折田翔吾アマ、黒田尭之四段に勝利!夢のプロ入りへあと2勝/将棋・棋士編入試験

折田翔吾アマ、黒田尭之四段に勝利!夢のプロ入りへあと2勝/将棋・棋士編入試験 | AbemaTIMES

98手 3一同銀まで、△折田アマ の勝ち


将棋の棋士編入試験(五番勝負)の第1局が11月25日に行われ、折田翔吾アマ(30)が黒田尭之四段(23)に98手で勝利した。折田アマは、残り4局のうち2勝すれば、プロ棋士への編入が認められる。

黒田四段の先手で始まった対局は、意表を突く初手の端歩突きから黒田四段の四間飛車、折田アマの居飛車で進行。中盤以降、確実にペースを握ると、その後もリードしていた持ち時間を有効に使い、隙なく攻め切った。対局後、感想を聞かれると第一声までじっくり時間を使い「試験が決まってから、だいぶ時間が経ったんですけど、ようやく始まった、ようやく将棋が指せたという喜びもありながら、なんとか結果も出せたのでよかったかなと思います」と、試験への思いを噛み締めた。

第2局は今年度の勝率が6割を超す出口若武四段との対戦。「初戦は大事なところなので、いいスタートが切れたかなと思います。(出口戦は)今日の反省をいかして、次も頑張りたいと思います」と、落ち着いた口ぶりだった。

棋士編入試験は、アマチュアがプロとの公式戦で優秀な成績を収めた場合に認められるもの。通常ルートは奨励会三段リーグからの四段昇段だが、受験資格である「現在の公式戦において、最も良いところから見て10勝以上、 なおかつ 6割5分以上の成績を収めたアマチュア・女流棋士の希望者」「四段以上の正会員の推薦のある者」の2つをクリアすれば、編入試験への挑戦が可能となる。

◆編入試験五番勝負の対戦相手(試験官)※11月24日時点での今年度の勝敗、勝率

第1局 黒田尭之四段 9勝9敗 .500
第2局 出口若武四段 16勝10敗 .615
第3局 山本博志四段 13勝10敗 .565
第4局 本田奎四段 25勝12敗 .676
第5局 池永天志四段 18勝12敗 .600

(AbematV/将棋チャンネルより)

情報源:折田翔吾アマ、黒田尭之四段に勝利!夢のプロ入りへあと2勝/将棋・棋士編入試験(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:折田翔吾アマ、黒田尭之四段に勝利!夢のプロ入りへあと2勝/将棋・棋士編入試験 | AbemaTIMES


2019年11月25日17時39分

将棋ユーチューバーの折田翔吾(おりたしょうご)さん(30)=大阪市在住=がプロ入りを目指して挑む棋士編入試験の第1局が25日、大阪市福島区の関西将棋会館であり、後手番になった折田さんは「試験官」の黒田尭之(たかゆき)四段(23)に勝った。試験は若手棋士5人と5局指し、3勝で合格する。折田さんは合格まで、あと2勝に迫った。第2局は12月23日、関西将棋会館で出口若武(わかむ)四段(24)と対局する。

折田さんは、棋士養成機関「奨励会(しょうれいかい)」で最上位の三段まで昇ったが、年齢制限に阻まれ、26歳で退会。その後、アマ棋戦の全国大会で準優勝した特典として、プロ公式戦「銀河戦」にアマ枠で参加。10勝2敗の好成績を収め、日本将棋連盟の棋士編入試験の受験資格を満たした。現行制度での受験者は、2014年の今泉健司さん(46)=現在四段=以来、5年ぶり2人目。今泉さんに続く2人目の合格を目指す。(佐藤圭司)

情報源:将棋ユーチューバー、四段に勝利 あと2勝でプロ入り(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:将棋ユーチューバー、四段に勝利 あと2勝でプロ入り:朝日新聞デジタル


2019年11月25日 17時31分(最終更新 11月25日 18時20分)

将棋の公式戦で好成績を上げ、プロを目指す受験資格を得た将棋ユーチューバー、折田翔吾さん(30)の棋士編入試験第1局が25日、大阪市福島区の関西将棋会館であり、折田さんが今年4月にプロ入りした黒田尭之(たかゆき)四段(23)に98手で勝った。若手の四段5人と対局し、3勝して合格すれば、順位戦以外の棋戦に参加できるフリークラスの四段になる。第2局は12月23日、出口若武(わかむ)四段(24)と対戦する。

大阪市在住の折田さんは、中学3年で日本将棋連盟の棋士養成機関・奨励会に入会。三段リーグに10回(5年)在籍したが、四段(プロ)に昇段できないまま年齢制限により、2016年3月に退会した。その後はアマ強豪として活躍しながら、ネットでの対戦を「アゲアゲ将棋実況」としてユーチューブに投稿して人気を集め、ファンには「アゲアゲさん」と親しまれている。

今年8月のプロ公式戦勝利で直近の公式戦成績を10勝2敗とし、「10勝以上かつ勝率6割5分以上」の受験資格を満たした。現行制度では、14年12月に合格した今泉健司四段(46)以来、2人目のプロ挑戦。それ以前にも花村元司九段(故人)と瀬川晶司六段(49)が特例の試験を経てアマからプロになった例がある。

この日の開始前、駒の並べ方の順番を間違えるなど緊張していたという折田さんだが、将棋は完勝といえる内容だった。折田さんは「初戦が大事なのでいいスタートが切れたかなと思います。今日の経験と反省を生かして次も頑張りたい」とホッとした表情で話していた。【新土居仁昌】

情報源:将棋の棋士編入試験、第1局はユーチューバーの折田翔吾さん勝ち  – 毎日新聞


2019年11月25日 18時7分

将棋講師でユーチューバーの折田翔吾アマ(30)の棋士(プロ)編入試験5番勝負の第1局が25日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、折田アマが先手の黒田尭之四段(23)に98手で勝った。試験は四段5人と対局して3勝すると合格する。元奨励会三段で、一度はあきらめた夢のプロ入りまであと2勝とした。

折田アマは2016年に年齢制限で奨励会を退会後、ユーチューバーとしての顔も持ちながら、アマの強豪として活躍。今年8月にプロとの公式戦で直近成績を10勝2敗とし、棋士編入試験の受験資格を獲得し、すぐに挑戦を宣言した。だが約3か月が経過したとあって、終局後は「すごく期間が空いていたので、ようやく将棋が指せるという喜びもありながら、結果が出せてよかった。初戦は大事なところなので、いいスタートが切れた」と笑みをこぼした。

完勝発進だ。三段リーグ時代にも対戦経験がある黒田四段に中盤から差を付け、そのまま押し切った。昨晩は「思ったより眠れず」、対局前の駒並べでは飛車より先に歩を並べてしまい「こういう舞台だから、いつもと違う自分なんかな? 平静を保てていないなと思った」と緊張しただけに、安どの表情も。

一方、プロの貫禄を示せなかった黒田四段は「気合を入れて臨んだが、気合がちょっと空回りした内容。残念。中終盤も誤算が多かった」と肩を落とした。

第2局は12月23日、出口若武四段(24)と関西将棋会館で対局する。「きょうの経験、反省点を生かして頑張りたい」と話した。

情報源:将棋・折田翔吾アマがプロ編入試験を完勝発進「いいスタートが切れた」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:将棋・折田翔吾アマがプロ編入試験を完勝発進「いいスタートが切れた」 : スポーツ報知


2019年11月25日17時18分

ネット上では「アゲアゲさん」と呼ばれ、「将棋ユーチューバー」として活躍する将棋のアマチュア強豪、折田翔吾アマ(30)が、プロ入りをめざす棋士編入試験の5番勝負第1局が25日、大阪市の関西将棋会館で指され、黒田尭之(たかゆき)四段(23)に勝利した。「試験官」にあたる四段のプロ棋士相手に残り4局で2勝すればプロになる。第2局は12月23日、同所で出口若武四段(24)と対局する。

将棋のプロ棋士になるには原則、プロ棋士養成機関「奨励会」で半年ごとに行う三段リーグで、上位2人に入り四段に昇らなければならない。26歳の年齢制限がある。

折田アマは大阪府出身。小学6年のとき、将棋のインターネット対戦に夢中になり、中学3年のときに棋士養成機関「奨励会」に入った。21歳で三段に昇段。最難関の三段リーグに5年10期参戦したが、年齢制限に阻まれ、退会した。

夢は破れたが、折田アマは好きな将棋にかかわり続けた。転機となったのが、動画共有サイト「ユーチューブ」との出会いだった。将棋講師の仕事をしながら、16年春に「ユーチューブ」にチャンネル名「アゲアゲ将棋実況」を開設した。自身が指すインターネット将棋の実況を中心に、ほぼ毎日、コンテンツを投稿している。現在のチャンネル登録数は約3万5000人。総視聴回数は2100万回以上。ファンからは「アゲアゲさん」と呼ばれている。

8月30日に行われた公式戦の対局でプロ棋士に勝ち、プロ棋士相手の直近の公式戦成績を10勝2敗とし、プロ編入試験を受けるのに必要な「最近の公式戦で10勝以上、かつ勝率6割5分以上」の条件を満たした。

日本将棋連盟によると、これまでアマチュアからプロに編入したのは、花村元司九段(故人)、瀬川晶司六段(49)、今泉健司四段(46)の3人。現行制度で受験者が出るのは、14年に合格した今泉以来2人目となった。人生をかけた5番勝負。アゲアゲさんが好発進した。【松浦隆司】

情報源:アマ強豪「アゲアゲさん」初戦勝利、残り2勝でプロ(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:アマ強豪「アゲアゲさん」初戦勝利、残り2勝でプロ – 社会 : 日刊スポーツ


2019年11月25日 18:17

将棋の元奨励会員で、将棋ユーチューバー「アゲアゲ」として活動する折田翔吾アマ(30)が25日、大阪市の関西将棋会館で棋士編入試験5番勝負の第1局に臨み、試験官の黒田尭之四段(23)に98手で勝ち、白星発進した。
先手黒田が初手で端歩を突く意表の出だし。四間飛車に構え、さらに端歩を伸ばした黒田に折田アマが反発するように突き返して戦闘が始まった。戦線拡大した黒田に折田アマは眠っていた角を活用し、角交換に持ち込んで形勢に差がつきだした。飛車を成り込んで挟撃態勢を整え、無難に寄せ切った。

「ようやく始まったなという感じ。ようやく将棋が指せる」。折田アマは気持ちをしずめるように切り出し、角交換については「懸念だった大駒が使えた。調子いいのかな」と手応えを感じたという。

「思ったより眠れなかった」と振り返った前夜。異変はこの日朝にもあった。

対局前に駒を並べる際、折田アマは大橋流では玉、左金、右金、左銀…と左右対称に並べた後、角、飛車として歩へ移るが、角、飛車より先に歩を並べようとしたという。

「緊張している。こういう舞台だからいつもと違う自分なのかな」。それでも初戦を制し「5番勝負では初戦が大事。いいスタートが切れたのかなと思う」と手応えを感じていた。

折田アマはプロ入りの2枠を争う奨励会三段リーグに5年間10期在籍したものの力及ばず、16年3月に26歳の年齢制限で退会。その後は将棋講師として活動しながら、ユーチューブに「アゲアゲ将棋実況」というチャンネルを持ち、自身のネット対局に解説を加えた動画などを投稿。登録者数は3万人を超える。

奨励会以外にもう一つ、棋士になる道はある。アマ棋戦で好成績を収めれば、棋士が出場する公式戦に参戦できる。そこで「10勝以上」かつ「勝率6割5分以上」を挙げれば、棋士編入試験を受験できる。折田アマは8月の対局に勝ち、10勝2敗として受験資格を満たした上で9月、受験を申し出ていた。

棋士編入試験が行われるのは1944年の故花村元司九段、2005年の瀬川昌司六段(49)、14年の今泉健司四段(46)に続いて4人目。花村と瀬川は特例での実施で、試験が制度化されてからは今泉に続く2人目。対局があった同会館では大盤解説会も実施され、タイトル戦や藤井聡太七段(17)の対局級の注目度を示した。

「きょう指した経験を生かして次も頑張りたい」。折田アマは残り4局で2勝を目指す。

<第2局以降の棋士編入試験>
▼第2局 出口若武四段(12月23日、関西将棋会館)
▼第3局 山本博志四段(20年1月27日、東京・将棋会館)
▼第4局 本田奎四段(20年2月25日、東京・将棋会館)
▼第5局 池永天志四段(未定)

情報源:将棋ユーチューバー折田翔吾アマ、プロ編入試験白星発進「いいスタートが切れた」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:将棋ユーチューバー折田翔吾アマ、プロ編入試験白星発進「いいスタートが切れた」― スポニチ Sponichi Annex 芸能


2019.11.25 19:45

将棋のプロ棋士を目指す大阪市のアマチュア強豪で将棋ユーチューバー、折田翔吾さん(30)がプロ棋士に挑戦する棋士編入試験五番勝負の第1局が25日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われ、折田さんが98手までで黒田尭之(たかゆき)四段(23)に勝ち、初戦を白星でスタートを切った。

プロ棋士になるには、養成機関の「奨励会」で三段昇段後、半年に1度、毎回30人前後で争われる最終関門「三段リーグ」で上位2人に入り、四段に昇段しなければならない。

しかし、原則26歳までに昇段できなければ退会となる厳しい条件があって、折田さんもかつて同会で棋士を目指したが、年齢制限により、平成28年3月に退会していた。

プロ棋士になるにはもう一つ道がある。アマチュア棋戦で好成績を収めれば、棋士が参加する公式戦に参戦でき、そこで「10勝以上」かつ「勝率6割5分以上」を挙げれば、今回のように棋士編入試験が受験できる。折田さんは今年8月、受験資格を得ていた。

棋士編入試験は、月1回のペースで棋士5人と1人ずつ対局。3勝すれば合格で、棋士への編入が認められる。

この日の対局は午前10時に始まり、先手の黒田四段が駒音高く▲1六歩と意表を突くスタート。それを見た後手の折田さんは少し考え、飛車先の歩を突いた。折田さんが中盤から優位を築き、終盤まで押し切った。

第2局は12月23日、関西将棋会館で行われ、折田さんは出口若武(わかむ)四段(24)と対局する。

終局後、折田さんは報道陣の質問に応じ、「ほとんど想定していない形になった」と感想を話した。第1局はやや緊張したといい、「(前の晩は)思ったほど眠れなかった。対局前に駒を並べる順番を間違えた」ほどだったという。

折田さんは「初戦が大事で、いいスタートを切れた。今日の経験や反省をいかして次も頑張りたい」と抱負を話した。

黒田四段は「第1局ということで、気合を入れたが空回りし、残念だった」と話した。

情報源:将棋ユーチューバー折田さん、白星発進 棋士編入試験第1局(産経新聞) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:将棋ユーチューバー折田さん、白星発進 棋士編入試験第1局 – 産経ニュース


2019年11月25日20時46分

ネット上では「アゲアゲさん」と呼ばれ、「将棋ユーチューバー」として活躍する将棋のアマチュア強豪、折田翔吾アマ(30)が、プロ入りをめざす棋士編入試験の5番勝負第1局が25日、大阪市の関西将棋会館で指され、98手で黒田尭之(たかゆき)四段(23)に勝利した。

「試験官」にあたる四段のプロ棋士相手に残り4局で2勝すればプロになる。第2局は12月23日、同所で出口若武四段(24)と対局する。1度はプロ棋士になる道が断たれたが、再び夢に挑む。

◇   ◇   ◇

将棋への思いをかみしめた。終局後、感想を聞かれた折田アマは正面を見つめ続けた。長い沈黙の後、ゆっくりと口を開いた。「ようやく始まったという感じです。将棋を指せる喜びを感じながら、なんとか結果も出せたのでよかったかなと思います」。好発進に少しだけ、ほほ笑んだ。

先手の黒田の初手は意表を突く端歩突き。折田アマはあわてずに対応し、中盤以降にリードを広げ、押し切った。対局前の駒並べでは飛車より先に歩を並べてしまった。「こういう舞台だから、なんかいつもと違う自分なんかなと…」。緊張感はマックスだった。

最難関の三段リーグに5年10期参戦したが、26歳の年齢制限に阻まれ、退会した。「人生が終わった感覚でした」。あのときの心境を忘れたことはない。

夢は破れたが、好きな将棋にかかわり続けた。転機となったのが、動画共有サイト「ユーチューブ」との出会いだった。将棋講師の仕事をしながら、16年春に「ユーチューブ」にチャンネル名「アゲアゲ将棋実況」を開設した。自身が指すインターネット将棋の実況を中心に、ほぼ毎日、コンテンツを投稿している。現在のチャンネル登録数は約3万5000人。総視聴回数は2100万回以上。ファンからは「アゲアゲさん」と呼ばれている。由来について「自分のキャラとは逆のものを思いついた」という。

将棋ソフトとも対局を重ね、アマの強豪とも戦い、再成長した。8月にアマ枠で出場したプロ公式戦の直近の成績が10勝2敗となり、編入試験を受ける資格を得た。奨励会時代とは違い、人生をかけた5番勝負には多くのファンの後押しがある。「ユーチューブをご覧になっている方から多くの激励をいただいた。すごい力になっている。次も頑張りたい」。プロ入りまで、あと2勝だ。【松浦隆司】

◆折田翔吾(おりた・しょうご)1989年(平元)10月28日、大阪府生まれ。小学6年のとき、将棋のインターネット対戦に夢中になり、04年、森安正幸七段門下、6級で棋士養成機関「奨励会」に入った。21歳で三段に昇段。最難関の三段リーグに5年10期参戦したが、年齢制限に阻まれ、退会。現在はユーチューバー、インターネットを通して指導する将棋講師として活動している。居飛車党。

情報源:“アゲアゲさん”勝利「ようやく」夢破れたプロ再挑戦(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:“アゲアゲさん”勝利「ようやく」夢破れたプロ再挑戦 – 社会 : 日刊スポーツ


2019年11月25日21時0分

ネット上では「アゲアゲさん」と呼ばれ、「将棋ユーチューバー」として活躍する将棋のアマチュア強豪、折田翔吾アマ(30)が、プロ入りをめざす棋士編入試験の5番勝負第1局が25日、大阪市の関西将棋会館で指され、98手で黒田尭之(たかゆき)四段(23)に勝利した。

「試験官」にあたる四段のプロ棋士相手に残り4局で2勝すればプロになる。第2局は12月23日、同所で出口若武四段(24)と対局する。1度はプロ棋士になる道が断たれたが、再び夢に挑む。

◇   ◇   ◇

◆棋士編入試験 将棋のプロ棋士になるには原則、プロ棋士養成機関「奨励会」で半年ごとに行う三段リーグで、上位2人に入り、26歳までに四段に昇らなければならない。もう1つの道が棋士編入試験。05年、元奨励会三段の瀬川晶司アマ(当時35)が銀河戦で勝率7割超えの活躍。編入試験の実施が棋士総会で可決。特例で実施され、3勝2敗で合格した。06年に制度化され、直近の公式戦10勝以上、勝率6割5分以上の成績を収めると受験資格を得られることになった。今泉健司四段(46)が受験し、14年に合格した。

情報源:05年に特例実施、翌年制度化/棋士編入試験とは(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:05年に特例実施、翌年制度化/棋士編入試験とは – 社会 : 日刊スポーツ


折田翔吾アマの棋士編入試験、第1局のVS黒田尭之四段 戦が11月25日に行われ、98手で折田アマが勝ちました。

あと2回勝てば試験合格、フリークラスへの編入資格を得ます。 次戦は、出口若武四段と対局します。

関連記事

折田翔アマ、棋士編入試験受験へ 【棋士編入試験規定と対局日程】

情報源:折田翔吾アマが1勝目 棋士編入試験 第1局|棋戦トピックス|日本将棋連盟


黒田尭之四段 vs △折田翔吾アマ(棋譜を見る

98手 3一同銀まで、△折田アマ の勝ち




https://twitter.com/konsen1208/status/1198905688845504512





まずは1勝。