日本将棋連盟、女流棋士・女性奨励会員の棋戦参加で新規定を発表 “女性棋士”誕生でも女流棋戦参加可能に

日本将棋連盟、女流棋士・女性奨励会員の棋戦参加で新規定を発表 “女性棋士”誕生でも女流棋戦参加可能に | AbemaTIMES

女性棋士誕生なるか?


日本将棋連盟は8月7日、女性棋士が誕生した際、いわゆる「男性棋戦」と「女流棋戦」の両方に出場ができるとした規定を発表した。発表された内容は以下のとおりだ。

1.女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、女流棋戦、及びプロ棋士公式棋戦の両方に出場することが出来る。

2.奨励会に所属している女性が四段に昇段をした場合、女流棋士申請を行うことが出来る。ただし、申請期間は昇段日から2週間以内とする

現在の将棋界において、「プロ棋士」と呼ばれる者は、そのほとんどが育成機関である奨励会出身。奨励会内で勝ち上がり、三段リーグで好成績を収めると四段昇段、晴れてプロ入りを果たすことになっている。ここには男女を分けるものはないが、過去には女性のプロ棋士は1人も生まれていない。

最近では、一度は奨励会を年齢制限のために退会した里見香奈女流五冠(27)が、棋士編入試験の受験資格の獲得(直近で10勝以上、勝率6割5部以上)に迫っており、西山朋佳女王(24)も奨励会では三段リーグに参加している。今回発表された規定により、初の「女性プロ棋士」が誕生した場合でも、その後は「男性棋戦「女流棋戦」の両方に出場できることが明確になった。

情報源:日本将棋連盟、女流棋士・女性奨励会員の棋戦参加で新規定を発表 “女性棋士”誕生でも女流棋戦参加可能に(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュースコメント

情報源:日本将棋連盟、女流棋士・女性奨励会員の棋戦参加で新規定を発表 “女性棋士”誕生でも女流棋戦参加可能に | AbemaTIMES


この度、日本将棋連盟は女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、また女性奨励会員が四段の資格を得た場合の規定を下記の通り決定いたしました。

1.女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、女流棋戦、及びプロ棋士公式棋戦の両方に出場することが出来る。

2.奨励会に所属している女性が四段に昇段をした場合、女流棋士申請を行うことが出来る。ただし、申請期間は昇段日から2週間以内とする

情報源:女流棋士、女性奨励会員の棋戦参加について |将棋ニュース|日本将棋連盟



ふむ・・・