藤井聡太七段、王位戦でも挑決リーグ入り!強敵・斎藤慎太郎七段下し2019年勝利締め/将棋・王位戦予選

藤井聡太七段、王位戦でも挑決リーグ入り!強敵・斎藤慎太郎七段下し2019年勝利締め/将棋・王位戦予選 | AbemaTIMES

121手 3四桂打まで、▲藤井七段 の勝ち、挑戦者決定リーグ進出


将棋の藤井聡太七段(17)が12月27日、王位戦予選で斎藤慎太郎七段(26)に121手で勝利した。藤井七段が王位戦で挑決リーグに進出したのは、今回が初。

一つの壁を越えての挑決リーグ入りだ。藤井七段は過去、斎藤七段と2度対戦し、いずれも敗戦。デビューから3年が経過し、トップ棋士相手でも互角以上の戦いぶりを見せる藤井七段にとって、若手のエース・斎藤七段は壁になっていた。本局では角換わり腰掛け銀から、激しい攻めを受けつつも、序盤で蓄えていた時間を有効に使い、局面を打開。徐々に自玉の強度を高めながら反撃に転じると、最後は詰むや詰まざるやの接戦をものにした。

あと一歩で挑戦権獲得を逃した王将戦に続き、王位戦でも挑決リーグ入り。藤井七段とタイトルへの距離は確実に縮まっている。先日行われたイベントでの囲み取材でも、タイトル奪取への意気込みをはっきりと口にしていた。デビュー以来、数々の記録を作り、日本中の将棋ファンを沸かせてきた藤井七段だが、いよいよ来年は初のタイトルについて、近づきたい目標ではなく、取りに行くものとして向き合うことになりそうだ。

◆王位戦挑戦者決定リーグ シード棋士4人を含む計12人が紅組、白組に6人ずつ分かれて総当あたりのリーグ戦を実施。各組の優勝者が挑戦者決定戦を行う。勝者は木村一基王位との七番勝負に進出する。
(AbemaTV/将棋チャンネルより)

情報源:藤井聡太七段、王位戦でも挑決リーグ入り!強敵・斎藤慎太郎七段下し2019年勝利締め/将棋・王位戦予選(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段、王位戦でも挑決リーグ入り!強敵・斎藤慎太郎七段下し2019年勝利締め/将棋・王位戦予選 | AbemaTIMES


2019年12月27日20時34分

将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が27日、大阪市の関西将棋会館で指された第61期王位戦予選7組決勝で前王座の斎藤慎太郎七段(26)を破り、初の王位戦挑戦者決定リーグ入りを決めた。年内最後の対局を白星で飾り、2020年は最年少タイトル挑戦、奪取を目指す。

過去2戦2敗の難敵に、切れ味鋭く攻撃し、リードを広げた。最後は持ち前の終盤力で押し切った藤井は「難しい将棋でした。途中から自信がない展開が続いた」と振り返った。王位戦リーグは12人が紅白2組に分かれて戦い、優勝者同士が木村一基王位(46)への挑戦権をかけて戦う。「リーグ入りを1つの目標にしてきたので達成できてよかった」と満足そうに話した。

着実に成長を遂げた1年だった。2月、朝日杯オープン戦では、羽生善治九段(49)に次いで同棋戦史上2人目の2連覇を果たした。9月に開幕した第69期王将戦の挑戦者決定リーグでは、最終戦で広瀬章人八段(32)との首位決戦に敗れたが、最年少タイトル挑戦にあと1歩に迫った。

トッププロを相手にリーグ戦の最終成績を4勝2敗とし、来期のリーグ残留を決めたのは大きな収穫だった。この日の対局では、時間配分など成長ぶりも見せた。

飛躍の1年を振り返り「タイトル挑戦には届かなかったが、トップ棋士と対戦できていい経験ができた。この経験を来年につなげられたらと思う」。来年の最大の目標はタイトル挑戦だ。最年少記録もかかる。屋敷伸之九段が1989年に作ったタイトル挑戦記録は17歳10カ月。来年6月上旬に開幕予定の棋聖戦が、藤井のラストチャンスとなる。タイトル挑戦は最年少記録とともに狙う。【松浦隆司】

情報源:藤井聡太七段が勝利締め!初の王位戦挑戦者決定Lへ(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段が勝利締め!初の王位戦挑戦者決定Lへ – 社会 : 日刊スポーツ


2019年12月27日 20:05

王位戦予選決勝。斎藤慎太郎七段(左)との激闘を制し、コップのお茶を勢いよく飲む藤井聡太七段
王位戦予選決勝。斎藤慎太郎七段(左)との激闘を制し、コップのお茶を勢いよく飲む藤井聡太七段

将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(17)が17日、大阪市の関西将棋会館で指された王位戦グループ別予選決勝で斎藤慎太郎七段(26)に121手で勝利。参戦3期目で初めて挑戦者決定リーグ(通称・王位リーグ)入りを果たした。

前王座でイケメン実力派として人気のある斎藤は、これまで2戦2敗と苦手にしてきた相手。この日は複雑で難解な戦いになり、広げたリードを終盤、詰められる場面もあったが最後は押し切った。

この日が今年ラスト対局だったが「タイトル挑戦には届かなかったが、トップ棋士との対戦でいろいろいい経験ができた」と総括。「これを来年につなげていければ」と2020年の更なる飛躍を誓った。また、年明けの1月には3連覇がかかる朝日杯将棋オープン戦の本戦トーナメントが地元・愛知県の名古屋で始まるが「いい内容の将棋を指せれば」と抱負を語った。

王位戦では今後、他の7グループの予選突破者にシード棋士4人を加えた計12人が、紅白2ブロックに分かれたリーグ戦を戦う。さらにブロックごとの優勝者同士が挑戦者決定戦を行い、その勝者が木村一基王位(46)と、例年7~9月に行われるタイトルをかけた7番勝負を行うことになる。

情報源:藤井聡太七段 今年ラスト対局は白星 王位戦参戦3期目で初の挑戦者決定リーグ入り(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段 今年ラスト対局は白星 王位戦参戦3期目で初の挑戦者決定リーグ入り― スポニチ Sponichi Annex 芸能


2019年12月27日21時01分

将棋の第61期王位戦の予選で斎藤慎太郎七段(手前)に勝ち、初の王位リーグ入りを決めて、笑顔を見せた藤井聡太七段=2019年12月27日午後、大阪市福島区の関西将棋会館、佐藤圭司撮影
将棋の第61期王位戦の予選で斎藤慎太郎七段(手前)に勝ち、初の王位リーグ入りを決めて、笑顔を見せた藤井聡太七段=2019年12月27日午後、大阪市福島区の関西将棋会館、佐藤圭司撮影

将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(17)が27日、第61期王位戦(新聞三社連合主催)の予選の決勝で、斎藤慎太郎七段(26)に121手で勝ち、木村一基(かずき)王位(46)への挑戦者を決めるリーグ戦(通称「王位リーグ」)入りを決めた。藤井七段の王位リーグ入りは初めて。2019年最後の公式戦を白星で飾り、今年度のここまでの成績は44対局して34勝10敗(勝率7割7分3厘)となった。

対局は午前10時に藤井七段の先手で始まり、午後8時3分に終局した。藤井七段は「予選が始まった段階からリーグ入りは一つの目標だったので、達成できたのは良かったです。リーグでも一局一局、全力を尽くして指せれば、というふうに思います」と話した。2019年については「タイトル挑戦はできませんでしたけど、トップ棋士の方との対戦で、いろいろ良い経験もできたかなというふうに思うので、この経験を来年につなげていけたらというふうに思います」と振り返った。

王位戦は、将棋界に八つあるタイトル戦の一つ。全棋士と女流棋士2人が参加し、予選はトーナメント。予選を勝ち上がった8人とシードの4人が紅白2ブロックに分かれ、リーグ戦(通称「王位リーグ」)を戦う。紅白の優勝者による挑戦者決定戦の勝者が、例年7~9月に王位との七番勝負に臨む。

今期の王位戦の予選には162人が出場し、王位リーグ入りの8枠を争っている。

藤井七段は竹内雄悟五段(32)、西川和宏六段(33)、出口若武(わかむ)四段(24)、斎藤七段に4連勝して王位リーグ入りを決めた。

日本将棋連盟は、来年1月14日に指される第78期将棋名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)8回戦18局のうち、藤井聡太七段―小林裕士(ひろし)七段(43)戦のみ、1月16日に変更する、と発表した。日程のみの変更で、対局場所は大阪市福島区の関西将棋会館で、当初予定どおり。(佐藤圭司)

情報源:将棋の藤井聡太七段、4連勝で初の王位リーグ入り(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:将棋の藤井聡太七段、4連勝で初の王位リーグ入り:朝日新聞デジタル


2019年12月27日 21時9分

第61期王位戦予選7ブロック決勝を終え、斎藤慎太郎七段(右)と感想戦を行う藤井聡太七段
第61期王位戦予選7ブロック決勝を終え、斎藤慎太郎七段(右)と感想戦を行う藤井聡太七段

将棋の藤井聡太七段(17)が27日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第61期王位戦予選7ブロック決勝で、後手の斎藤慎太郎七段(26)を121手で下し、王位戦で初めて挑戦者決定リーグ入りを決めた。また、2016年12月のデビュー以来、通算勝利を150勝とした(30敗)。

2019年のラスト対局。過去2戦2敗と高い壁の前王座を、初めて乗り越えた。中盤から優勢だったが、終盤にはシーソーゲームに持ち込まれ、「難しくてよく分からなかった。途中から少し自信のない展開が続き、最後まで分からなかった」と冷や汗をかいたが「過去2局は内容的にも押されていたが、競り合いを制することができた」と疲れた表情で振り返った。斎藤七段は「本当に難しい展開。じわっと厚く指されてしまった」と敗戦の弁を述べた。

王位戦リーグ入りについては「一つの目標だったので達成できてよかった。リーグでも一局一局、全力を尽くして指せれば」。リーグ戦は紅組・白組に6人ずつ分かれ、各組優勝者が挑戦権を争う。藤井七段が挑戦者になれば、史上最年長の46歳で初タイトルを獲得した“おじさんの星”木村一基王位(46)との対決が注目を集めそうだ。

今年は、王将戦では史上最年少での初タイトル挑戦をあと一歩のところで逃した。「タイトル挑戦には届きませんでしたが、トップ棋士の方々との対戦で、いろいろといい経験を積めたので、それを来年につなげていけたら」と話した。

情報源:藤井聡太七段が2019年を白星締め! デビュー丸3年で通算150勝達成(スポーツ報知) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段が2019年を白星締め! デビュー丸3年で通算150勝達成 : スポーツ報知


2019年12月27日22時39分

将棋の藤井聡太七段(17)は12月27日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された「第61期王位戦予選」の斎藤慎太郎七段(26)との対局で熱戦を制し、自身初の「王位リーグ」入りを決めた。

終局直後のミニインタビューの主なやりとりは次の通り。

〈まず、勝った藤井七段に〉

――一局を振り返ると?

藤井七段「難しい将棋だったかなあと思うんですけど。途中からは少し、自信の無い展開が続いているのかなあと思いました。終盤も……分からなかったです」

――勝ちを確信したのは?

藤井七段「本当に最後まで分か…

※続きは朝日新聞デジタルの有料会員登録が必要です

情報源:王位リーグ入りの藤井七段「一つの目標にしていたんで」:朝日新聞デジタル


2019.12.27 22:43

将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)は27日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた第61期王位戦予選決勝で、前王座の斎藤慎太郎七段(26)を121手で破り、挑戦者決定リーグ入りを決めた。藤井七段は今年最後の対局を白星で飾った。

両者は公式戦3戦目。過去2回は藤井七段が敗れていた。

王位リーグは予選を勝ち上がった8人とシード棋士4人を加えた12人が2組に分かれてリーグ戦を行う。各組の優勝者は挑戦者決定戦を行い、勝者は木村一基王位(46)への挑戦権を得る。

藤井七段は終局後、「リーグ入りは一つの目標で、達成できてよかった。一局一局全力を尽くしたい」と話した。斎藤七段に初勝利となったが「過去2局は内容的に押されていた。今回は何とか競り合いに持っていけた」と語った。

今年を振り返って「タイトル挑戦に届かなかったが、いろいろいい経験になった。来年につなげたい」と話した。

斎藤七段は「難しい将棋にはなっていたが、先にバランスを崩したのはこちらかも。じわっと厚く指された」と話した。

情報源:藤井聡太七段、王位戦挑戦者決定リーグ入り「目標達成できた」(産経新聞) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:藤井聡太七段、王位戦挑戦者決定リーグ入り「目標達成できた」 – 産経ニュース


第61期王位戦予選で、斎藤慎太郎七段VS藤井聡太七段の対局が12月27日に行われ、藤井七段が121手で斎藤七段に勝ちました。

この結果により、藤井七段は自身初となる挑戦者決定リーグ入りを決めました。

関連記事

【棋士データ・成績比較】斎藤慎太郎七段 VS 藤井聡太七段

情報源:藤井聡太七段が挑戦者決定リーグ入りを決める 王位戦予選|棋戦トピックス|日本将棋連盟


藤井聡太七段 vs △斎藤慎太郎七段(棋譜を見る

121手 3四桂打まで、▲藤井七段 の勝ち、挑戦者決定リーグ進出





vs斎藤慎太郎七段戦 公式戦初勝利で、初の王位リーグ入り