将棋・藤井聡太四段、プロ通算30勝目 順位戦C級2組で中田功七段に勝利

藤井聡太四段が中田七段に勝利、連勝へ再スタート

すげぇな・・・


昨年12月のデビュー以降無敗で「29」連勝を達成し、連勝記録を更新した中学3年生の最年少棋士・藤井聡太四段(14)が6日、関西将棋会館で順位戦C級2組の対局に臨み、中田功七段(49)を破った。2日の対局で佐々木勇気五段(22)に公式戦初黒星を喫して以来、藤井四段が公式戦で対局するのは初めて。

冷静な差し回しで勝利した。午前10時、先手の藤井四段は普段通りお茶をすすってから初手を指し、居飛車穴熊の形に駒組みを行った。中田七段は得意とする三間飛車の形で対抗し、夕食休憩後には、藤井四段が押される展開となっていた。しかし、終盤戦で激しい責め合いとなると、中田七段の攻めを受けきった藤井四段が形勢を逆転した。

藤井四段は6月26日には、デビュー以来無敗で、歴代連勝記録を塗り替える快挙を達成した。しかし、30連勝の大台の期待の掛かった2日の竜王戦本戦2回戦で佐々木五段に敗れ、連勝記録は「29」でストップ。本局が仕切り直しの一局となった。

藤井四段は順位戦で、6月15日に瀬川晶司五段(47)を破り、1勝を挙げている。残り8局を戦い、C級1組への昇級を目指す。
次回は11日に加古川青流戦で都成竜馬四段(27)と対局する。

情報源:藤井四段 初黒星の後は白星 順位戦2勝目/芸能/デイリースポーツ online


将棋の史上最年少棋士で中学3年生の藤井聡太四段(14)が6日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われたC級2組順位戦で、後手の中田功七段(49)に勝ち、通算30勝目を記録した。

今月2日の竜王戦トーナメント2回戦で佐々木勇気五段(22)に敗れ、昨年12月のデビューからの歴代最多連勝記録が「29」でストップして以来の対局。仕切り直しとなる一戦で、佐藤天彦名人(29)の師匠でもある古豪・中田七段を破り、“新章スタート”を印象づけた。

気分転換のためか藤井四段は、トレードマークだったライトブルーのリュックサックではなく、黒のリュックを手に対局場へ。序盤は自玉を穴熊でがっちり囲ったが、ベテランらしい攻めを受け、次第に劣勢に。それでも、持ち前の終盤力で勝利した。昼食はカレーうどん定食、夕食は親子丼を食べ、持ち時間6時間の長丁場をしのいだ。

次回公式戦は11日の加古川青流戦で都成竜馬四段(27)と対戦する。過去、2回下した相手から3勝目を挙げて、再びの連勝街道に結びつけるか。

情報源:藤井聡太四段が30勝目!仕切り直しで中田功七段を破る : スポーツ報知


将棋の史上最年少棋士、藤井聡太四段(14)は6日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた順位戦C級2組2回戦で中田功七段(49)と対局。12時間を超える激闘を127手で制した。デビューから無敗で公式戦29連勝の新記録を樹立したが、2日の竜王戦決勝トーナメント2回戦で佐々木勇気五段(22)に初黒星。仕切り直しとなった一戦で再び白星をつかんだ。

午前9時41分、対局場に姿を見せた藤井。持参したリュックサックは、トレードマークのライトブルーではなく、6月15日の瀬川晶司五段(47)との順位戦対局時に持参した黒を選択。開局時にはテレビカメラ12台を含む報道陣約30人が詰めかけた。

持ち時間は各6時間で、午前10時に開始。中田は十八番の三間飛車を選択。藤井は持久戦を視野に入れてか、堅い守りの陣形である穴熊で構えた。中田の巧みな端攻めに苦しんだが、藤井は持ち味の終盤力を見せる。12時間を超える激闘の末、投了に追い込んだ。

順位戦は名人戦への登竜門。今期のC級2組は50人のリーグ戦形式で年間10局を戦い、上位3人がC級1組に昇級。以降B級2組、B級1組、A級と上がり、A級の最上位者になると名人への挑戦権を得る。藤井は最速で19歳の2022年に名人挑戦が可能となる。

情報源:藤井四段、仕切り直しの一戦で勝利!12時間超え激闘制す― スポニチ Sponichi Annex 芸能


将棋の中学生棋士・藤井聡太四段(14)が勝利で再スタートを切った。7月6日、第76期名人戦・順位戦C級2組の2回戦で中田功七段(49)との対局に勝利した。連勝記録が「29」でストップした後、初めての対局となったが、難しい将棋を制し再始動を白星で飾った。

将棋・藤井聡太四段、プロ通算30勝目 順位戦C級2組で中田功七段に勝利
将棋・藤井聡太四段、プロ通算30勝目 順位戦C級2組で中田功七段に勝利

藤井四段の通算成績は、これで30勝1敗。C級2組では2戦2勝となった。同組は50人が参加しており、各棋士が10局戦う。上位3人がC級1組に昇級する。

情報源:将棋・藤井聡太四段、プロ通算30勝目 順位戦C級2組で中田功七段に勝利 | Abema TIMES


対局前、時計を何度も見る藤井四段(撮影・伊藤航)
対局前、時計を何度も見る藤井四段(撮影・伊藤航)

デビュー30戦目にして初黒星を喫した将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が6日、大阪市の関西将棋会館で指された順位戦C級2組で中田功七段(49)を破り、白星で再スタートを切った。

2日の竜王戦決勝トーナメント2回戦で佐々木勇気五段に敗れ、公式戦の最多連勝記録が「29」でストップ以来、初の対局となった。中田が得意の「振り飛車」戦法を採用したのに対し、玉を深く堅く囲う「穴熊」で対抗した。中田は昭和のレジェンドと言われた故大山康晴15世名人の弟子で、現在2連覇中の佐藤天彦名人の師匠としても知られる。

順位戦は将棋界で最も歴史のあるタイトル戦「名人」への挑戦者を決める戦い。デビュー間もない藤井は5クラスの中で最も低いリーグC級2組からスタート。1年間のリーグ戦で10局を指し、上位3人に入ればC組1組に昇級できる。この日の勝利で2戦2勝とした。

情報源:藤井聡太四段が中田七段に勝利、連勝へ再スタート – 社会 : 日刊スポーツ


ほぉ・・・