日本将棋連盟の新たな会長に佐藤康光九段を選出 | NHKニュース

へぇ・・・


将棋ソフトの不正使用疑惑をめぐる混乱の責任を取るとして辞任した、日本将棋連盟の谷川浩司会長の後任に、名人や竜王などのタイトルを獲得したトップ棋士の1人、佐藤康光九段が選ばれました。

日本将棋連盟は去年、対局中に将棋ソフトを不正に使った疑いがあるなどとして、三浦弘行九段を一時、出場停止処分としましたが、調査委員会が不正の証拠はなかったという結論を出し、谷川会長は先月、みずからの体調不良と、混乱の責任を取ることを理由に、任期の途中で辞任することを表明していました。

6日、後任を決めるために東京と大阪で臨時の棋士総会が開かれ、谷川会長と、同じく辞任を表明した島朗常務理事の後任となる常勤の理事の選任が行われました。

その結果、佐藤康光九段と、井上慶太九段が選ばれ、続いて開かれた理事会で佐藤九段が新会長に選ばれました。

佐藤九段は47歳、昭和62年にプロ棋士となる四段に昇段し、平成5年に初めてのタイトルとなる竜王のタイトルを獲得しました。その後、名人のタイトルを2期、棋聖のタイトルを6期獲得するなど、これまでの獲得タイトルは通算13期で、トップレベルの棋士の1人です。

佐藤九段は6日付けで会長に就任して、ことし6月まで谷川会長の残りの任期を引き継ぎ、その後、改めて会長の選任が行われることになります。

佐藤新会長「変えるべきは変える」

日本将棋連盟の会長に新たに就任した佐藤康光九段は東京の将棋会館で記者会見し、「一連の問題では、何より三浦弘行九段とご家族に大変ご迷惑、ご心配をおかけした。今後、三浦九段の名誉回復と将棋界の信頼回復に努めていく」と謝罪したうえで、「第三者委員会で潔白が証明されたので、将棋連盟としても今後の対局の環境を万全に整えたい。三浦さんは4か月以上、対局から遠ざかっているが、対局に集中できる環境を作っていくことが大事だ」と今後の対応について説明しました。

そして、「今回を機に、組織や対局規定など日本将棋連盟を改めて見つめ直し、時代に即して変えるべきところは変え、残すべきところは残す。一人でも多くの皆様に将棋に親しんで頂けるようまい進していきたい」と信頼回復に向けた決意を述べました。

情報源: 日本将棋連盟の新たな会長に佐藤康光九段を選出 | NHKニュース

どうなるかな。