藤井聡太七段、17歳初対局で豊島将之名人に挑戦 対局開始/将棋・竜王戦決勝T

藤井聡太七段、17歳初対局で豊島将之名人に挑戦 対局開始/将棋・竜王戦決勝T | AbemaTIMES

第32期竜王戦 決勝トーナメント 豊島将之名人 vs 藤井聡太七段
豊島名人の振り歩先、と金が4枚で藤井七段の先手
初手は、▲藤井七段 2六歩、△豊島名人 8四歩


将棋の竜王戦決勝トーナメントが7月23日に行われ、豊島将之名人(29)と藤井聡太七段(17)が、午前10時から対局中だ。棋界序列1位と、圧倒的な高勝率を誇る高校生棋士が、公式戦2度目の対局で、多くの注目が集まっている。

豊島名人は、棋聖位を渡辺明三冠(35)に奪われたもの、現在は名人・王位の二冠。王座戦でも挑戦者決定戦に進出している。今年度は11勝3敗で、渡辺三冠以外の棋士には無敗を守っている。一方の藤井七段は、今年度も15勝2敗、勝率0.882の快進撃。竜王戦では日本中を沸かせた29連勝、ランキング戦3期連続優勝・本戦出場など、特に相性のいい棋戦だ。今月19日に誕生日を迎えたばかりで、17歳としての初対局が名人との一局になった。

両者の対戦成績は1度あり、この時は豊島名人が勝っているが、今年1月に公開された新人王戦の記念対局(持ち時間各3時間)では、藤井七段が勝利している。

本局の持ち時間は各5時間で、振り駒の結果、先手は藤井七段。勝者は準決勝で渡辺三冠と対戦する。AbemaTVではこの対局を終了まで生放送する。

情報源:藤井聡太七段、17歳初対局で豊島将之名人に挑戦 対局開始/将棋・竜王戦決勝T(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段、17歳初対局で豊島将之名人に挑戦 対局開始/将棋・竜王戦決勝T | AbemaTIMES


2019年7月23日10時59分

17歳初白星を目指す藤井聡太七段(左)、豊島将之名人(撮影・松浦隆司)
17歳初白星を目指す藤井聡太七段(左)、豊島将之名人(撮影・松浦隆司)

史上最年少プロ棋士、藤井聡太七段が17歳の誕生日を迎えて最初の対局となる第32期竜王戦決勝トーナメント(T)4回戦、豊島将之名人(29)との対戦が23日、関西将棋会館で始まった。

将棋界の頂点に立つ豊島との対戦に藤井は「決勝トーナメントで戦えるのはいい機会。全力を尽くしていい将棋を指せれば」と意気込む。

両者の対戦成績は豊島の1戦1勝。17年8月の棋王戦本戦では、千日手指し直しの末に豊島が圧倒している。藤井は竜王戦の予選にあたるランキング戦(1~6組)で4組優勝、豊島は1組4位で本戦に出場。藤井は決勝T3回戦で久保利明九段(43)を破り、初の4回戦に進出した。広瀬章人竜王(32)への挑戦者を決定する3番勝負進出まで、藤井はあと2勝に迫っている。

対局に臨んだ豊島将之名人(撮影・松浦隆司)
対局に臨んだ豊島将之名人(撮影・松浦隆司)

振り駒の結果、藤井が先手に決まった。午前10時、お互いに深々と一礼し、対局を始めた。藤井はいつものようにお茶を一口すすり、飛車先の歩を突いた。豊島は同様に飛車先の歩を突いた。

藤井は19日に17歳になったばかり。16歳最後の対局となった18日の第69期王将戦2次予選1回戦では佐藤康光九段(49)を下し、白星で締めた。17歳初白星も狙う。

持ち時間は各5時間。夜には決着する見込み。

情報源:藤井七段が17歳初戦「全力尽くす」豊島名人と対局(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段が17歳初戦「全力尽くす」豊島名人と対局 – 社会 : 日刊スポーツ


2019年7月23日 10:52

竜王戦決勝トーナメント準々決勝、藤井聡太七段(左)と豊島将之名人。先手で初手を指す藤井七段
竜王戦決勝トーナメント準々決勝、藤井聡太七段(左)と豊島将之名人。先手で初手を指す藤井七段

将棋の最年少プロ棋士・藤井聡太七段(17)が23日、大阪市の関西将棋会館で午前10時に始まった竜王戦決勝トーナメント準々決勝で豊島将之名人(29=王位と2冠)と対戦している。
19日に17歳の誕生日を迎えてから、これが初めての対局。5日に行われた3回戦で、前王将でA級棋士の実力者・久保利明九段(43)との深夜に及ぶ激闘を制し、この一戦に駒を進めていた。

振り駒で先手は藤井に。ともに最初に飛車先の歩を突き、静かな対局室に駒音が響いた。2人の公式戦での対局(本日放送される銀河戦Eブロック11回戦の結果を除く)は2017年8月に棋王戦本戦2回戦で1度あり、その時は千日手指し直しの末、豊島が勝っている。藤井はこの日の対局で敗れれば、年内にタイトルを獲得する可能性はなくなる。

勝者は次の準決勝で渡辺明3冠(35=王将、棋王、棋聖)と対戦。その勝者が広瀬章人竜王(32)への挑戦者をかけた決勝3番勝負に進出できる。

持ち時間は各5時間。昼・夕の2回の食事休憩を挟み、本日夜までの終局が見込まれている。

情報源:藤井七段、17歳初の対局 豊島名人と激突 竜王戦決勝T準々決勝(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井七段、17歳初の対局 豊島名人と激突 竜王戦決勝T準々決勝― スポニチ Sponichi Annex 芸能


2019年7月23日12時59分

将棋の第32期竜王戦決勝トーナメント準々決勝の対局に臨む藤井聡太七段(左)と豊島将之名人(背中)=7月23日午前、大阪市福島区の関西将棋会館、佐藤圭司撮影
将棋の第32期竜王戦決勝トーナメント準々決勝の対局に臨む藤井聡太七段(左)と豊島将之名人(背中)=7月23日午前、大阪市福島区の関西将棋会館、佐藤圭司撮影

将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(17)が23日、第32期竜王戦(読売新聞社主催)の決勝トーナメント(本戦)準々決勝で、豊島将之(とよしままさゆき)名人(29)=王位と合わせて二冠=と対局している。19日に誕生日を迎えた藤井七段にとって、17歳になって最初の公式戦。これに勝ち、さらに3勝すれば、広瀬章人(あきひと)竜王(32)への挑戦権を獲得する。

将棋界に八つあるタイトル戦のうち、2019年度に藤井七段が挑戦する可能性が残っているのは竜王戦と王将戦の二つ。藤井七段のタイトル戦初登場がなるかどうか注目される。

対局は定刻の午前10時、大阪市福島区の関西将棋会館で始まった。振り駒の結果、先手番は藤井七段と決まった。持ち時間は各5時間。終局は夜になる見通し。

豊島名人は愛知県一宮市出身。藤井七段は同県瀬戸市出身・在住。愛知県にゆかりがあるスター棋士同士の対戦だ。

日本将棋連盟によると、藤井七段の19年度の公式戦の成績は17対局して15勝2敗(未放映のテレビ対局を除く)。一方、豊島名人は14対局して11勝3敗(同)。第77期名人戦七番勝負では4連勝し、平成生まれで初の名人となった。3敗は第90期棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)で挑戦者の渡辺明・当時二冠(35)=棋王、王将=に喫した。棋聖戦五番勝負では1勝3敗で棋聖位を手放し、名人、王位、棋聖の三冠から二冠に後退した。

竜王戦は、全棋士と女流棋士4人、奨励会員1人、アマチュア5人で行われる。予選にあたるランキング戦の成績優秀者11人が、決勝トーナメントに進む。ランキング戦は最上位の1組から6組まであり、1組からは5人、2組からは2人、3~6組からは各1人が決勝トーナメントに進む。決勝トーナメントを勝ち上がると、最後に挑戦者決定三番勝負があり、勝者が挑戦者となる。例年10月から12月にかけて竜王と挑戦者が七番勝負を行う。

藤井七段はランキング戦4組優勝、豊島名人はランキング戦1組4位。それぞれ条件を満たして、決勝トーナメントに進出した。

本局の勝者は、準決勝で、ランキング戦1組優勝の渡辺明三冠=棋王、王将、棋聖=と対戦する。(佐藤圭司)

情報源:藤井七段、17歳最初の対局 竜王戦で豊島名人と対戦:朝日新聞デジタル


現在進行中の第32期竜王戦、7月23日(火)は決勝トーナメント、豊島将之名人VS藤井聡太七段 戦が関西将棋会館で行われます。

両者はこれまでに1回対戦し、豊島名人が勝っています。

豊島名人は1組4位、藤井七段は4組優勝の成績により、決勝トーナメントに進出しました。
藤井七段は決勝トーナメントで近藤誠也六段、久保利明九段に勝って、本局を迎えています。

本局の勝者は、次戦で1組優勝の渡辺明三冠と対局します。

両者の本棋戦の通算成績は以下の通りです。
豊島名人は第21期より本棋戦に参加、決勝トーナメント進出8回目、本棋戦の通算成績は47勝19敗(0.712)です。
藤井七段は第30期より本棋戦に参加、決勝トーナメント進出3回目、本棋戦の通算成績は20勝2敗(0.909)です。

この対局の模様は、AbemaTVニコニコ生放送竜王戦中継サイト日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。
また、将棋プレミアム(※要会員登録・有料)で動画中継をご覧いただくことができます。
あわせてお楽しみください。

◆第32期竜王戦決勝トーナメント 対戦表

情報源:豊島将之名人VS藤井聡太七段 竜王戦決勝トーナメントを勝ち進むのは?|棋戦トピックス|日本将棋連盟


藤井聡太七段 vs △豊島将之名人(棋譜を見る

豊島名人の振り歩先、と金が4枚で藤井七段の先手

報道陣の一部

初手は、▲藤井七段 2六歩、△豊島名人 8四歩



勝者は、渡辺明三冠と準決勝。