2時間弱の早指し決戦!羽生竜王VS藤井五段の公式戦初対局に斎藤七段「決断力が問われる」

2時間弱の早指し決戦!羽生竜王VS藤井五段の公式戦初対局に斎藤七段「決断力が問われる」 | AbemaTIMES

ふむ・・・


2月17日に行われる朝日杯将棋オープン戦の準決勝、羽生善治竜王(47)と藤井聡太五段(15)の公式戦初対局に、日増しに注目が集まっている。過去、非公式戦ながら1勝1敗の2人が公式戦、しかも棋戦の準決勝という舞台でどんな戦いを見せるのか。昨年の「藤井フィーバー」を受けてか、日本中の関心事になっている。今回の対局は、持ち時間40分、切れたら1分以内に指すという「早指し戦」。藤井五段とは非公式戦、羽生竜王とは棋聖のタイトル戦で戦った斎藤慎太郎七段(24)は「決断力が問われますね」と語った。対局時間にして2時間足らずのスピード戦は、どちらに有利になのか。

一般的に早指し戦は、若手棋士有利と言われている。数時間ずつ持ち合う対局では、時には1時間以上かけて次の一手を考えられる。一方早指し戦では、あっという間に持ち時間を使い切ることから、瞬時の判断や決断が迫られ続ける。この瞬発力において、若手の方が勝っているという理由からだ。

では羽生竜王と藤井五段はどうか。羽生竜王は、この早指しによる朝日杯を過去10回中5回も優勝している。47歳になったが、羽生竜王においては「ベテランなので早指しが苦手」は当てはまらない。藤井五段は通算の勝率も、早指し戦の勝率も大差がない。得意、苦手というよりも「どんな状況でも勝っている」という方がしっくりと来る。

斎藤七段の見解は「決断力が問われますね。最強の羽生竜王との対戦ということで、藤井五段も緊張はあると思いますが、早指しならではの決断のよさを見せてくれるのでは」というもの。「大熱戦になることは間違いないです。羽生竜王も若手の勢いには負けないという、強い心で戦われると思いますから」と、接戦を予想した。

両者が持ち時間を使い切り1分将棋を繰り返しても、おおよそ対局は2時間以内には終わる今回の対局。どの一手が勝負を決断になるかわからないスピード勝負だけに、目を離せる時間は少しもない。

第11回朝日杯将棋オープン戦 準決勝・決勝

情報源:2時間弱の早指し決戦!羽生竜王VS藤井五段の公式戦初対局に斎藤七段「決断力が問われる」 (AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース

情報源:2時間弱の早指し決戦!羽生竜王VS藤井五段の公式戦初対局に斎藤七段「決断力が問われる」 | AbemaTIMES


へぇ・・・