豊島将之二冠、4連勝で新名人に 史上9人目の三冠も同時達成 平成生まれの名人は初

豊島将之二冠、4連勝で新名人に 史上9人目の三冠も同時達成 平成生まれの名人は初

133手まで、▲豊島二冠 の勝ち
名人奪取、三冠達成、九段昇段


将棋の名人戦七番勝負第4局が5月16・17日に福岡県飯塚市の「麻生大浦荘」で行われ、挑戦者の豊島将之二冠(29)が佐藤天彦名人(31)を133手で下し、同シリーズ4連勝で新名人となった。実力制名人としては第十四代となり、平成生まれの棋士としては初。保持している王位、棋聖と合わせて三冠保持は、史上9人目の快挙となった。

本格的な「豊島時代」到来を予感させる七番勝負となった。第1局、千日手を経て先勝すると、第2局は快勝。大熱戦だった第3局ももぎ取り、一気に名人位に王手をかけていた。新名人誕生の期待が盛り上がる中で迎えた第4局も、じわりじわりと差を広げると、ミスなく佐藤名人の玉を寄せきった。

2017年度まで、その実力を認められながらタイトルに縁がなかったが、2018年度は棋聖、王位と続けて奪取。将棋大賞の最優秀棋士にも選ばれ、着実に豊島時代が近づくことを予感させていた。これで8つあるタイトルは、豊島新名人が3つ、渡辺明二冠で5つを占め、広瀬章人竜王、永瀬拓矢叡王、斎藤慎太郎王座と5人が保持する状況になった。

◆豊島将之(とよしま・まさゆき) 1990年4月30日、愛知県一宮市出身。師匠は桐山清澄九段。2007年4月1日に四段昇段し、平成生まれの棋士としては初のプロに。2009年度の将棋大賞で勝率一位賞・最多勝利賞に輝くなど、早くから実力を発揮。2010年度にはタイトル戦(王将戦)に初登場した。通算成績は641局で446勝195敗、勝率.6958(2019年5月17日現在)。保持するタイトルは名人、王位、棋聖で、史上9人目のタイトル三冠保持者。

情報源:豊島将之二冠、4連勝で新名人に 史上9人目の三冠も同時達成 平成生まれの名人は初(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:豊島将之二冠、4連勝で新名人に 史上9人目の三冠も同時達成 平成生まれの名人は初 | AbemaTIMES


2019年5月17日20時59分

封じ手開封後、対局にのぞむ豊島将之二冠=2019年5月17日午前、福岡県飯塚市、堀英治撮影
封じ手開封後、対局にのぞむ豊島将之二冠=2019年5月17日午前、福岡県飯塚市、堀英治撮影

第77期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第4局が16、17日、福岡県飯塚市の麻生大浦荘で行われ、挑戦者の豊島将之二冠(29)が佐藤天彦名人(31)に勝ち、4連勝で初めて名人位を獲得した。平成生まれの棋士が名人になるのは初めて。

豊島挑戦者は愛知県一宮市出身。日本将棋連盟関西本部に所属し、10代の頃から将来を嘱望されてきた。昨年、棋聖と王位のタイトルを立て続けに獲得。その勢いのまま、将棋界の頂点に立った。

初挑戦となった今回の名人戦は、千日手(引き分け)で指し直しとなった第1局から第3局まで3連勝。熱戦となった第4局も制して、一気に勝負を決めた。3連覇中だった佐藤名人は無冠になった。

情報源:豊島二冠が名人奪取、三冠に 平成生まれ初の名人誕生(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:豊島二冠が名人奪取、三冠に 平成生まれ初の名人誕生:朝日新聞デジタル


2019年5月17日 21時06分(最終更新 5月17日 21時48分)

佐藤天彦名人を破り、感想戦で対局を振り返る豊島将之新名人=福岡県飯塚市の麻生大浦荘で2019年5月17日午後9時19分、田鍋公也撮影
佐藤天彦名人を破り、感想戦で対局を振り返る豊島将之新名人=福岡県飯塚市の麻生大浦荘で2019年5月17日午後9時19分、田鍋公也撮影

福岡県飯塚市の麻生大浦荘で16日から行われた第77期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第4局は17日午後8時59分、初挑戦の豊島将之王位(29)が佐藤天彦名人(31)に133手で勝ち、4連勝で初の名人位を獲得した。残り時間は豊島31分、佐藤1分。豊島は実力制名人戦が始まった1935年以来、14人目の名人となった。

豊島は愛知県一宮市出身。桐山清澄九段門下で、昨年棋聖と王位を相次いで獲得、名人が三つ目のタイトルになった。日本将棋連盟関西本部所属棋士の名人獲得は第55期の谷川浩司九段(十七世名人資格者)以来22期ぶりとなる。

4連覇を目指した佐藤は無冠となった。【山村英樹】

豊島将之新名人の話 自分なりに納得いく将棋で結果を出せたので良かったと思います。(4連勝は)実力以上のものが出たし、ツキがあったと思います。

佐藤天彦前名人の話 自分なりにベストを尽くしたが、実力不足でしょうがない。最少局数で終わってしまい、5局以降の対局場で待っている人や応援してくれる人に面目ないと感じている。

情報源:豊島が初の名人に 佐藤に4連勝、3冠達成 – 毎日新聞


2019年5月17日 21時17分(最終更新 5月17日 21時50分)

将棋のタイトル保持者
将棋のタイトル保持者

シリーズのさなかに元号が改まった第77期名人戦七番勝負。福岡県飯塚市で16、17の両日指された第4局も、勢いに乗る挑戦者の豊島将之王位(29)が佐藤天彦名人(31)を圧倒し、4連勝で令和最初の名人となった。棋聖も併せ現役最多の3冠となり、名実共に将棋界の頂点に立った豊島。羽生善治九段(48)が無冠となった後、群雄割拠の時代に突入した棋界の勢力図が動き始めた。【新土居仁昌、丸山進】

20歳で王将戦の挑戦者になり、若手関西勢のトップを走っていた豊島。しかし、タイトル獲得は糸谷哲郎八段(30)や菅井竜也七段(27)に先を越され、A級昇級も稲葉陽八段(30)に後れを取った。

「眠れる獅子」が目を覚ましたのは昨年夏の棋聖戦。羽生から初タイトルを奪取すると、秋には菅井から王位をもぎ取り、たちまち2冠に。「タイトルを取れていないことがずっと心に引っかかっていた」と話す豊島。名人戦は気持ちに余裕を持って臨めたのも大きかった。

将棋界の8タイトルは昨年、31年ぶりに異なる棋士が1冠ずつ分け合う形になった。しかし今回の名人奪取で豊島が頭一つ抜け出し、残る5タイトルを渡辺明王将・棋王(35)▽広瀬章人竜王(32)▽永瀬拓矢叡王(26)▽斎藤慎太郎王座(26)――の4人で分ける構図になった。

さらに、朝日杯を連覇するなどトップ棋士の実力を持つ現役最年少の藤井聡太七段(16)もタイトルを狙う。「将来的に藤井七段は圧倒的な強さになる可能性が高い。若い彼と戦うためにも、長期的な視野で強くなる必要がある」と話す豊島。このほか、無冠となり巻き返しを図る羽生や佐藤ら実力者も控える。令和時代の将棋界は、3冠棋士の豊島を中心にハイレベルな戦いが繰り広げられそうだ。

情報源:豊島、群雄割拠から将棋界頂点へ 令和初の「名人」初挑戦で奪い取る – 毎日新聞


2019年5月17日 20時59分

名人位を獲得した豊島将之2冠
名人位を獲得した豊島将之2冠

将棋の第77期名人戦7番勝負第4局が16、17両日に福岡県飯塚市で行われ、先手番の挑戦者・豊島将之2冠(29)が佐藤天彦名人(31)に133手で勝ち、対戦成績4勝0敗で初の名人位を獲得した。平成生まれ初の棋士である豊島が平成生まれ初の名人に。史上9人目の3冠(名人・王位・棋聖)となった。

群雄割拠の将棋界で、頭ひとつ抜け出す3冠奪取劇となった。豊島は名人3連覇中の佐藤を開幕4連勝でスイープ。後手番の第1局で千日手に持ち込み、先手番の指し直し局に先勝したことで勢いに乗った。平成生まれ初の名人となり、2013年度の渡辺明竜王・棋王、王将(当時)以来6年ぶり9人目の3冠達成者となった。

1990(平成2)年、愛知県一宮市生まれ。4歳の時、羽生善治と佐藤康光の勝負を描いたNHKドキュメンタリーを見て、将棋を始めた。弱冠9歳で棋士養成機関「奨励会」に入会し、16歳の時に平成生まれ初の四段(棋士)になった。

2010年度の王将戦以来、タイトルに4度挑戦するも、生かせず。壁にぶつかったが、5度目の挑戦だった昨期の棋聖戦5番勝負で羽生を3勝2敗で破り、念願の初タイトルを獲得。さらに直後の王位戦で菅井竜也を4勝3敗で下して一気の2冠に輝いた。

転機は14年。棋士とコンピューターの5対5の団体戦「第3回電王戦」で棋士側唯一の勝利を挙げた。1日約10時間の研究、約1000局の練習対局を経たことでコンピューターの特長を自らのスタイルに採り入れ、強さに磨きをかけた。

人類の進化の根源に迫った世界的ベストセラー「サピエンス全史」「ホモ・デウス」シリーズが最近の愛読書。今は、自らが棋士の進化における最高峰に立っている。

情報源:豊島将之2冠が平成生まれ初の名人位奪取、史上9人目の3冠誕生…佐藤天彦名人を4勝0敗と圧倒(スポーツ報知) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:豊島将之2冠が平成生まれ初の名人位奪取、史上9人目の3冠誕生…佐藤天彦名人を4勝0敗と圧倒 : スポーツ報知


2019年5月17日 22時00分(最終更新 5月17日 22時00分)

愛知県一宮市出身の豊島将之・新名人の誕生に、県内関係者からは「豊島時代が来た」「名実ともにトップ棋士となった」と期待や喜びの声が上がった。

豊島新名人は昨年、棋聖と王位を獲得。今回のタイトル獲得で3冠を達成した。愛知県出身の棋士で名人となったのは史上初めてだ。一宮市の中野正康市長は「一宮市民の誇り。令和の新時代に名実ともにトップ棋士となった豊島3冠のさらなる躍進を期待します」とのコメントを発表した。

愛知県出身の棋士では、瀬戸市に住む藤井聡太七段が快進撃を続けているが、藤井七段の師匠、杉本昌隆八段(50)は「これで豊島時代が来たなという気がする」と話す。豊島新名人を幼少期から知っているといい、一宮市の将棋大会に出場していた豊島少年と何局か指した経験がある。「年齢に似合わず合理的で大人びた将棋を指す印象だった」と振り返る。杉本八段は「今は将棋界も戦国時代。複数のタイトルを取るのが難しい中、三冠を取ったことで抜きんでた感がある」とたたえた。【細川貴代】

情報源:新名人「豊島時代だ」藤井七段師匠も祝福 地元・愛知喜びの声 – 毎日新聞


将棋名人戦 豊島二冠が4連勝でタイトル奪い三冠に
将棋名人戦 豊島二冠が4連勝でタイトル奪い三冠に

2019年5月17日 22時11分

将棋の八大タイトルの1つ、名人戦は、挑戦者の豊島将之二冠が佐藤天彦名人を4勝0敗で破ってタイトルを奪い、去年獲得した「棋聖」と「王位」に加えて三冠となりました。

将棋の第77期名人戦の七番勝負は、これまで3連覇している佐藤天彦名人(31)に豊島将之二冠(29)が挑み、これまで豊島二冠が3勝0敗としてタイトル獲得に王手をかけていました。

福岡県飯塚市で16日から行われた第4局は、豊島二冠が次第に優位に立ち、17日午後9時前、133手までで佐藤名人が投了しました。

豊島二冠は4勝0敗で七番勝負を制し、平成生まれの棋士として初めて「名人」のタイトルを獲得しました。

豊島新名人は去年、「棋聖」と「王位」を獲得したのに続いて三冠となり、ほかの棋士を一歩リードする存在になりました。

豊島「実力以上のものが出た」

三冠となった豊島さんは、「名人戦に出られるだけでもうれしいことだと思っていたので一局一局丁寧に、その瞬間を大切にしようとやってきて、結果が出せてよかったです。実力以上のものが出た部分もあり、ツキもあったのかなと思いました」と4連勝となった名人戦を振り返りました。

一方、名人のタイトルを失った佐藤さんは「自分なりにベストを尽くしたつもりですが、実力不足で、しかたがありません。応援してくれた人には面目ないと感じています」と話していました。

情報源:将棋名人戦 豊島二冠が4連勝でタイトル奪い三冠に | NHKニュース


佐藤天彦名人に豊島将之二冠が挑戦する第77期名人戦七番勝負の第4局が5月16・17日(木・金)に福岡県飯塚市「麻生大浦荘」で行われ、豊島二冠が佐藤名人を133手で破り4勝目を挙げ、ストレートで七番勝負を制しました。

これで豊島二冠は初の名人獲得、三冠達成となりました。

情報源:豊島将之二冠が佐藤天彦名人を破り名人獲得、三冠達成 第77期名人戦七番勝負第4局|将棋ニュース|日本将棋連盟


豊島将之二冠 vs △佐藤天彦名人

133手まで、▲豊島二冠 の勝ち
名人奪取、三冠達成、九段昇段


https://www.youtube.com/watch?v=si6wJR_xwQ8&hd=1




おめでとうございます。