ふむ・・・
2019/04/27 11:30
平成が終わりを告げようとしている。平成で黄金期を築いた球団には、そのチームを支えた名捕手がいた。西武には伊東勤、ヤクルトには古田敦也、ダイエーには城島健司、中日には谷繁元信、巨人には阿部慎之助……。
そして3連覇中の広島には、會澤翼がいる。
昨年まではベテラン石原慶幸とともに投手陣を支えてきた。今年は開幕から23試合消化時点で19試合でスタメンマスクを被る。自己最多106試合を上回るペースで独り立ちしようとしている。今年、真の正捕手となれるか、真価が問われる1年となるだろう。
時代は平成から令和へと移ろうとしているが、昭和63年生まれの會澤は平成を駆け抜けた。
「平成は苦しいときの方が多かったかな。プロ入っても、いろんなことを思い出しますよね。二軍時代、下積み時代を。高校時代もしんどかったですし」
前田健太への対抗心とケガとの戦い。
水戸短大附(現・水戸啓明)高時代は全国的な知名度はなく、甲子園出場もかなわなかった。広島での入団会見にボンタン短ラン姿にひげをたくわえて登壇したのも「目立ってなんぼ」の精神から。同期入団のドラフト1位・前田健太(ドジャース)らへの対抗心をのぞかせた。
プロ入り後はケガで行く手を阻まれることが何度もあった。
プロデビュー戦も初打席で頭部死球(2007年5月2日ウエスタン・リーグのサーパス戦、9回2死から近藤一樹の完全試合を阻止)。救急車で病院に運ばれた。
2年目の春季キャンプでは初の一軍合流を予定した前日に左肩を負傷。3月に手術を受け、リハビリに1年を要した。翌2009年に一軍初昇格しても、石原らの一軍捕手の壁に挑み、一軍二軍を行き来しながら力をつけた。打撃を生かすために外野で出場したこともあった。
2ケタ死球は打てる捕手の代償。
2012年DeNA戦では山口俊(現・巨人)の148kmを顔面に受け、球場から救急車で病院に搬送された。出場を増やした2014年も、シーズン終盤の8月31日中日戦で肉離れ。ケガなくフルシーズン戦えない年が続き、変わるきっかけを求めて護摩行を始めた。
「打てる捕手」として出場機会を増やし、次第に自らの地位を確立していった。2016年には25年ぶり優勝に貢献。昨年は規定未到達ながら打率3割をクリア。2年連続でベストナインを受賞した。
昨年、球団捕手として初めて記録したシーズン2ケタ死球も「打てる捕手」としての代償だろう。セ・リーグでは9番に投手が入ることが多く、主にその前を打つ捕手とは危険な勝負は避けるため自然と外角中心の配球となる。過去にシーズン2ケタ死球を記録した捕手は古田や城島、阿部など。強打の捕手の名が並ぶ。
今年もすでに2死球を受けている。それでも會澤は逃げない。
「やるかやられるか。投手との戦いなので、逃げるわけにはいかない」
昨年5月1日の巨人戦では、DeNA時代に顔面死球を受けた山口から2打席連続死球に思わず怒りを露わにし、マウンドに歩み寄ったこともあった。
「守れる捕手」としての成長も。
選手会長として、戦う姿勢でもチームを鼓舞する。先輩の黒田博樹氏は「男気」と言われていたが、會澤は「“漢”気」と表現した方がしっくりくる。
今年も打力で存在感を発揮している。開幕から固まらない打線の中で8番から7番、6番と打順を上げる。4月下旬からの連勝中に、2試合続けて決勝打を放つなど勝負強さを発揮してチームを勢いづけた。
「打てる捕手」としてだけでなく、今年は「守れる捕手」の色も濃い。マツダスタジアムでの24日、25日の中日戦では2試合続けて無失点試合を演出した。試合後には、野村祐輔と大瀬良大地、それぞれの先発投手とともにお立ち台に上がった。「なかなかないことなので良かったです。バッテリー間でいい試合をつくれているのかな」と優しい笑顔を見せた。
緒方孝市監督も「リード面も良くなった。本当に良くやってくれている」と成長に目を細める。
捕手としては一歩引いた役割。
打席では死球を当てられても踏み込んでいく強気な姿勢が身上も、捕手としては一歩引いた女房役に徹する。
「目立つのは投手であるべきだし、投手が目立てばいい。個人的には捕手が目立ってはいけないと思っています」
自分を前面に押し出すことはしない。あくまでも投手の良い面を引き出すことに重きを置く。だから、投手のすべてを知ることが大事。グラウンドやブルペンだけでなく、普段からさりげなく近づき、声をかける。あいさつをかわすときには、表情や声の大きさなども見る。
「何を考えているのか分かるし、意外とそういう性格をしているんだと気づくこともある」
女房役の献身性は投手にも伝わる。大瀬良は會澤とバッテリーを組むことが増えた一昨年ころから「僕もアツ(會澤)さんに近づこうとしています」と話していた。昨年最優秀バッテリー賞を受賞した2人の関係は一朝一夕では深まらない。日々の積み重ね。4月25日中日戦ではルーキーイヤーの2014年以来の完封勝利をマークした。
理想とするのは「勝てる捕手」。
會澤が理想とする捕手は、打つだけでも、守れるだけでもない。「勝てる捕手」だ。3連覇しても立ち止まらない。
無名だったアマチュア時代も、ケガ続きで始まったプロ野球人生も、挫折が會澤を強くした。
初めて1番手捕手として出場した昨年の日本シリーズでも挫折を味わった。
「しばらく立てなかった。サヨナラで、あれだけ立てなかったのは初めて。それくらい悔しかった。正直、今でも悔しい」
第5戦目にソフトバンク柳田悠岐にサヨナラ本塁打を浴びた。初めて味わう失望感。あの一発がシリーズの行方を決め、広島は日本一を逃した。もっと強くならないといけないと感じた。
捕手として独り立ちした先に、4年連続の頂点も見えてくる。年号が令和となっても、セ界の捕手の主役を譲るつもりはない。
情報源:カープ會澤翼の“漢気”と理想像。打てて守れる、勝てる捕手として。 – プロ野球 – Number Web – ナンバー
ほぉ・・・