(杉本昌隆八段の棋道愛楽)新棋聖、誕生 若い世代に刺激受け:朝日新聞デジタル

ほぉ・・・


2020年9月5日 16時30分

藤井棋聖誕生 (サンケイスポーツ特別版)
藤井棋聖誕生 (サンケイスポーツ特別版)

「落ち着いたら一緒に自分の師匠(故・板谷進九段)に報告に行こう」「分かりました」

棋聖位を獲得した日の藤井聡太新棋聖との会話です。お盆が来ると故郷やご先祖様、今は亡き身近な人の顔が浮かびます。

このコラムも約1カ月ぶり。将棋界での大きなニュースと言えば、やはり藤井聡太棋聖の誕生でしょう。

快挙達成の夜、少人数で食事をする予定でした。しかし新型コロナの影響も考えて結局自粛。私は将棋連盟の職員と一緒に藤井棋聖をホテルまで送りました。

ついさっきまで和服に身を包み、日本中の注目を集めていた藤井棋聖。しかし将棋盤を離れると勝負師のオーラがすっと消え、普通の高校3年生に戻っています。

エレベーターを降りて部屋に向かうスニーカー姿は普段通りの「藤井君」で、それを目に焼き付けたのでした。

タイトルはすべての棋士にとって目標であり夢。しかし部屋に戻った藤井棋聖は、勝負にはこだわっても、それに付随する名誉や地位にはほとんど関心がない様子。本当に「欲がないなあ」といつも感じます。実はこのとき、一番盛り上がった話は手に入れたタイトルのことではなく、少し前に行われた他の対局の持将棋(引き分け)の内容のことでした。

8月19日にはいよいよ王位戦の第4局が始まります。藤井棋聖はあと1勝すれば王位も獲得。史上最年少での二冠も達成です。

さて、ソーシャルディスタンスの日々。夏休みは若い学生の棋力が上がる時期です。今年の夏は人が集まる将棋イベントがほとんどありません。その分、新しい試みは増えています。先日はインターネットでの小中学生の将棋大会がありました。

持ち時間をつけてのトーナメントは普通の大会と同じ。決勝戦は観戦者も多く、日本のどこからでも見られる公開対局です。私も自宅からそれを見ていました。

感想戦では、小学生も多いからか、友達に語り掛けるようなフレンドリーな言葉遣いが面白く、静寂のパソコン上に沸き立つ熱気を感じたものです。

新しい環境にもなじみやすいのが若い世代。私も良い刺激を受けています。

すぎもと・まさたか 1968年、名古屋市生まれ。90年に四段に昇段し、2019年2月に八段。第20回朝日オープン将棋選手権準優勝。藤井聡太二冠の師匠でもある。

※藤井聡太棋聖は8月20日に王位も獲得しました。この回は王位獲得前に書かれました。

情報源:(杉本昌隆八段の棋道愛楽)新棋聖、誕生 若い世代に刺激受け:朝日新聞デジタル


へぇ・・・