82手 5八成桂まで、△藤井七段 の勝ち、3勝1敗で暫定首位
将棋の王将戦挑戦者決定リーグ戦が10月21日に行われ、藤井聡太七段(17)が羽生善治九段(49)に82手で勝利し、3勝1敗の成績で挑戦権争いのトップに立った。対羽生戦においては、これで2戦2勝となった。
藤井七段と羽生九段の対局は、藤井七段が最年少での棋戦優勝を果たした、昨年2月の早指し棋戦・朝日杯将棋オープン戦の準決勝以来、2度目。公式戦初対決では、藤井七段が勝っていた。長時間の対局では、今回が初手合になったが、相掛かりの出だしから持ち時間こそ羽生九段がリードをしていたものの、形勢は徐々に藤井七段に。終盤が進むにつれて、はっきりと藤井七段がペースを握ると、そのまま力強く勝ち切った。
この結果、藤井七段は4局を終えて3勝1敗。対局の消化ペースに差が生じているが、7人参加のリーグで3勝は藤井七段の一人だけ。挑戦者候補の筆頭にあげられていた豊島将之名人(29)は2勝2敗で、一気に藤井七段の最年少タイトル挑戦の気運が高まってきた。
藤井七段の残り対局は2局で、対戦相手は広瀬章人竜王(32)と、久保利明九段(44)。両者に勝利し、5勝1敗となった場合はプレーオフ以上が確定。羽生九段が残り3局のうち1敗でもした場合には、藤井七段の挑戦権獲得が決まる。なお、現在のタイトル保持者は渡辺明王将(棋王、棋聖、35)。
◆王将戦挑戦者決定リーグ戦 現在の勝敗
3勝1敗 藤井聡太七段
2勝1敗 広瀬章人竜王、羽生善治九段
2勝2敗 豊島将之九段
1勝2敗 三浦弘行九段、糸谷哲郎八段
0勝2敗 久保利明九段
情報源:藤井聡太七段、羽生善治九段に勝利 挑戦権争いでも暫定トップに/将棋・王将戦挑決リーグ(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井聡太七段、羽生善治九段に勝利 挑戦権争いでも暫定トップに/将棋・王将戦挑決リーグ | AbemaTIMES
2019年10月21日 19時16分
将棋の第69期王将戦挑戦者決定リーグ・羽生善治九段(49)対藤井聡太七段(17)戦が21日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の藤井七段が勝利した。通算3勝1敗とし、初のタイトル挑戦に希望をつなぐ白星に。同2勝1敗とした羽生九段は、タイトル通算100期を目指す挑戦権争いで一歩後退した。
過去、羽生と藤井の対戦は非公式戦で1勝1敗、公式戦で藤井の1勝0敗。いずれも持ち時間の短い早指し棋戦だったが、初めての長い持ち時間(各4時間)でも藤井が地力を見せつけた。
序盤から前例を離れる難解な将棋となったが、わずかな好機を捉えた藤井の指し回しが光り、羽生を投了に追い込んだ。
棋界最難関とされる王将リーグ。今期は藤井以外の6人全員が順位戦A級(名人含む)に在籍する超難関となっている。藤井は2敗目を喫すると初のタイトル挑戦がかなり厳しくなる状況だったが、第一人者を相手に踏み止まった。渡辺明王将(35)=棋王、棋聖=への挑戦を目指して、残りの久保利明九段(44)戦、広瀬章人竜王(32)戦に臨む。
情報源:藤井七段、再びレジェンド撃破 将棋・王将リーグで羽生九段を下して初のタイトル挑戦に前進(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井七段、再びレジェンド撃破 将棋・王将リーグで羽生九段を下して初のタイトル挑戦に前進 : スポーツ報知
2019年10月21日
将棋の第69期王将戦挑戦者決定リーグ・羽生善治九段(49)対藤井聡太七段(17)戦が21日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の藤井七段が82手で勝利した。リーグ通算3勝1敗とし、史上最年少でのタイトル挑戦に前進した。
序盤から前例を離れる難解な将棋となったが、わずかな好機を捉えた藤井の指し回しが光り、一気に寄せ切った。過去、羽生と藤井の対戦は非公式戦で1勝1敗、公式戦で藤井の1勝0敗。いずれも持ち時間の短い早指し棋戦だったが、初めての長い持ち時間(各4時間)でも地力を見せた形となり「長い持ち時間で指すのを楽しみにしていました。読みにない手を指され、自分も学んでいかなくてはと思いました」と謙虚に語った。
タイトル通算100期の大台を目指して、挑戦が期待される羽生はリーグ通算2勝1敗と一歩後退。藤井の印象を「非常に力強く指され、一手一手に読みが入っている印象でした。(ある一手は)指されてみて、なるほどなあと思いました」と語っていた。
藤井以外の6人全員が順位戦A級(名人含む)に在籍する超難関リーグ。渡辺明王将=棋王、棋聖=への挑戦を懸け、残りの久保利明九段、広瀬章人竜王との2戦に臨む天才少年は「3勝1敗といいペースなので、残り2局、全力を尽くして挑戦を目指したいです」と初の大舞台を見据えていた。
情報源:藤井七段、羽生九段を再び撃破「楽しみにしてました」 史上最年少タイトル挑戦に前進(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井七段、羽生九段を再び撃破「楽しみにしてました」 史上最年少タイトル挑戦に前進 : スポーツ報知
2019年10月21日 19:16
将棋の第69期大阪王将杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)挑戦者決定リーグは21日、東京都渋谷区の将棋会館で2局を行い、藤井聡太七段(17)が羽生善治九段(49)を下して3勝1敗とした。次局は久保利明九段(44)戦で、対局日は未定。
開幕2連勝と好スタートを切っていた羽生はリーグ初黒星を喫した。次局は11月1日の広瀬章人竜王(32)戦。7棋士が渡辺明王将(35)への挑戦権を争うリーグはこの日で全勝が消え、3勝目を挙げた藤井が一歩リードを奪っている。
もう1局は糸谷哲郎八段(31)が三浦弘行九段(45)を131手で下した。両者とも1勝2敗。
情報源:藤井聡太七段、羽生九段下して3勝目 王将戦挑戦権へ一歩リード(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井聡太七段、羽生九段下して3勝目 王将戦挑戦権へ一歩リード― スポニチ Sponichi Annex 芸能
2019年10月21日19時18分
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が渡辺明王将(棋王・棋聖=35)への挑戦権獲得に向け、大一番を制した。21日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグで、羽生善治九段(49)を下した。ただ1人、無傷の2連勝だった羽生に土をつけ、3勝1敗とした。2018年2月の朝日杯オープン戦準決勝の初対決に続き、またしても勝利を手にした。
◇ ◇ ◇
積極的に踏み込んだ。後手番の藤井が、羽生陣を左右から包み込むように攻めかける。局面を複雑化して持ち時間を使わせようとする、羽生の勝負術にも動じない。しっかり寄せ切って、貴重な1勝を挙げた。
将棋を覚えて間もない小学生時代、藤井にとってあこがれの存在だった。羽生の揮毫(きごう)が入った扇子を手にして、喜んでいた。デビュー直後、インターネットテレビ局が企画した非公式戦で勝った。「すごい人が現れた」と羽生に言わしめた。
デビュー以来29連勝と、将棋界の連勝新記録を作った藤井が、初めて羽生と公式戦で戦う機会を得たのが昨年2月。朝日杯オープン戦準決勝で白星を挙げ、「自分の力を尽くして、勝利を収めることができて感無量です」と話したほどだった。朝日杯で敗れた羽生からは、「将来必ずタイトル戦に出てくる方」と、お墨付きをもらっている。ラグビーワールドカップ(W杯)ベスト8進出を果たした日本と同様、格下ながら実力を認められている。
タイトルを獲得する上で、羽生は年齢差に関係なく、倒すべきライバルの1人。もっとも、今回の挑戦者決定リーグ戦に在籍しているのは、藤井を除く6人全員がタイトル獲得経験者で、名人もしくは名人戦挑戦権を争うA級在籍棋士。実力を試すにはいい機会でもある。
将棋界でのタイトル初挑戦最年少記録は、屋敷伸之現九段が1989年(平元)に達成した17歳10カ月。藤井が王将戦で挑戦権を獲得できれば、更新する。難敵を下し、その夢をぐっとたぐり寄せた。【赤塚辰浩】
情報源:藤井七段が羽生九段破る 王将挑戦権獲得なら最年少(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井七段が羽生九段破る 王将挑戦権獲得なら最年少 – 社会 : 日刊スポーツ
2019年10月21日20時07分
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が21日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第69期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ戦で羽生善治九段(49)に勝ち、リーグ成績を3勝1敗として挑戦権争いの首位に立った。藤井七段は「ここまで3勝1敗といいペースなので、残り2局も全力を尽くして挑戦をめざしたい」と話した。
同リーグは7人による総当たり戦。連勝中だった羽生九段が敗れたことで全勝者が消え、2勝1敗の広瀬章人竜王(32)、羽生九段が、ただひとり3勝目を挙げた藤井七段を追う展開になった。羽生九段は「まだリーグは続いていくので残りも全力を尽くしたい」と話した。
今期リーグには、藤井七段の他に前王将の久保利明九段(44)をはじめ、糸谷哲郎八段(31)、広瀬竜王、豊島将之名人(29)、羽生九段、三浦弘行九段(45)とタイトル経験者ばかり出場。リーグ初参戦の藤井七段は、豊島名人には敗れたものの三浦九段、糸谷八段に勝っていた。
今期、藤井七段は最年少タイトル挑戦、羽生九段はタイトル獲得100期目の挑戦がかかっている。
藤井七段は五段だった2018年2月に第11回朝日杯将棋オープン戦の準決勝で羽生九段(当時竜王)に勝っている。この時は持ち時間が各40分の早指しだったが、今回は持ち時間が各4時間だった。(村上耕司)
情報源:藤井七段が羽生九段破る 王将戦の挑戦者リーグで首位に(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井七段が羽生九段破る 王将戦の挑戦者リーグで首位に:朝日新聞デジタル
2019年10月21日 19時53分(最終更新 10月21日 20時34分)
渡辺明王将(35)への挑戦をかけた第69期大阪王将杯王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、大阪王将特別協賛)の羽生善治九段(49)と藤井聡太七段(17)など2局が21日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた。藤井が82手で羽生に勝ち、3勝1敗と星を伸ばした。羽生は2勝1敗。
両者の対戦は昨年2月の朝日杯オープン戦準決勝で藤井が勝って以来。持ち時間が各4時間の長時間の対局は初めてだったが、史上最年少のタイトル挑戦を目指す藤井にとって大きな勝利となった。
通算100期目のタイトル獲得を目指す羽生が今期初黒星を喫して無敗者がいなくなり、混戦模様になった。
終局後、藤井は「ここまで3勝1敗といいペースで来ているので、残りの2局も全力を尽くして挑戦を目指したい」と意欲を見せた。羽生は「まだリーグは続いていくので、残りの対局も全力を尽くします」と話した。【山村英樹、丸山進】
情報源:藤井、羽生に勝ち3勝1敗 初の長時間対決制す 王将戦リーグ – 毎日新聞
2019年10月21日20時48分
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が21日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグで、羽生善治九段(49)を下した。
【加藤一二三・九段の目】
藤井さんにとって、羽生さんとの対局は「試金石の一戦」だと思っていました。いいところばかり目立って、強敵に圧勝しました。タイミングのいい攻めが光りました。一見、ぼやけた感じで打たれた1筋の金が、「目を見張るような、ごつい手」で有利になりました。この評価は高いです。
ここまで3勝1敗ですか。最後に広瀬竜王という難関が待ち構えていますが、羽生さんを倒したことで、挑戦権獲得が現実味を帯びてきました。白星が先行して、理想的な展開です。これから先は緊張せず、のびのびと戦えると思います。(加藤一二三)
情報源:藤井七段はタイミングいい攻め光る/加藤一二三の目(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井七段はタイミングいい攻め光る/加藤一二三の目 – 社会 : 日刊スポーツ
2019年10月21日 19時59分
将棋の高校生棋士・藤井聡太七段(17)は21日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指された第69期王将戦挑戦者決定リーグで羽生善治九段(49)を82手で破り、リーグ成績を暫定トップの3勝1敗とした。前人未到のタイトル100期を目指す羽生九段は2勝1敗。消費時間は藤井七段3時間56分、羽生九段3時間54分。終局は午後7時15分だった。
戦型は相掛かりとなった。後手の藤井七段は角打ちからの強襲を決めると、慎重に時間を使いながら主導権を確保。憧れのレジェンドを相手に終始、落ち着き払った堂々たる戦いぶりで、最後は持ち前の終盤力で危なげなく押し切った。
羽生九段とは2018年2月17日の第11回朝日杯将棋オープン戦準決勝で勝って以来、2度目の対戦。前回は早指し棋戦だったが、今回は持ち時間の長い将棋で貴重な白星を得た。それは前回からの1年8カ月の成長を証明する勝利でもあった。
藤井七段が「(羽生九段に)読みにない手を指されたので、自分も学んでいきたい。次も全力を尽くしたい」と、羽生九段へのリスペクトを胸に対局を振り返れば、羽生九段は「藤井七段に力強く指された」と潔く敗戦の弁を述べた。
羽生九段が敗れたことで全勝者が消え、リーグは大混戦となった。屋敷伸之九段(47)が持つタイトル挑戦の最年少記録(17歳10カ月)更新が懸かる藤井七段には、もってこいの展開に。残る対局は2局で、相手は久保利明九段(44)と広瀬章人竜王(32)。負けられない戦いが続く。
王将位は現在、渡辺明三冠(35)が保持。挑戦者決定リーグには7人の棋士が参加し、総当たりで渡辺王将への挑戦権を争う。7人のうち来期に残留できるのは4人のみで「将棋界で最も過酷なリーグ」といわれる。七番勝負は来年1~3月に行われる。
情報源:【最年少冠へ】藤井聡太七段 羽生九段破り3勝目 暫定トップに浮上 王将戦挑戦者決定リーグ(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:【最年少冠へ】藤井聡太七段 羽生九段破り3勝目 暫定トップに浮上 王将戦挑戦者決定リーグ:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
2019年10月21日20時48分
将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が21日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグで、羽生善治九段(49)を下した。
【加藤一二三・九段の目】
藤井さんにとって、羽生さんとの対局は「試金石の一戦」だと思っていました。いいところばかり目立って、強敵に圧勝しました。タイミングのいい攻めが光りました。一見、ぼやけた感じで打たれた1筋の金が、「目を見張るような、ごつい手」で有利になりました。この評価は高いです。
ここまで3勝1敗ですか。最後に広瀬竜王という難関が待ち構えていますが、羽生さんを倒したことで、挑戦権獲得が現実味を帯びてきました。白星が先行して、理想的な展開です。これから先は緊張せず、のびのびと戦えると思います。(加藤一二三)
情報源:藤井七段はタイミングいい攻め光る/加藤一二三の目(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:藤井七段はタイミングいい攻め光る/加藤一二三の目 – 社会 : 日刊スポーツ
2019年10月22日 10時54分(最終更新 10月23日 11時01分)
2戦全勝と2勝1敗、挑戦権争いに向けて大きな一番であることはいうまでもなく、現代将棋界をけん引してきた羽生善治九段とすでに多くの記録を塗り替えてきた若手、藤井聡太七段の昨年2月以来の対戦としても注目された一局。昨年の対局は早指し棋戦の朝日杯将棋オープン戦の準決勝で、勝った藤井が決勝でも勝って棋戦初優勝。現在2連覇を飾っている。今回は持ち時間各4時間、初めての長い持ち時間の将棋という意味がある。
特別対局室では、新人王戦三番勝負第2局、増田康宏六段と高野智史四段の対局が行われたため、本局は大広間の高雄で、やはり王将戦リーグの三浦弘行九段対糸谷哲郎八段と並んで行われた。【山村英樹】=▲が先手、△は後手
<第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ4回戦>
2019年10月21日
持ち時間各4時間
場所:東京・将棋会館
▲羽生善治九段(2勝)
△藤井聡太七段(2勝1敗)
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩1 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲3八銀 △7二銀
▲9六歩 △9四歩3 ▲3六歩3 △8六歩1
▲同 歩 △同 飛 ▲5八玉1 △5二玉5
▲3七桂3 △8七歩4 ▲9七角1 △8二飛
▲7五角11 △7四歩8 ▲6六角2 △7三銀
▲7六歩6 △3四歩33 ▲2四歩5 △同 歩
▲同 飛 △6六角2 ▲同 歩 △2二歩(第1図)
年齢によって持ち時間の長い対局、短い対局の向き不向きはあるのか? 全てに当てはまる傾向は見いだせないのだが、それでも比較的早指しの棋戦ほど得意とする棋士がいることも否めない。逆に将棋界最長の持ち時間、各6時間の順位戦は長い将棋が苦手だと上のクラスに上がっていくことが難しく、こちらも得意不得意はありそうだ。
羽生はもちろん長、短時間の両方で実績を残しているので得意不得意はないとしかいいようがないが、年齢を経て反射神経が必要な超早指しの対局は得意とは言えないだろう。だが、もろもろのことをカバーしていくのが経験の積み重ねだ。40歳を超える頃のインタビューで、「これからは経験を生かすなど、40代の戦い方をしたいと思います」と語っていた。
羽生は本局、相掛かりの作戦を取った。今期リーグで非常に多く指される戦型である。藤井は受けて立ち、互いに玉を中住まいに構えた。藤井は△8七歩とたたいて拠点を作る指し方だが、羽生は角をぐるりと回転して角交換を誘った。工夫した指し方だが、局後に「序盤に工夫しなくてはいけませんでしたか」と首をひねった。藤井の△2二歩が好判断。△2二銀と上がるのが自然に見えるが、歩を打つことでがっちり固定した。ただ、先手を取る指し方ではないのだが……。
第1図以下の指し手
▲8八歩27 △3三角28 ▲2五飛39 △6六角
▲8七金 △同飛成15 ▲同 歩 △9九角成
▲9七桂 △3三桂37 ▲2九飛3 △7七馬32
▲6八銀13 △7六馬 ▲6七歩1 △3五歩13
▲2六飛16(第2図)
第1図で昼食休憩に入った。休憩の間に囲碁・将棋チャンネルの「将棋プレミアム」で高見泰地七段が解説している。
「後手からは△8八角と打って、8筋を破りに行く手があります。これを先手がどう防ぐか」
つまり、2筋で先手を取らなくとも、先手の指し手が制限されている。▲8八歩は予想の中にもあった手だが、△3三角(これも28分)に対して再び長考に入り、39分で▲2五飛。以下、藤井が飛を切って香を取り、馬を作る流れになった。羽生が「▲8八歩で▲7七角でしたか?」と藤井に聞くと、対して△6四銀を示し▲7七角は取り下げられた。
逆に▲9七桂に対する△3三桂に、藤井の不安があったようで、「△8二歩…
※続きは毎日新聞の有料会員登録が必要です。
情報源:第69期王将戦リーグ特選譜:藤井聡太七段、羽生善治九段に圧勝し3勝1敗 挑戦者争いに名乗り – 毎日新聞
第69期大阪王将杯王将戦で、羽生善治九段VS藤井聡太七段の対局が10月21日に行われ、藤井七段が82手で羽生九段に勝ち、3勝1敗としました。
藤井七段は第67期より本棋戦に参加しており、本棋戦の通算成績は16勝3敗(0.842)です。
◆第69期大阪王将杯王将戦 挑戦者決定戦 リーグ表
関連記事
情報源:藤井聡太七段が羽生善治九段に勝ち3勝1敗に 第69期大阪王将杯王将戦|棋戦トピックス|日本将棋連盟
▲羽生善治九段 vs △藤井聡太七段(棋譜DB・棋譜を見る)
82手 5八成桂まで、△藤井七段 の勝ち、3勝1敗で暫定首位
【#将棋 ニュース】
藤井聡太七段、羽生善治九段に勝利 挑戦権争いでも暫定トップに/将棋・王将戦挑決リーグ https://t.co/a2VWaChywt#藤井聡太 #羽生善治— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) October 21, 2019
村)王将戦挑戦者決定リーグ戦の羽生善治九段―藤井聡太七段戦、藤井七段が勝ちました。2回目の顔合わせでしたが、羽生九段の手に藤井七段がうまく対応し、最後はきれいな決め手も出ました。羽生九段は連勝ストップで2勝1敗、藤井七段は3勝1敗で暫定首位に立ちました。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) October 21, 2019
村)羽生九段が敗れ、全勝が消えました。藤井七段は3勝目一番乗りです。2勝1敗の広瀬竜王と羽生九段が、藤井七段を追う展開になっています。藤井七段は次に久保九段と対戦します。
藤井七段が羽生九段破る 王将戦の挑戦者リーグで首位に:朝日新聞デジタル https://t.co/PY9X9RT3gz— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) October 21, 2019
村)昨日の羽生九段ー藤井七段戦、動画もアップロードされました。 pic.twitter.com/6cekyQ3f5W
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) October 22, 2019
王将戦リーグの残る1局は、藤井聡太七段が羽生善治九段に勝ちました。
3勝1敗≫○5藤井聡
2勝1敗≫3広瀬 ●5羽生
2勝2敗≫4豊島
1勝2敗≫○2糸谷 ●5三浦
0勝2敗≫1久保
藤井七段は3勝一番乗りとなり、久保九段戦と広瀬竜王戦を残しています。— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) October 21, 2019
公式・非公式含めて初めて持ち時間の長い対局で顔を合わせた両者。羽生九段は「一手一手に読みが入っている印象でした」、藤井七段は「読みにない手を指されることもあり、そうしたところはこれから学んでいかないといけないと思いました」と相手の印象を振り返りました。https://t.co/4rQTlkHG1Z
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) October 21, 2019
3勝一番乗りを果たした藤井七段は、残り2局で1勝でもすれば、ひとまず王将戦リーグ残留が確定します。https://t.co/yo8Iysp7vV
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) October 21, 2019
藤井七段、羽生九段を再び撃破「楽しみにしてました」 史上最年少タイトル挑戦に前進 https://t.co/Wa16nmfQpi #芸能ニュース #芸能 #ニュース
— スポーツ報知 (@SportsHochi) October 21, 2019
藤井七段はタイミングいい攻め光る/加藤一二三の目 #加藤一二三 #ひふみん #藤井聡太 #羽生善治 https://t.co/M1KjgX04h8
— 日刊スポーツ (@nikkansports) October 21, 2019
勝って3勝目を挙げたのは?
【#大阪王将杯王将戦】#羽生善治 九段 VS #藤井聡太 七段
第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ戦、羽生九段VS藤井七段戦が本日行われました。
羽生九段2勝0敗、藤井七段2勝1敗で迎えた注目対局の結果は?https://t.co/Z74DLYVXYq#王将戦 pic.twitter.com/5RN3lVAL2q— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) October 21, 2019
- 王将戦 |棋戦|日本将棋連盟
- 王将戦中継ブログ
- 大阪王将杯王将戦 ー スポニチ Sponichi Annex
- 王将戦 – 毎日新聞
- 将棋プレミアム – 将棋プレミアム 第68期王将戦リーグ特設ページ
- 第69期 大阪王将杯 王将戦 挑戦者決定リーグ戦 羽生善治九段 対 藤井聡太七段
- 第69期大阪王将杯王将戦挑決リーグ 藤井七段-羽生九段 – 毎日新聞
羽生九段は2勝1敗。
11月4日
▲豊島将之名人 vs △三浦弘行九段
▲久保利明九段 vs △広瀬章人竜王