ふむ・・・
2019年11月20日 05:30
第69期大阪王将杯王将戦 挑戦者決定L ( 2019年11月19日 東京・渋谷 将棋会館 )
将棋の第69期大阪王将杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)挑戦者決定リーグは19日、東京都渋谷区の将棋会館で最終日を迎え、4勝1敗同士でトップの広瀬章人竜王(32)と藤井聡太七段(17)が対局し、126手で広瀬が勝った。渡辺明王将(35)への初挑戦を決め、藤井は屋敷伸之九段(47)の持つタイトル挑戦史上最年少記録(17歳10カ月)の更新をあと一歩で逃した。
勝者は精根尽きていた。時間切迫で勝ちが読み切れず、勝敗の行方は運次第という「指運(ゆびうん)」の大接戦。「勘違いがあって最後は負けにしたと思った。ギリギリ詰みの変化もあって、運が良かった」は本音だった。
飛車の背後にと金が滑り込む61手目[先]8一とに[後]6二飛。続く[先]9一とに藤井は43分を投入し、残り時間が1時間57分の広瀬に藤井は32分と大差がついた。攻め駒を攻める藤井の構想をかわし、反撃に転じた。
ところが87手目から1分将棋に入った藤井の猛追を受ける。棋士らが集う控室の形勢判断は両者間を行き来する。受けなしから連続王手で迫ったが、藤井に詰みを逃れる選択肢もあった。「読み抜けがなければ勝ち」と確信したのは終局目前の112手目[後]7六金だった。
リーグ開幕前の取材に「当たるのが一番重要な最終戦。運がいいのか悪いのか…」と語った藤井戦。予感は的中し、記録更新が懸かる大一番となり、報道陣70人が駆けつけた。
昨年竜王を獲得したためシードされる棋戦が増え、結果的に対局が減った。4月0、5月2、6月1、7月1、8月2、9月4局。ところが今月は11局と乱高下する。
21日からの竜王戦第4局に備え、20日には甲府市に入る強行日程。「(同様だった昨年は)結構あっぷあっぷでした。やってみないと分からない」と戦前不安視した中、王将戦挑戦権という果実をつかんだ。
「渡辺王将とは初めての2日制タイトル戦。充実されている方なので、いい勝負ができれば」。昨年度に続き絶好調の渡辺は、今年度23勝4敗の勝率・852を誇る。「歴史ある王将戦で番勝負が指せる」とも意欲を語った。
藤井には昨年2月の朝日杯オープン戦決勝で敗れ、一般棋戦史上最年少優勝の引き立て役になった。昨年末は羽生の通算獲得タイトル100期か27年ぶりの無冠かが懸かった竜王戦を戦い、4勝3敗で競り勝った。年明けからの7番勝負を通じ、敵役からのキャラ変を図る。(筒崎 嘉一)
《同じ会場で叡王戦「ぜひ見たかった」》渡辺王将は偶然にもこの日、同じ将棋会館内で叡王戦の対局に臨んでいた。午後10時すぎに終局し、広瀬勝利を知らされると「凄い内容だったんですね。対局をぜひ見たかった」と語った。広瀬とは今年の棋王戦で対決し3勝1敗でタイトルを守っている。「王将戦はどういう感じになるのか。年が明けて(開幕が)近づいてから考えたいです」と話した。
《大阪王将が昼食提供 勝負メシは炒飯》ギョーザチェーン「大阪王将」を全国展開する特別協賛のイートアンドが、この日も将棋会館にキッチンカーを派遣し王将戦対局者6人に昼食を提供した。広瀬は「魅惑の肉あんかけニラ玉炒飯(チャーハン)」、藤井は「覚醒のネギあんかけ炒飯」とギョーザ1皿を追加注文した。
◆広瀬 章人(ひろせ・あきひと)1987年(昭62)1月18日生まれ、札幌市出身の32歳。勝浦修九段門下。05年4月に四段昇段しプロ入り、09年新人王戦優勝、10年には王位戦で大学生として初めてタイトル獲得。竜王と王位を合わせタイトル獲得通算2期。趣味は麻雀、サッカー。
情報源:広瀬竜王、藤井七段に“待った” 渡辺王将への初挑戦決定「運が良かった」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:広瀬竜王、藤井七段に“待った” 渡辺王将への初挑戦決定「運が良かった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
渡辺明三冠 vs 広瀬章人竜王
まずは渡辺三冠の振り歩先、先手はどっちだ?
広瀬竜王、今の調子だ豊島名人にストレート負けもあり得るが・・・、王将戦の時に八段に戻ってなければいいな。