タイトル獲得後の取材で涙を拭う木村一基新王位(提供・日本将棋連盟)

木村一基新王位、歓喜と涙の夜…46歳3か月の史上最年長初タイトル奪取劇を担当記者が見た : スポーツ報知

ふむ・・・


2019年9月30日 10時0分

タイトル獲得後の取材で涙を拭う木村一基新王位(提供・日本将棋連盟)
タイトル獲得後の取材で涙を拭う木村一基新王位(提供・日本将棋連盟)

将棋の第60期王位戦7番勝負の第7局が25、26日に東京都千代田区の都市センターホテルで行われ、後手の挑戦者・木村一基九段(46)が110手で豊島将之王位(29)=名人=に勝ち、対戦成績4勝3敗で初タイトルの王位を奪取した。46歳3か月での初タイトルは史上最年長記録。苦労人の悲願成就を多くのファンが祝福した。タイトル獲得の夜を担当記者が振り返る。

とある質問を私がすると、木村は声を発しなかった。いや、発せられなくなったのだ。

感想戦後の合同取材。対局室を埋め尽くした記者とカメラマンの間から、私は「誰よりも喜んでいるのはご家族だと思います。奥さまと娘さんの存在、支えについてお言葉をいただけますか」と聞いた。直前まで努めて淡々と答えていた新王位は言葉を失い、メガネを外し、あふれ出る涙を手ぬぐいで拭いた。20秒後、私に視線を送り「…家に帰ってから伝えたいと思います…」と照れ笑いを浮かべながら言った。戦いの渦中では決して見ることのない「木村らしい顔」だった。

後から数人に「泣かす質問をして~」と言われたが、家族のいる46歳の男が夢見た頂点に立ったのだ。家族への思いをどうしても尋ねたかった。

将棋史において、誰もやれなかったことをやってのけた。46歳3か月での初タイトルは、1973年に当時37歳6か月の有吉道夫九段が棋聖を獲得した時の記録を46年ぶりに、大幅に更新する史上最年長記録。7度目の挑戦での奪取も史上最多。四段昇段(プロ入り)後期間の22年5か月、初挑戦(2005年度竜王戦)後期間の13年11か月も史上最長となった。

加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明、藤井聡太という中学生棋士5人の栄光が証明するように、将棋界は早熟の天才たちが時代を担う世界。平均より遅い23歳で四段に昇段した木村が46歳でタイトルを得たことは一つの革命であり、同じような立場から船出した棋士たちにとって、大いなる希望でもある。「(タイトルは)大変うれしいこと。ただただ無我夢中にやりました。年は取ってしまったのでしょうがない。精いっぱいやったということしか言えません」

開幕直前、木村に話を聞いた。「不安と、やれる、できるんだという思いが交錯してます」「苦しみ抜かなきゃいけないけど、耐えられるのかな、という怖さもあります」「自分には取れないんじゃないかってどこかで思う気持ちと…なら記録を破ってやろうかっていう気持ちと」「40代も半ばになりましたし、自分に他にできることはないのか、なんて考えたりもしましたけど…結局これ(将棋)しかない。逃げられないんです」「悔いは残したくないです。いつも悔いだらけだから」。相反する思い、揺れ動く思いの中で戦い続け、ついに頂点を極めた。

実は3年前の王位挑戦時も、木村が対局後の質問で言葉を失うシーンがあった。3勝2敗とリードしながら羽生王位(当時)に連敗して敗退した後、思いを問われて何も声を発せられなかった。「力がなかったんです。だから自分には縁がないものなんだって、折り合いをつけるしかなかった。運命だなんて思うのは…とても嫌ですよ」。座右の銘は「百折不撓(ひゃくせつふとう)」。何度失敗しても立ち上がり、闘い続けること。勝因を問われ「研究する量が増えました」と語ったが、想像を絶する「量」の根底には不屈の魂がある。

豊島前王位と同様に、ファンから絶大な支持を受ける棋士である。気さくな人柄、軽妙な話術も要因だが、最大の理由は敬意だろう。棋士という圧倒的な天才性への憧れではなく、苦しみながらも挑み続ける姿に自分自身の何かを鼓舞され、ファンは声援を送る。「お声掛けいただき、ファンレターもいただきました。『頑張れよっ』て言ってくださっているのを感じました。実際、力になったと思います。ありがたく感じています」。重圧ではない。木村は勇気に変えて戦った。

以前「木村へのエールは将棋ファンの間に静かに響く通奏低音なのだ」と書いたことがある。小さく響いていた低音の声は、木村新王位の誕生とともに日本全国で高らかな喝采に変わった。誇張ではなく、終局後の対局室にいると無数の声が聞こえてくるような気がした。

原稿を書き終えた後、打ち上げ会場で一言だけ声を掛けた。木村は折り目正しく、何度も頭を下げた後で「泣かされちゃいましたよ…」と笑っていた。顔を赤く染めていたのは、追い求めた勝利の美酒だった。(北野 新太)

◆木村 一基(きむら・かずき)1973年6月23日、千葉県四街道市生まれ。46歳。故・佐瀬勇次名誉九段門下。小学6年で小学生名人戦ベスト8。85年、奨励会入会。97年、23歳で四段昇段。2002年、新人王戦優勝。10年、朝日杯優勝。現代将棋では少数派の「受け(守備・防御)」の棋風で異名は「千駄ケ谷の受け師」。居飛車党。171センチ、66キロ。血液型AB。趣味はランニング。家族は妻と2女。

情報源:木村一基新王位、歓喜と涙の夜…46歳3か月の史上最年長初タイトル奪取劇を担当記者が見た(スポーツ報知) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:木村一基新王位、歓喜と涙の夜…46歳3か月の史上最年長初タイトル奪取劇を担当記者が見た : スポーツ報知


豊島将之王位 vs △木村一基九段(棋譜DB棋譜を見る

110手 2二飛まで、△木村九段 の勝ち


https://www.youtube.com/watch?v=9R0sHRHEobI&hd=1

https://www.youtube.com/watch?v=vCdztGVYrZI

https://www.youtube.com/watch?v=sqe8MlEWFZ4



木村王位誕生!