藤井聡太四段27連勝 歴代最多にあと1勝

中学生棋士の藤井四段 27連勝

どこまで行くんだろうな・・・


藤岡隼太アマと対局した藤井聡太四段(右)=大阪市、関西将棋会館

中学3年生の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が17日、大阪市・関西将棋会館で行われた朝日杯将棋オープン戦の対局で、藤岡隼太アマ(19)を破った。

連勝記録を「27」に更新し、神谷広志八段(56)が1986年から87年にかけて記録した歴代最多連勝記録の「28」連勝にあと「1」と迫った。この日の対局は、過熱する藤井フィーバーで混乱が生じる恐れがあることなどから、非公開となった。

大阪会場で行われる「朝日杯」の「プロVSアマ一斉対局」はこれまで一般公開で行われており、非公開になるのは今回が初めて。

午後2時から始まった対局は、藤井四段の後手番。持ち時間は各40分。この日の対局は、当初公開対局で行われる予定だったが、混乱が生じる恐れなどから、13日に非公開となることが発表された。対局相手の藤岡アマは現役東大生。“時の人”との対局に「自分の力を出しきることに集中して、楽しめればよいなと思います」と話していたが、及ばなかった。

また、この日は上方落語協会会長の桂文枝(73)も大盤解説会に参加。取材に応じた文枝は「頑張って勝って欲しい。応援に来たんです」と藤井四段にエールを送っていた。

藤井四段は次回、21日に最多タイ記録をかけ、王将戦一次予選で澤田真吾六段(25)と対局する。

情報源:藤井聡太四段27連勝 歴代最多に王手 フィーバー過熱で初の非公開に/芸能/デイリースポーツ online


将棋界で、14歳の中学生棋士が前代未聞の快進撃を続けている。愛知県瀬戸市在住の藤井聡太四段。17日、プロ初戦からの連勝を「27」に伸ばした。最近は対局の度にテレビで特集が組まれ、関連グッズは発売開始早々に完売。「藤井フィーバー」とも言える社会現象になっている。

17日、藤井四段は大阪市の関西将棋会館で開かれたプロアマ戦で、学生名人の東京大学1年の藤岡隼太さん(19)と対戦。開始から1時間44分で勝負が決まった。藤井四段は、テレビカメラや記者らに囲まれながらも「ここまで連勝できて、幸運です」と落ち着いた口調で語った。

将棋ファン、そして棋士たちを驚かせているのが、プロ入り後、無敗のまま勝ち続けている点だ。4月にデビュー戦からの11連勝新記録を作ったのは序の口で、新人に限らない連勝記録「28」まであと一つと迫った。30年前にこの記録を作った神谷広志八段(56)は「映画かマンガのよう。現実にこんなことが起きるのが信じられない」と驚く。今月に入り、扇子やクリアファイルといったグッズが販売されると東西の将棋会館には行列ができ、あっという間に売り切れた。

藤井四段は昨年、棋士養成機関「奨励会」をわずか4年で卒業し、史上最年少の14歳2カ月で、棋士として認められる四段になった。インターネットテレビ局のお好み対局で、羽生善治三冠(46)に勝ったことも話題に。羽生三冠は「新人とは思えないくらいの落ち着き」と評した。

藤井四段の最大の武器は、勝敗に直結する終盤戦での読みの鋭さだ。玉将の捕まえ方を考える「詰将棋」を数多く解くことで鍛えられた。最近は、研究に将棋ソフトを活用しており、序中盤の力も急上昇。棋士たちは「弱点が見当たらない」と口をそろえる。

普段は名古屋市の中高一貫校に通う中学3年生。部活には入っておらず、将棋中心の生活だが、根を詰めて打ち込んでいるという様子は見られない。学校から帰宅後は朝日新聞を読むのが日課。好きな作家は沢木耕太郎や司馬遼太郎という読書家で、好きなテレビ番組は「ブラタモリ」という。「自分では、そこまで将棋の勉強をしたという実感がない。将棋が好きだからやってこられたのかな」。あくまで自然体の中学生は、これからも私たちの想像を超える活躍を見せてくれそうだ。

連勝記録歴代1位タイをかけた対局は21日。王将戦1次予選で、澤田真吾六段と対戦する。(朝日新聞記者・村瀬信也)

※週刊朝日 6月30日号

情報源:歴代最多へ王手!14歳の天才棋士、藤井総太は「ブラタモリ」好きの自然体 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)


藤井聡太四段27連勝 歴代最多にあと1勝

将棋の史上最年少プロ棋士・藤井聡太四段が17日、朝日杯将棋オープン戦に臨み、藤岡隼太アマと対局。106手で藤岡アマが投了し、藤井四段が連勝記録を27に伸ばした。連勝記録は歴代単独2位で、あと1勝で歴代最多記録に並ぶ。次の対局は21日の予定。

https://www.youtube.com/watch?v=o1QslsN1mMc

将棋の史上最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が17日、大阪で行われた対局に勝利し、連勝記録を27に伸ばした。歴代最多の連勝記録まであと1勝に迫っている。

中学3年生のプロ棋士・藤井聡太四段は、17日午後2時から大阪の関西将棋会館で朝日杯将棋オープン戦に臨み、藤岡隼太アマ(19)と対局した。この対局は持ち時間が1人40分で展開が早く、対局から1時間44分後、106手で藤岡アマが投了し、藤井四段が勝利。連勝記録を27に伸ばした。

藤井四段「ここまで連勝できたというのは非常に幸運な感じで。(Q:28連勝に向けて)自分の力を出し切れるように頑張りたいと思います」

藤井四段の連勝記録は現在、歴代単独2位で、あと1勝で歴代最多記録に並ぶ。次の対局は今月21日の予定。

情報源:藤井聡太四段27連勝 歴代最多にあと1勝|日テレNEWS24


昨年12月のデビュー以来、連勝記録を更新中の将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)は17日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた朝日杯将棋オープン戦予選でアマチュアの藤岡隼太(はやた)さん(19)に勝ち、公式戦連勝記録を「27」に伸ばした。神谷広志八段(56)が昭和61~62年度につくった最多連勝記録「28」まであと1勝に迫った。

デビューから半年で将棋界の大記録に挑む藤井四段。次は21日、王将戦予選で澤田真吾六段(25)と対戦する。

過熱する藤井フィーバーを反映し、混乱を避けるため例年一般の将棋ファンも観戦できた朝日杯の対局が今年は非公開に。この日も大勢の報道関係者が詰めかける中、藤井四段は落ち着いた表情で対局に臨んだ。前回の持ち時間各6時間の順位戦とはうってかわって今回は持ち時間各40分の早指し戦。東京大1年で今年の学生名人、藤岡さんにプロの力を見せて圧勝した。

藤井四段は「終始攻める展開になったので、早指しの将棋としてはうまくいったと思う」と対局を振り返り、最多タイ記録まであと1勝に迫ったことについては「ここまで連勝できて、非常に幸運。澤田先生は強敵。気負わず自然体で指したい」と話した。

情報源:【将棋】藤井四段が27連勝 歴代1位まであと1勝 次は21日「気負わず自然体で指したい」 – 産経WEST


中学生棋士の藤井四段 27連勝

史上最年少で将棋のプロ棋士となり、公式戦で一度も負けていない中学3年生の藤井聡太四段が17日午後、大阪で行われた対局でも勝ち、連勝記録を「27」に伸ばしました。これで30年ぶりの歴代最多の連勝記録達成まであと1勝となりました。

藤井聡太四段は去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となったあと、公式戦で一度も負けることなく勝ち続け、17日までに連勝記録を歴代2位の「26」に伸ばしていました。

その藤井四段は17日午後2時から大阪の関西将棋会館で「朝日杯将棋オープン戦」の予選に臨み、アマチュアで東京大学1年生の学生名人、藤岡隼太さん(19)と対局しました。

それぞれの持ち時間は40分で、後手の藤井四段はこれまでと変わらない落ち着いた表情で最初の駒を進めました。対局は藤井四段が終始、主導権を握る展開となり、藤岡アマは対局開始から1時間40分余りあとの午後3時44分に106手で投了しました。
これで藤井四段はデビュー戦から続く連勝記録を「27」まで伸ばしました。

対局のあと藤井四段は「終始攻める展開となり、うまくいった。ここまで連勝できたのは幸運な感じです。次の対局は前回苦戦した相手なので、記録は意識せずに気負わず臨み、思いっきりぶつかっていきたい」と話していました。

日本将棋連盟によりますと、これまでの最多連勝記録は神谷広志八段が30年前の昭和62年に成し遂げた28連勝で、藤井四段はこれに並ぶ大記録まであと1勝に迫りました。

藤井四段の次の対局は今月21日、大阪で行われる王将戦の予選で、相手は澤田真吾六段です。

落語家の桂文枝さんも対局を観戦

大阪の関西将棋会館には藤井四段の対局を見届けようと、将棋好きで知られる落語家の桂文枝さんも訪れました。

桂文枝さんは「藤井四段の戦いぶりを見てみたいと思いきょうは来ました。藤井四段は、まさに日本の宝で底知れない魅力感じます。自分の子どもや孫だったらいいな思うと同時に、落語界にもあのような人が現れることを期待しています」と話していました。

師匠の杉本七段「のびのびと指していた」

歴代最多の連勝記録まであと1勝に迫った藤井四段について、師匠の杉本昌隆七段は「ついにここまで来たか、という感じです。前人未踏の28連勝に追いつこうとしていることに非常に驚いている」と嬉しそうに話しました。

そして、次の対局にむけて杉本七段は「きょうはこれまでの年の離れた相手とは違って、年齢が近い相手だったので、少年時代に見せていたのびのびとした攻めの将棋を指していた。次の28連勝がかかる対局は、総合力でみると相手のほうが上だと私は見ている。しかし、ここまで来たからには、気負わず、いつもどおりに指してほしい」と話していました。

東京大学将棋部OBの片上六段「まさに完勝」

藤井四段に破れた藤岡隼太さんが所属する東京大学将棋部OBで、プロ棋士の片上大輔六段は「相手の無理な動きをきちんと受け止めたうえ、中盤以降は手堅く指してリードを広げ、危なげなく勝ちきった、まさに完勝だった。中学生離れしているのはもちろんだが、持ち味の集中力でどんな局面にも動じない力がきょうも垣間見えた」と対局を振り返りました。

そして、「優勢な局面から、一見リスクが高いように見えながら最終的には得する手を選択するという、バランスのよい判断が藤井四段らしかった。勝ちを急がないところが非常にうまいと思う」と中学3年生の棋士を評価していました。

記録更新へ向けた対局については、「時間の少ない早指しの対局でも、長時間の対局でも気を抜かない集中力がいちばんの強みだ。これだけ連勝が続いても勝負への執念を持ち続けていて、弱点らしい弱点が見当たらない。しかし、これからの対局相手は『自分が記録を止めてやる』という強い思いで立ち向かってくると思うので、目が離せない熱戦になると思う」と話していました。

東京大学将棋部部長「新しい歴史作ってほしい」

藤井四段と対局して敗れた藤岡隼太さん(19)が所属する東京大学将棋部の部長嶋村寧人さん(20)は、キャンパスの一室で部員たちと対局を見守っていたということで、「藤岡くんの持ち味を出せる作戦をみんなで考え、対局に臨みましたが、藤井四段の先読みの深さ、指し手の正確さはそれを大きく上回るものだった」と振り返りました。

そして、藤井四段について、「まずは目の前にある連勝記録の更新を達成して、新しい歴史を作ってほしいし、今後も実力のある人と対局して、名局と言われる勝負を見せてほしい」とエールを送りました。

https://www.youtube.com/watch?v=exVcTN0oFTU

情報源:中学生棋士の藤井四段 27連勝 | NHKニュース


すげぇ・・・