勝てるかな?
この春、高校生棋士となった将棋の藤井聡太六段が、18日、七段への昇段をかけた対局に臨みます。勝って七段になった場合、最年少記録を61年ぶりに更新します。
藤井聡太六段(15)は18日、大阪で「竜王ランキング戦」5組の準決勝に臨み、船江恒平六段(31)と対局します。
藤井さんはこの対局に勝って決勝に進出すれば、5組の中で2位以内となって竜王ランキング戦の2期連続の昇級が決まり、条件を満たして「七段」となります。日本将棋連盟によりますと、七段昇段のこれまでの最年少記録は、昭和32年に加藤一二三さんが達成した17歳3か月です。
現在15歳9か月の藤井さんが18日、昇段すると、加藤さんよりも1年6か月早く七段になり、最年少記録を61年ぶりに更新します。
対局は午前10時に始まり、勝敗は18日夜遅くに決まる見通しです。
https://www.youtube.com/watch?v=-ZV1zSb0nug
七段昇段の年少記録は
日本将棋連盟によりますと、七段への昇段を果たした年齢は、戦後の記録では、去年現役を引退した加藤一二三さんが17歳3か月で、今も最年少記録を保持しています。
次いで、谷川浩司九段が18歳11か月、羽生善治二冠が20歳0か月、渡辺明棋王が21歳5か月となっています。
4人はいずれも中学生のときにプロ入りを決め、その後、トップ棋士として活躍しています。
対局相手は対策練り「力出し切る」
七段への昇段がかかった藤井聡太六段と対局する船江恒平六段は、藤井さんに勝っている同門の棋士からアドバイスを受けたうえで対策を練ってきたということで、「力を出し切っていい将棋を指したい」と意気込んでいます。
船江恒平六段(31)は、NHKの将棋番組で去年、講師を務めるなど将棋ファンにはおなじみの若手棋士で、6年前には藤井さんと同様、順位戦の「C級2組」を全勝で通過しています。
師匠の井上慶太九段(54)はことし3月に藤井さんとの対局に勝ち、連勝を「16」で止めています。さらに、同じ井上門下の菅井竜也王位(26)と稲葉陽八段(29)も藤井さんを破っていて、一門としては3勝0敗と藤井さんに勝ち続けています。
藤井さんと初めて対局する船江さんは、この2人から「藤井封じ」のアドバイスを受けたうえで、藤井さんが過去に指した将棋を徹底的に研究し、対策を練ってきたということです。
対局について船江さんは「注目を集める中で指せるのは棋士としてうれしいことです」と心境を語ったうえで、「藤井さんは終盤が強いと思われがちですが、むしろ序盤と中盤で築いたリードを終盤まで生かし切るやり方です。そうならないよう攻めていくこと大事です」と心構えを明かしました。
そして、「藤井さんの将棋は隙がなく、バランス感覚が優れている。同じ門下の2人は結果を残しているので、自分も力を出し切っていい将棋を指し、皆に続きたいです」と意気込んでいました。
情報源:将棋 藤井六段 七段への昇段かけきょう対局 | NHKニュース
- 竜王戦|棋戦|日本将棋連盟
- 第31期 竜王戦【5組】ランキング戦 船江恒平六段 対 藤井聡太六段 | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)
- 【将棋】第31期竜王戦5組ランキング戦 船江恒平六段 vs 藤井聡太六段 – 2018/05/18 10:00開始 – ニコニコ生放送
- 生放送「第31期 竜王戦 5組ランキング戦 船江恒平六段 vs 藤井聡太六段」 | 将棋 | 囲碁・将棋チャンネル
- 第31期 竜王戦 ランキング戦5組 準決勝 船江恒平六段 対 藤井聡太六段
そろそろ、井上一門に対して勝ち星が欲しいところ。