと思います」と話した。
藤井七段は2019年度最後の公式戦を白星で飾った。19年度の成績は53勝12敗(非公開の対局を含む)となった。勝率は8割1分5厘。日本将棋連盟によると、3年度連続の勝率8割以上は、「将棋大賞」という表彰制度が始まった1973年度以降では初めて。
藤井七段は「今年度は王将リーグに入ることが出来、その中でトップ棋士の方と多く対戦することが出来たのは収穫だったかなと思います。対戦の中で学んだことを来年度につなげていけたら、というふうに思います」と話した。
◆
藤井七段の次の対局は4月3日、東京都渋谷区の将棋会館で。第33期竜王戦(読売新聞社主催)のランキング戦3組の準決勝で千田(ちだ)翔太七段(25)と対戦する。勝者は決勝で杉本昌隆八段(51)と対戦する。藤井七段が決勝に進出すれば、2018年3月8日以来、2局目の杉本八段と藤井七段の師弟戦が実現する。ただし、千田七段は20年2月11日、第13回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の準決勝で藤井七段に勝ち、藤井七段の朝日杯3連覇を阻止した実力者だ。藤井七段と千田七段の対戦成績は藤井七段2勝、千田七段1勝となっている。(佐藤圭司)
情報源:藤井七段が棋聖戦準決勝に進出 挑戦権獲得へあと2勝(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井七段が棋聖戦準決勝に進出 挑戦権獲得へあと2勝:朝日新聞デジタル
2020年3月31日 22:41
将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(17)が31日、大阪市の関西将棋会館で指された棋聖戦の決勝トーナメント準々決勝で菅井竜也八段(27)と対戦。同一局面を4回繰り返す「千日手」が成立し、無勝負となった後の指し直し局で146手で勝ち、初のタイトル挑戦まであと2勝とした。
A級昇級を決めている関西の若き実力者相手の千日手は、昨年5月の竜王戦4組ランキング戦決勝以来。その時と同じく今回も勝利の女神を引き寄せ、すでに決まっていた史上初の3年連続勝率8割以上という偉業に花を添えた。
2019年度の記録4部門のうち、勝数と勝率で全棋士中トップは確定済。この日の年度最終対局を加え、53勝12敗、勝率0・815(いずれも未公開対局を含む)の成績で実質的なプロ3年目を終えた。
来年度の目標はもちろん初のタイトル挑戦と獲得。棋聖戦は藤井にとって史上最年少タイトル挑戦記録更新がかかる最後の棋戦で、現在の記録は屋敷伸之九段(48)が持つ17歳10カ月だ。あと2勝で冠保持者の渡辺明3冠(棋王、王将を含む=35)への挑戦権を手にする。
タイトル獲得の最年少記録(屋敷の18歳6カ月)は棋聖に王位、王座、竜王戦を加えた4棋戦で更新の可能性がある。
情報源:藤井聡太七段 棋聖戦準決勝進出、タイトル初挑戦へあと2!千日手指し直し局で勝利(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井聡太七段 棋聖戦準決勝進出、タイトル初挑戦へあと2!千日手指し直し局で勝利― スポニチ Sponichi Annex 芸能
2020年3月31日 23時1分
将棋の史上最年少棋士・藤井聡太七段(17)が31日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント準々決勝で、千日手による指し直しで、先手の菅井竜也八段(27)を146手で下し、悲願のタイトル初挑戦へあと2勝とした。
史上初の3年連続勝率8割以上を達成した2019年度は、ラスト対局も劇的だった。午前10時に先手・藤井七段、後手・菅井八段で始まった対局は、同じ局面が4回出て午後6時24分に千日手が成立。劣勢だった菅井八段の申し込みに、持ち時間残り3分だった藤井七段が応じた形となった。
このため、30分後の午後6時54分から先後を入れ替えて指し直し。持ち時間が約1時間半も少ない状況で再開されたが、藤井七段は“逆転”を許さず。持ち時間残り2分でも冷静に読み切った。藤井七段は「指し直し局は仕掛ける手を見つけることができず、少し不本意な展開になったが、終盤になんとか食いつくことができた」と死闘を制してほっとした表情。
これまでの最年少タイトル挑戦記録は、屋敷伸之九段(48)が1989年度の棋聖戦に挑んだ17歳10か月。藤井七段が渡辺明棋聖(35)=棋王、王将=への挑戦権を獲得すれば、例年6月上旬に行われる5番勝負第1局の時点では藤井七段も17歳10か月だが、日数の差で更新する可能性が残されている。
準決勝では、郷田真隆九段(49)と佐藤天彦九段(32)の勝者と対戦する。「次の対局も非常に大事ですが、普段通り落ち着いて指せれば」と話した。
情報源:タイトル初挑戦へあと2勝!将棋・藤井聡太七段が千日手の指し直し制して棋聖戦決勝トーナメント準決勝へ(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:タイトル初挑戦へあと2勝!将棋・藤井聡太七段が千日手の指し直し制して棋聖戦決勝トーナメント準決勝へ : スポーツ報知
2020.3.31 23:13
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)は31日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた第91期ヒューリック杯棋聖戦(産経新聞社主催)の決勝トーナメント準々決勝で、菅井竜也八段(27)を146手で破り、準決勝に進出。初のタイトル挑戦まであと2勝に近づいた。
この日の対局は、同一局面が4回現れ無勝負となる千日手が成立。その後の指し直し局を藤井七段が制した。
将棋界のタイトル挑戦の最年少記録は、屋敷伸之九段(48)が平成元年、棋聖戦に挑戦した17歳10カ月。今期の棋聖戦で藤井七段が記録を更新する可能性がある。藤井七段は準決勝で、郷田真隆(ごうだまさたか)九段(49)と佐藤天彦(あまひこ)九段(32)の勝者と対戦する。
また、3年連続で勝率8割以上が確定した藤井七段の令和元年度の勝率は、8割1分5厘(53勝12敗)となった。
準決勝に進出した藤井七段は終局後、「次の対局も非常に大事な一戦と思っているが普段通り落ち着いて指せれば」と話し、菅井八段は「指し直し局は肝心な局面で間違えてしまったかなと思う」と感想を述べた。
情報源:ヒューリック杯棋聖戦 藤井聡太七段が菅井八段破る(産経新聞) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:ヒューリック杯棋聖戦 藤井聡太七段が菅井八段破る – 産経ニュース
2020/3/31(火) 23:17
将棋の高校生棋士・藤井聡太七段(17)は31日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第91期棋聖戦決勝トーナメント準々決勝で菅井竜也八段(27)を146手で撃破し、挑戦権獲得まであと2勝とした。同準決勝では郷田真隆九段(49)―佐藤天彦九段(32)戦の勝者と対戦する。
両者の執念が盤上で火花を散らした。午前10時に始まった対局は午後6時24分、131手まで指して千日手が成立。指し直し局は藤井七段1時間、菅井八段が2時間29分の持ち時間でスタートした。先手・菅井八段が千日手局と同じく四間飛車穴熊に構えると、今回は相穴熊を選択した藤井七段。再び膠着(こうちゃく)状態となるなか、菅井八段の打開策を巧みに切り返して主導権を握ると、そのまま押し切った。終局は午後10時36分だった。
準決勝への抱負を聞かれた藤井七段は「次の対局も非常に大事ですが、普段通り落ち着いて指せれば」と答えた。
屋敷伸之九段(48)が持つ史上最年少タイトル挑戦記録(17歳10カ月)を藤井七段が更新する可能性を残しているのはこの棋聖戦のみで、望みをつないだ。屋敷九段の最年少タイトル獲得記録(18歳6カ月)は棋聖戦のほか、今年の王位戦、王座戦、竜王戦で塗り替えられるチャンスがある。
菅井八段との対戦成績は3勝2敗に。2人は第61期王位戦挑戦者決定リーグ白組(中日新聞社主催)でも3連勝でトップに並んでおり、直接対決の大一番を控える。再び激闘が繰り広げられるはずだ。
藤井七段の今年度成績は53勝12敗で勝率0・815。勝数、勝率のランキング2部門でトップに輝いた。3年連続勝率8割以上は史上初の快挙となった。
棋聖位は現在、渡辺明三冠(35)が保持している。渡辺棋聖に挑む五番勝負は6~8月に行われる。
情報源:【最年少冠へ】藤井聡太七段 挑戦権獲得まであと2勝 千日手指し直しで菅井竜也八段破る 棋聖戦決勝トーナメント準々決勝(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース(コメント)
第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメントで、菅井竜也八段VS藤井聡太七段の対局が3月31日に行われ、131手目で千日手が成立。同日指し直し局が行われ、藤井七段が146手で菅井八段を破り、勝ち進みました。
情報源:藤井聡太七段が菅井竜也八段を破り勝ち進む 第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント|棋戦トピックス|日本将棋連盟
決勝トーナメント
情報源:第91期棋聖戦決勝トーナメント
▲菅井竜也八段 vs △藤井聡太七段(指し直し局・棋譜を見る)
146手 2六歩打まで、△藤井聡七段 の勝ち、ベスト4進出
年度勝率が8割を複数回超えた棋士
【#将棋 ニュース】
藤井聡太七段、千日手乗り越え熱戦制す 最年少タイトル挑戦にあと2つ!/将棋・棋聖戦決勝T https://t.co/telvqRljIm#藤井聡太— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) March 31, 2020
村)棋聖戦の菅井竜也八段ー藤井聡太七段戦は、藤井七段が勝ちました。渡辺明棋聖への挑戦権獲得まで、あと2勝です。準決勝では、佐藤天彦九段ー郷田真隆九段戦の勝者と対戦します。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 31, 2020
村)19年度の成績は53勝12敗で勝率は8割1分5厘。前年度より勝率は下がりましたが、勝数は8つ上乗せしました。3年度連続の勝率8割以上は、1973年度以降では初めてです。
藤井七段が棋聖戦準決勝に進出 挑戦権獲得へあと2勝:朝日新聞デジタル https://t.co/hddZws1iTM— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) March 31, 2020
棋聖戦本戦準々決勝の菅井竜也八段-藤井聡太七段戦は、藤井七段が千日手指し直しの末に勝ち、準決勝で郷田真隆九段―佐藤天彦九段戦の勝者と対戦することになりました。渡辺明棋聖への挑戦まで、あと2勝。屋敷伸之九段が持つタイトル挑戦の最年少記録(17歳10カ月)更新を目指す戦いが続きます。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 31, 2020
2019年度の藤井七段の成績(未放映のテレビ対局を含む)は53勝12敗、勝率8割1分5厘となり、勝率はプロ入りから3年連続1位、勝数は2年ぶり2回目の1位となりました。なお、デビューの年は対局数が少ないため記録の対象外です。
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 31, 2020
藤井七段は終局後、「指し直し局は仕掛ける手を見つけられず不本意な展開になったが、終盤になんとか食いつくことができた。次(準決勝)も非常に大事な一戦だが、普段通り落ち着いて指せればと思っています」と話しました。 pic.twitter.com/Xs1t6unDVK
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 31, 2020
菅井八段は「千日手局は、いけそうな気もしたが、最後は千日手で仕方なかった。指し直し局は、肝心なところで間違えてしまったかなと思います」と話していました。 pic.twitter.com/xwy8cxdcxY
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 31, 2020
記事を書きました。
天才・藤井聡太七段(17)2019年度最終局を千日手指し直しで制し史上最年少タイトル挑戦まであと2勝(松本博文) – Y!ニュース https://t.co/aCUzNNtgIt— mtmt (@mtmtlife) March 31, 2020
#藤井聡太 七段がベスト4進出
【#ヒューリック杯棋聖戦 決勝T】
●菅井竜也八段 VS ○藤井聡太七段第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント、菅井八段VS藤井七段戦が3/31に行われ、千日手が成立。
同日指し直し局が行われ、藤井七段が勝ち、準決勝進出を決めました。https://t.co/wtKyJynBSR— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) March 31, 2020
これで来期のシード権獲得。
2020年度も8割超えなら、タイトル獲得してそうだな・・・