予選Aブロック
佐々木勇気七段-大橋貴洸四段
菅井竜也七段-近藤誠也六段
2016年10月1日。藤井聡太七段(16)が史上最年少で四段に昇段、プロ入りしたその日、同時に四段に昇段したのが大橋貴洸四段(26)だ。藤井七段の活躍があまりに目覚しすぎるために、どうしても注目を浴びにくい状況ではあったが、その成績は実に輝かしい。昨年度は37勝16敗、勝率.698の好成績で、若手棋戦のYAMADAチャレンジ杯、加古川青流戦で優勝。将棋大賞・新人王にも選ばれた。プロ入り後、藤井七段との成績は2勝2敗と五分。新鋭が超早指し棋戦「AbemaTVトーナメント」(4月28日放送開始)でも、新たな輝きを放つか。
日本将棋連盟のオフィシャルサイトで、大橋四段の項目を開くと、大きな眼鏡と真っ青なスーツ姿の写真が目に飛び込んでくる。ただ、その下に続く成績一覧は、全棋士の中でもトップクラスの数字が並んでいる。今後、さらにレベルの高い対戦相手が増えた際、どんな数字になるかは注目だが、竜王戦で5組、順位戦でC級2組という現状から、確実にクラスを上げていくと思われる棋士の一人だ。
同時にプロ入りした藤井七段は138局で118勝20敗、勝率.855(2019年4月26日現在)。たったの20回しか負けていない。まだまだ複数回の対戦がある棋士の方が少ないが、藤井七段に2回勝ったことがあるのは斎藤慎太郎王座(2勝0敗)、菅井竜也七段(2勝0敗)、そして大橋四段(2勝2敗)の3人しかいない。今後、藤井VS大橋という対局は、何度も行われ、その度に名勝負が繰り広げられることになるだろう。
超早指し棋戦、AbemaTVトーナメントは前回に続いて2度目の出場。前回は予選通過の一歩手前で敗退した。今回こそは、初代王者に輝いた藤井七段が待つ、本戦出場を勝ち取りたいところだ。意気込みを聞かれた大橋四段は、色紙に「耀龍(ようりゅう)」と記した。「耀(かがやく)龍、なんですけども。将棋ってやっぱり主役は全ての駒だと思うんですね。駒を活躍させて、将棋を呼び込めたら」と、20枚の駒を短時間の中でフル活用させる。しのぎを削る藤井七段と、超早指しという究極の勝負で相対した時、大橋四段の駒は、いつもと違った輝きを見せる。
◆AbemaTVトーナメント 将棋界で初めて7つのタイトルで永世称号の資格を得る「永世七冠」を達成した羽生善治九段の着想から生まれた、独自のルールで行われる超早指しによるトーナメント戦。持ち時間は各5分で、1手指すごとに5秒が加算される。羽生九段が趣味とするチェスの「フィッシャールール」がベースになっている。1回の顔合わせで先に2勝した方が勝ち上がる三番勝負。予選A~Cブロック(各4人)は、三番勝負を2回制した棋士2人が、本戦への出場権を手にする。本戦トーナメントは8人で行われ、前回優勝者の藤井聡太七段、タイトルホルダーとして渡辺明二冠がシードとなっている。
第2回 #AbemaTVトーナメント ついに開幕!
【予選Aブロック 出場棋士紹介】#大橋貴洸四段 サイン入り
扇子を1名に、色紙を3名に🎁
(賞品は選べません)💡応募方法💡
✅@AbemaTV @abematv_shogi を両方フォロー
✅この投稿をRT
締切:4/28(日)4/28(日)夜8時〜
視聴予約は▽— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) April 27, 2019
情報源:超早指しでさらに輝くか 昨年度新人王の「耀龍」大橋貴洸四段/AbemaTVトーナメント予選Aブロック(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:超早指しでさらに輝くか 昨年度新人王の「耀龍」大橋貴洸四段/AbemaTVトーナメント予選Aブロック | AbemaTIMES
【#将棋 ニュース】
超早指しでさらに輝くか 昨年度新人王の「耀龍」大橋貴洸四段/AbemaTVトーナメント予選Aブロック#AbemaTVトーナメント #大橋貴洸
https://t.co/lawBfRbh6m— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) April 26, 2019
【#将棋 アンケート】
第2回 #AbemaTVトーナメント
ついに今週日曜開幕!予選Aブロックを1位で勝ち抜け、
本戦トーナメント進出を決めるのは?4月28日(日)夜8時〜
番組詳細▶https://t.co/LjZGv88OFD— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) April 25, 2019
誰が勝ち進むかな?