藤井聡太六段、高校生最初の対局がスタート 初戦飾れるか/将棋・棋王戦予選

藤井聡太六段、高校生最初の対局がスタート 初戦飾れるか/将棋・棋王戦予選

振り駒は歩が三枚、藤井六段の先手。
初手は▲藤井六段 2六歩、△古森四段 3四歩


将棋の最年少棋士・藤井聡太六段(15)が4月5日、棋王戦予選で古森悠太四段(22)と対局中だ。藤井六段にとっては高校進学後、初の対局となる。

2017年度は対局数、勝数、勝率、連勝の4部門を独占、特別賞に新人賞も受賞した藤井六段だが、年度最後の対局に敗れて連勝も止まり、2018年度はまさにゼロからのスタート。2017年度の73局、61勝、勝率0.836、29連勝と、自ら打ち立てた記録にどこまで迫り、上回れるかに注目が集まる。

棋王のタイトルは渡辺明棋王が2012年度から6連覇中。予選トーナメントを勝ち抜いた8人が、シード者と本戦トーナメントで戦い、優勝者が挑戦権を得る。本戦ではベスト4以上となると2敗失格制になるという独特の仕組みが採用されている。

藤井聡太六段、高校生最初の対局がスタート 初戦飾れるか/将棋・棋王戦予選
藤井聡太六段、高校生最初の対局がスタート 初戦飾れるか/将棋・棋王戦予選

情報源:藤井聡太六段、高校生最初の対局がスタート 初戦飾れるか/将棋・棋王戦予選(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井聡太六段、高校生最初の対局がスタート 初戦飾れるか/将棋・棋王戦予選 | AbemaTIMES


藤井六段 「高校生棋士」としての初戦始まる
藤井六段 「高校生棋士」としての初戦始まる

将棋の藤井聡太六段が5日、「高校生棋士」として最初の対局に臨んでいます。

おととし中学2年でプロになり、最多連勝記録を30年ぶりに更新するなどの活躍を続けてきた藤井聡太六段(15)は、これまで通ってきた中高一貫校でそのまま高校に進学し、引き続き将棋と学業の両立を目指します。

藤井六段は5日、大阪で「高校生棋士」として最初の対局に臨み、棋王戦の予選で古森悠太四段(22)と対局しています。

古森四段は藤井六段より1年遅く去年10月にプロ入りした新人で、藤井六段はことし2月に対局して勝っています。

ジャケットにネクタイ姿で対局室に入った藤井六段は振り駒の結果、先手となり、午前10時、お茶を一口飲んでから飛車先の歩をついていました。

藤井六段は今年度、挑戦者決定トーナメントに進んだ王座戦などでタイトル獲得を目指し、条件を満たせば七段に昇段する可能性もあります。

5日の対局は持ち時間がそれぞれ4時間で、夜までかかる見通しです。

藤井六段 今年度に期待される記録は

藤井六段は今年度、タイトルの獲得や七段への昇段を史上最年少で成し遂げる可能性があり、さらなる活躍が期待されます。

タイトルの獲得は、現段階では8つのうちの「王座」で最も早く実現する可能性があります。王座戦では、これまでに予選を突破して16人による挑戦者決定トーナメントに進むことが決まっていて、ここも勝ち抜けば、ことし秋に中村太地王座に挑むことになります。

日本将棋連盟によりますと、タイトルに関する最年少記録は「挑戦」が17歳10か月、「獲得」が18歳6か月で、現在15歳8か月の藤井六段は記録を更新する可能性があります。

また、七段への昇段は、現在行われている竜王戦のランキング戦で昇級を決めた場合に最も早く実現します。
藤井六段は、今月10日と来月までに組まれる見込みの2回の対局に勝てば、「5組」の2位以内となって昇級が決まり、条件を満たして早くも七段となります。

連盟によりますと、これまでの七段の最年少記録は去年、現役を引退した加藤一二三九段の17歳3か月で、こちらも記録の更新に期待がかかります。

一方、「名人」を頂点とする棋士のランクを決める順位戦では、藤井六段は昨年度、最も下の「C級2組」を10勝0敗で1位通過し、今年度は1つ上の「C級1組」でさらに上を目指します。

順位戦の昇級は年に1度で、藤井六段が最も上の「A級」に進むには少なくともあと3年かかるため、A級での活躍や名人戦への挑戦は、高校卒業後のことになります。

情報源:藤井六段 「高校生棋士」としての初戦始まる | NHKニュース

初手を指す藤井聡太六段。手前は古森悠太四段=2018年4月5日午前10時、大阪市の関西将棋会館、金居達朗撮影
初手を指す藤井聡太六段。手前は古森悠太四段=2018年4月5日午前10時、大阪市の関西将棋会館、金居達朗撮影 

史上最年少で六段に昇った将棋の藤井聡太(そうた)六段(15)が5日、大阪市福島区の関西将棋会館で、2018年度初の公式戦を戦っている。今春から高校生になる節目の一局でもある。

午前10時から、第44期棋王戦(共同通信社主催)の予選で、古森悠太(こもりゆうた)四段(22)との対局が始まった。持ち時間は各4時間。昼食休憩をはさみ、夕方から夜にかけて終局する見込み。

古森悠太四段(手前)の指し手を見つめる藤井聡太六段=2018年4月5日午前10時、大阪市の関西将棋会館、金居達朗撮影
古森悠太四段(手前)の指し手を見つめる藤井聡太六段=2018年4月5日午前10時、大阪市の関西将棋会館、金居達朗撮影

日本将棋連盟によると、本局の前の時点で藤井六段の通算成績は83対局、71勝12敗、勝率8割5分5厘。2016年10月1日付でプロ四段となり、プロデビュー戦は16年12月24日だった藤井六段にとって、4月から翌年3月末まで年度を通して戦ったのは2017年度が初めてだった。初めて1年間、フルに戦った17年度の成績は73対局、61勝12敗、勝率8割3分6厘。年度またぎで記録した29連勝と合わせて17年度は対局数、勝ち数、勝率、連勝という将棋界の記録4部門で1位を独占した。

将棋界では連勝記録が年度をまたいだ場合、連勝が止まった時点の年度の記録となる。16年12月24日のデビュー戦から勝ち続け、17年7月2日に佐々木勇気六段(23)に敗れるまで続いた藤井六段の29連勝は、17年度の記録だ。藤井六段は別に、18年1~3月に18連勝を記録。17年度の連勝記録の1位と2位を占めた。

古森悠太四段(手前)の指し手を見つめる藤井聡太六段=2018年4月5日午前10時、大阪市の関西将棋会館、金居達朗撮影
古森悠太四段(手前)の指し手を見つめる藤井聡太六段=2018年4月5日午前10時、大阪市の関西将棋会館、金居達朗撮影

棋王戦は、将棋界の8大タイトル戦の一つ。全棋士と女流名人、アマ名人が参加。予選をトーナメントで行い、その通過者とシード者で本戦トーナメントを行うなどして、挑戦者を決める。例年2~3月に五番勝負がある。現在のタイトル保持者は渡辺明棋王(33)。(佐藤圭司)

情報源:藤井六段、今年度初の公式戦 棋王戦予選(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井六段、今年度初の公式戦 棋王戦予選:朝日新聞デジタル


高校生棋士として初戦に臨んだ藤井聡太六段(撮影・松浦隆司)
高校生棋士として初戦に臨んだ藤井聡太六段(撮影・松浦隆司)

将棋の第44期棋王戦1次予選、藤井聡太六段(15)対古森悠太四段(22)戦が5日、関西将棋会館で行われた。藤井は4月に高校進学後初の対局。18年度の初対局ともなる。高校生プロ棋士として初白星を目指す。

振り駒の結果、藤井が先手に決まった。午前10時、お互いに深々と一礼し、対局を始めた。両者の対戦は2度目。藤井の1勝。

中学生棋士として数々の年少記録を更新。第45回将棋大賞では、記録ずくめの活躍が評価され、最優秀同等の特別賞のほか新人賞も受賞した。同賞の記録全4部門(勝率、勝利数、対局数、連勝)も独占し、「7冠王」に輝いた。

棋王のタイトルは渡辺明棋王が12年度から6連覇中。予選トーナメントを勝ち抜いた8人が、シード者と本戦トーナメントで戦う。

持ち時間は各4時間。夜には決着する見込み。

情報源:藤井六段が高校進学後初の対局 古森四段に挑む(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井六段が高校進学後初の対局 古森四段に挑む – 社会 : 日刊スポーツ


将棋の最年少棋士、藤井聡太六段(15)が5日、大阪市内の関西将棋会館で行われた古森悠太四段(22)との棋王戦予選トーナメント8組準々決勝で、高校生棋士としての初対局に挑んだ。

昨年度の最終戦、先月28日の王将戦1次予選準々決勝では井上慶太九段(54)に敗れ、1年半にわたった中学生棋士としてのラスト対局を飾れなかった藤井。ただ、対局数、勝数、勝率、連勝の年度4部門を独占し、日本将棋連盟による特別賞と新人賞も受賞。歴代最多29連勝や一般棋戦優勝など輝かしい成績を残した事実には何ら変わりはない。

午前9時44分、まだ4人しかいないプロの“後輩”古森から2分遅れで対局室に入った藤井。散髪したばかりとわかるさっぱりした髪型で、テレビカメラ8台を含む約20人の報道陣が待ち構える中、上座へ。振り駒で先手となり、午前10時、中学時代同様、熱いお茶を一口すすってから初手を打ち込んだ。

名古屋大学教育学部付属中から同付属高校に進学した藤井は、7日に入学式が予定されている。

古森とはこれまで2月の新人王戦で一度対戦。その時は85手で勝っている。持ち時間は各4時間。昼食休憩の40分をはさみ、勝敗は本日夜に決する見込み。

情報源:藤井六段 高校生棋士として初対局 相手は“後輩”古森四段(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース

情報源:藤井六段 高校生棋士として初対局 相手は“後輩”古森四段― スポニチ Sponichi Annex 芸能


現在進行中の第44期棋王戦予選、4月5日(木)に藤井聡太六段が登場します。
対戦相手は古森悠太四段、対局は関西将棋会館で行われます。

この対局の模様は、ニコニコ生放送AbemaTV日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

情報源:第44期棋王戦予選に藤井聡太六段登場|棋戦トピックス|日本将棋連盟



第44期 棋王戦 予選トーナメント 藤井聡太六段 対 古森悠太四段 | AbemaTV(アベマTV)


ほぉ・・・