ふむ・・・
「将棋」タグアーカイブ
夢のプロ棋士デビューなるか!?折田翔吾アマの五番勝負 第一局 対 黒田四段 | AbemaTV
将棋のプロ編入試験 五番勝負第1局 黒田尭之四段 vs 折田翔吾アマ
11月25日 10時から対局開始
広瀬竜王、藤井七段との決戦へ「特別に対策はしていません」
第69期 大阪王将杯 王将戦 広瀬章人竜王 vs 藤井聡太七段
先後はリーグ抽選時に決まっており、藤井七段の先手
続きを読む 広瀬竜王、藤井七段との決戦へ「特別に対策はしていません」
長手数といえば木村一基王位 200手で熱戦制す 終局深夜で記録係に「明日、奨励会?」と気遣い/将棋・順位戦A級 | AbemaTIMES
200手 3二金まで、△木村王位 の勝ち
続きを読む 長手数といえば木村一基王位 200手で熱戦制す 終局深夜で記録係に「明日、奨励会?」と気遣い/将棋・順位戦A級 | AbemaTIMES
『第69期 大阪王将杯 王将戦 挑戦者決定リーグ戦 久保利明九段 対 藤井聡太七段』VOD【午前中】配信につきまして|将棋プレミアム
2019/11/15 20時50現在 全5本中の4本まで公開中
無料のメルマガ会員登録が必要
続きを読む 『第69期 大阪王将杯 王将戦 挑戦者決定リーグ戦 久保利明九段 対 藤井聡太七段』VOD【午前中】配信につきまして|将棋プレミアム
豊島将之名人が糸谷哲郎八段に勝ち4勝2敗に 第69期大阪王将杯王将戦
128手 3六香打まで、△豊島名人 の勝ち
続きを読む 豊島将之名人が糸谷哲郎八段に勝ち4勝2敗に 第69期大阪王将杯王将戦
藤井七段 挑戦者最年少記録へ19日に広瀬竜王と最終決戦― スポニチ Sponichi Annex 芸能
久保九段、陥落も前向く「来期のリーグ戦に向けて、精いっぱい次局も」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
ふむ・・・
2019年11月15日 05:30
第69期大阪王将杯王将戦の挑戦者決定リーグで、藤井聡太七段(左)に敗れた前王将の久保利明九段 将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(17)が14日、大阪市の関西将棋会館で指された第69期大阪王将杯王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ戦で久保利明九段(44)を157手で破り、初の8大タイトル挑戦に王手をかけた。19日の最終対局で、4勝1敗の暫定トップで並ぶ広瀬章人竜王(32)との直接対局に勝てば、屋敷伸之九段(47)が持つ挑戦者の最年少記録(17歳10カ月)を更新する。
敗れた前王将の久保は「手順も決まっているので…」と準備していた四間飛車で出だしから果敢に攻めようとしたが「途中、難しくなってしまった」と反省。これでリーグ戦から陥落が決まってしまったが「来期のリーグ戦もある。そこに向けて、精いっぱい(残る1局の)次局も指したい」と前を向いた。
情報源:久保九段、陥落も前向く「来期のリーグ戦に向けて、精いっぱい次局も」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース(コメント)
情報源:久保九段、陥落も前向く「来期のリーグ戦に向けて、精いっぱい次局も」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
▲藤井聡太七段 vs △久保利明九段(棋譜を見る)
157手 2五銀打まで、▲藤井七段 の勝ち
- 王将戦 |棋戦|日本将棋連盟
- 王将戦中継ブログ
- 大阪王将杯王将戦 ー スポニチ Sponichi Annex
- 王将戦 – 毎日新聞
- 将棋プレミアム – 将棋プレミアム 第68期王将戦リーグ特設ページ
- 将棋プレミアム 配信ページ
- 棋譜中継(毎日新聞)
ほぉ・・・
強豪ひしめくリーグ戦 木村一基王位 対 稲葉陽八段 対局開始/将棋・順位戦A級 | AbemaTIMES
第78期順位戦 A級5回戦 木村一基王位 vs 稲葉陽八段
先後はリーグ抽選時に決まっており、稲葉八段の先手
初手は、▲稲葉八段 2六歩、△木村王位 8四歩
豊島将之名人VS糸谷哲郎八段 大阪王将杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦
第69期 大阪王将杯王将戦 挑戦者決定リーグ 豊島将之名人 vs 糸谷哲郎八段
先後はリーグ抽選時に決まっており、糸谷八段の先手
初手は、▲糸谷八段 2六歩、△豊島名人 8四歩